このブログを通して、

『今』伝えたいこと、
『今』伝えたい人。







もう10年くらいブログを書いてて、

そのうち、7年くらいは365日、
1日も休まず書いてる。


書き始めた頃は、
長男は幼稚園年中さんで(現高校1年)、
長女は1歳にもなってなくて(現小6)、
モコは生まれてなかった。(現小4)


モコが生まれてからは、
思わぬ障害児の母になり、
伝えたいことがたくさん増えた。


障害があっても不幸じゃないこと、
みんなと変わらない幸せな毎日を
過ごしていること、

障害があってもなくても、
みんなかけがえのない命なこと。


伝えたくて。





知らないことによる、
差別や偏見をなくしていきたい。

だから発信していきたい。




そして、

同じくダウン症や、
障害のあるお子さんを授かった
お母さんやお父さんたちに、


大丈夫、って伝えたくて。







そう、

きっとその気持ちは、今では、
“勇敢な赤ちゃん”のお話に乗せて。


きっと、その役目を
今までも、これからも、
果たしてくれるんだと思う。








もちろん、そこも根本にあって、
これからも継続していくものだけど、





このブログを通して、

『今』伝えたいことは、何だろう?
『今』伝えたい人は、誰だろう?

と、改めて考えてみた。





私は『ここ』に、
私の『生き方』を書いてる。


それも書き始めた頃から
ずっと変わってない。



それを見てくれた人が、

その時に必要なメッセージを
拾ってくれたら嬉しい。




温かくなったり、
ほっこりしたり、
時にズキュンと射ち抜かれたり、

考えさせられたり、
あなたの原動力になれたり、

何かのきっかけになれたら、
すごくすごく嬉しい。





そうゆう感想を頂いたり、
すごくすごく嬉しい。




だからきっと、
これからも。

必要な人が、必要な時に、
受け取ってくれるように。






こうして、

受け取ってくれる人が
いてくれること、感謝(*^^*)






私が『今』、

伝えたい人。





こっそり見てくれてる誰かだったり、
たまたま読んでくださった方だったり、
読んだよ♡って伝えてくれる
友達だったり、
読者登録してくれてる方だったり、


伝えたい人は、
たくさんいるけど、




もっと身近にも、
『伝えたい人』がいる。





それは、

子供たちだった。






うちの子たち。








長男も長女も、
“勇敢な赤ちゃん”は知ってるし、
何か色々やってるのも知ってるけど、

ブログもFacebookも
一度も見せたことがない。

(検索すればすぐ出るけど、
うちにはネット環境もないし、
スマホも持ってません。)









人生は、
いつ何が起きるか分からない。





もし私が、
今この瞬間に死んでしまったとしても、
私は、私の人生には微塵も後悔しない。



でも、遺された子供たちは、
きっと悲しいと思うんだ。



ここに来てくれてる方や、
友達も、かな。







その時に、

『ここ』に来て、

ブログを読んでくれたらな、と思う。




むいちゃんが、
どんな経験をして、
どんな風に感じて、
何を思って何を考えたか。

そこから何を学んで、どう捉えたか。





私の『生き方』が、

ここに全部書いてある。





それは、それを読んだ時、
『今』この瞬間として、
感じることが出来るだろう。



ずっと、

『ここ』にいる。







そしたらきっと、
前を向ける気がするんだ。






と、いうことは、

『ここ』は私の、


いつの間にか、
子供たちへの、

メッセージの役割が
付加されていたみたい。






遺言のような。








そう、それほど、

真剣に、書いてます。






毎瞬、毎瞬を、

生き抜いています。













(埋もれたくない記事だったので、
「★はじめまして」のカテゴリーに
入れておきます。
リアルに私の事を知っている皆さん、
その時は、子供たちに伝えてほしいです。

計画では350歳まで生きる予定ですが!)