息子くんが通う小学校では、地域の方々との交流をはかる為に「ふれあい塾」と言う活動があります。

地域の方々が将棋や囲碁、そろばんや百人一首、スポーツなどを月に1、2回教えて下さいます。

うちの息子くんは一年生の時から将棋と囲碁に参加させてもらっています。

今日はその将棋で毎年夏休み恒例の他校との交流戦がありました!!

結果は………
個人戦三位でしたきらきら!!
今年は優勝を狙ったそうですが負けてしまったようです。
でも「楽しかった(*^o^*)」と。
景品で図書カードに参加賞まで貰って大満足だったようです。

核家族が多い中、このように地域の方々と触れあう機会があり親として「ありがたいな。」といつも思います(´∀`)



Android携帯からの投稿