外壁タイル | 欠陥住宅を調査する建築士のブログ

欠陥住宅を調査する建築士のブログ

検査で撮影した欠陥写真の解説。検査やハウスメーカー、紛争の裏話などを紹介。

自宅(築11年)の外壁タイルの一部が剥離した。
(部分的なタイル張の木造住宅)

乾式工法での施工。
剥がれた個所は南側の一部。

日本建築防災協会の統計資料(1998年)によると
タイル張り外壁の故障が確認されるまでの経過年数は
平均13.6年。

築10年から15年の間で、不具合が多く出るようです。


剥離の原因は、やはり日射の影響でしょう。
表面温度変化で起こる膨張・収縮の繰り返し応力が
関係しています。


10年過ぎているため、自分で修理しました。

今は接着剤が飛躍的に改良されていて、
新しい家のタイル剥離は少なくなっています。