やっぱりあった、引越し前にフランス式洗礼。 | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

相変わらず止まっている
アパートのエレベーター

我が家は6階なので
友達に何かあげるにしても
汗荷物を担いで螺旋階段を昇降してもらい
もちろん私もT君も
汗毎日螺旋階段を昇降する生活

そう、私たちを待つのは毎日
叫び螺旋階段地獄

だから私はできるだけ
外出の用事をまとめて済ませる作戦。
そのかわり荷物が一度になるから重くて大変

貼り紙を見たら修理期間の記載はなく
ドア扉の開閉に問題あり

ひよのしん

問題あるなら早急に解決しろやむかっ

昨夜も夜中まで仕事をして
クタクタになって帰宅したT君、
しかも徒歩通勤を貫いているので
ドクロはあっ、はあっ、はあっ…
ドアを開いたら瀕死の状態の夫がそこに汗

私もパッキングの上に昇降があるから
脚がぱんぱん、腰も痛い。

いつ直るのかエレベーター(の、ドア)。
なんといっても土曜日は引越し。
神様は意地悪…

在パリの友人が
ドア扉壊れててもいいから動かして欲しいよね
ひよのしんたーしーかーにー
工場の業務用と思えばいいじゃないか。

毎日、ひっそりとしている
エレベーターのボタンを
グッド!一応連打するグッド!グッド!グッド!グッド!

しーん。

はっきり言えばフランスあるあるで
驚くことでもありませんが
ひよのしんすごいよね、直らないまま放置…
くまなんかさー、日本に帰ったら
ひよのしんうん
くま何でもきちんとしてて戸惑うやろな汗
修理に来てから10日すぎて
何の進展もないってありえんな、日本では。
ひよのしん直してからバカンス行けやむかっ
くまほんまやなー

うちがお願いしている引越し業者さんは
引越し用クレーン車がないそうなので
叫び大量の荷物を螺旋階段6階分…
考えただけでスタッフさんが気の毒だし
足元も危ないから荷物も心配。

パーエレベーターないアパート多いから業者さんも慣れてると思うよ

と在仏20年の先輩に言われましたが
やはりなんだか気が重い…

と、午前中。

どんっ

とアパートに大きな音が響き渡り
ひよのしんなにごと?!

いま、殆どの人がバカンスに出ている
うちのアパートで大きな音…

まさか!!

玄関ドアをあけてみたら
ズーム!
電源がついている!!

直しに来たのかも!!
耳下の方から声が聞こえるし!!


笑い泣き神さまー!


すぐにT君にメールすると
しばらくしてスマホマジか?!と返事が。

くまフランス来て1番驚いたことかもしれん
ひよざえもん やったねあー、よかったー汗
くまとりあえず1週間動いてくれたらな
ひよざえもん やったねうん、じゅうぶんだ

その後、お昼時間にT君と電話。
くまその後どう?
ひよのしん怖いから見ないようにしてる…

ほら、スポーツの試合なんかで
自分が見てると負けちゃうから見ない真顔
というジンクスみたいなやつ。

しかし、さっきから静かだな…

で、再び見てみたら

ドクロ電気が消えていた

ラ、ランチ休憩かもしれない。
そうそうランチだきっと。

と思いつつバルコニーから外を見たら
何やら太い鉄パイプみたいなものを2本持ち
多分、うちのアパート下から出て
近くに停めてあったバンに乗り込む人が…

目汗←固唾を飲む私

バンはそのまま🚛ぶーん

走り去るなー!!


バンに書いてあった車名を記憶していたので
急いでググったら
パリ近郊のモーター修理の会社。
え、営業時間は??

…信用できない汗

くま帰っちゃったの?
ひよのしんたぶん…
くまあー、そりゃ無理やな

叫びそんなこといわないでー!

直す気はある、ということはわかった。
でも、ここはフランス…

フランスあー、このモーター取り寄せやな
フランスいまバカンスやから今月中は無理ちゃう?
フランスまあアパートも人の気配なかったしな
フランス気長にやろー気長に

うーん


ありえるドクロ


ドクロ はっ


だめだめだめ、イメージ大事!
明日にはニューモーターが来て
技師がカチャカチャカチャして

目直ったじゃーん!!

🙌ばんざーい 🙌ばんざーい


ひよのしんよし、このイメージでいこう


パッキングに戻ります…


↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします
にほんブログ村


ku:nel salonで連載中の週刊コラムは
もうしばらく続く予定です。


パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます


かなのmy Pick