アリーナ姫2章前編~雇われ爺さんとほの字の兄ちゃんの生存率が非常に低いなんとも厳しい戦い~ | 隣りのカプラさんち

隣りのカプラさんち

ドラゴンクエストX (DQ10)で活動する『カプラ』の戯言です。

こおおおおおおおおおおんばんわあああ。
カプラです。

ドラクエ4です。
第2章アリーナ姫のストーリーが始まって間もないことでした。



セーブデータが消えましたΣ(_□_;!!
なんってこったいなんてこったいΣ(_□_;≡;_□_)
なんかの呪いですかねっドラクエ4始めたばかしの私への何かの報復ですかねΣ(_□_;!!

ぐぬぬぬぬぬぬぬぬΣ(_□_#!!


仕方なしに最新版NewPS3を相方が購入したので



超高画質でプレイ再開してやりましたよ!!
やっぱり出力がD5端子だと美しいですね・・・。
PS2のPS1出力が240P→PS3 D5端子 1080P(≒HDMI画質)


こういう機能をアップスキャンコンバータ(主に名称)というんですが
画質が一気にアップ!!






1回やったストーリーだから誰に話かければいいか完璧に覚えてます!!



ホイミンを仲間にして~空飛ぶ靴を手に入れて~



はいっ1章完!!!!!!!!



ということでお待たせいたしました。
前のセーブポイントへ戻ってきました。


アリーナ姫と、アリーナにほの字の人と、小煩い爺さんの冒険です。



城を出てすぐの左の村なんですが特に特徴もなく、唯一の教会があるのでセーブポイントといったところでしょうか。





カギがかかっているところが2箇所ありましてね。
それ以外は「わんわん」だの「ららららー」だのクソ発言しか見れなくてですね。
クソ村なんですよ。
どうしても鍵を開けてみたいところですが・・・っ何も出来ません。

昼間になると寝てるおっさんが廊下で


レベルを上げろというだけなのでヒントらしき発言はこれくらいでした。



この村、サランの村というんですが
さらに北東へ進むとテンペの村という
モンスターに生贄を捧げる村へとたどり着きます。


テンペの村長に話しかけると



モンスター退治をしてくれる藁を探しているとのこと。
カプラさん、藁ですがよろしくお願い致します。
村の教会の神官に話を聞いてみてくれと言われるので行ってみると




とんとん拍子で話が進み


「生贄になる準備はよろしいかな?」と聞かれ
まあ覚悟は決まっていますよ。カプラさん藁なんで何も出来ませんがね。
生贄くらいならできますよっ。




っと、町外れに連れて行かれて、いきなりボス戦

準備はよろしいかな?
ってこういう事ですかΣ(_□_#!!




サランの村で言われた「レベル上げをしろ」ってこういう事だったんですねΣ(_□_;!!
装備もレベルも藁レベルのカプラさんは全滅しました。
悔しいのでムキムキになって再度戦闘


華麗なる勝利の戦利品は「命のきのみ」


村中の有名人になりました。
しっかし田舎ってのは噂が広まるのが早いですね。
誰々が結婚しただのステった(死)だの
うちの職場もそんなに規模が大きい病院じゃないんでね
すぐ広まるんですよ。「誰々がこんなミスをした」とかね。
ったくストレスも溜まりやすいってもんですよまったく。まったくんもう。



明るくなった村は商売を再開。
店主のいなかった道具屋も解放されました。


ものすごい期待したんですがショボ武器でした。
あ、でも爺さん(ブライ)の強化には使えそうです。
もう少しお金貯めたらまた買いに来ましょうかね。




こうして村を出ると
さらに東へいくと別の街があると言ってきました。




えっ2章まだあるの!?
ボス戦1回じゃないの?!Σ(_□_;!!




敵の強さがピンハネされている中、死にそうになりながらようやくたどり着いたフレノールの町




どうやらサントハイムのお姫様が来ているらしいです。
えっ、アリーナ姫が来ていると、もう噂になってるんですかね。
早い。さすが早い田舎。



と思ったら少し違うようですね。この宿屋にいるようです。


今目の前にいますけど!ほんものの姫が!!
というかこいつら野次馬すぎます。
このやじうまのお陰で街の武器屋さん、人がいなくて買えないんですがっΣ(_□_;!!
あの緑のやつでしょうねっはやく店に戻って強い武器を売ってくださいΣ(_□_#!!


宿屋の2階に行くと寸劇が始まります。




こうして謎の姫様は何処かへ連れて行かれました。


とりあえず街を出て



怪しい方向へいってみたんですが

あやしい洞窟がありました。
ここでしょうね。ぜったい此処でしょうね。



入ってみたものの




敵が強くて即死Σ(_□_#!!



お金が足りなくて小煩い爺が復活できませんでしたΣ(_□_;!!




あまりにも無理ゲーすぎてイラっとしながら町の住人に話かけてもう少し旅のヒントを得ることにします。


犬なんて知らないですよ!このクソ!クソ!


八つ当たりはこの辺にして町はずれの家に行くと


黄金の腕輪という町の宝が
南の洞窟に封印されているそうです。
ああ、さっきの洞窟ですかね。やはりこれは行くしかないです。


レベルを上げて装備を買って、洞窟へ潜って


手に入れました。黄金の腕輪。


封印されてませんけどΣ(_□_;!!

ただ置いてあるだけでした。封印を解くには○○の紋章が必要だっとかいうサブイベントもなくてドカンと最深部に置いてあるだけでしたよ!!Σ(_□_#!!
でも連れ去られた姫様は居ませんでしたね。
一体どこにいけばいいのでしょう。
まあ黄金の腕輪を手に入れたしきっと街に戻れば何かありますね。


っと、街へ戻ってみると早速さっきのお子様に変化がありました。


犬が見つかったようですね。


黄金の腕輪を持って来いらしいです。
あの盗賊野郎たちですね。
やっとストーリーが動きましたね。
というかどこでこの盗賊団、カプラさんが黄金の腕輪を手に入れた事を知ったんでしょう。
あれ?あの犬と子供、グルですか?もしかして盗賊団の一員なんですかねΣ(_□_;≡;_□_)





墓場はここです。
そして夜を待つことに・・・



黄金の腕輪持ってきましたよ!!
でも盗賊の言うことを聞くのは癪なんでね。
いいえを選択


いいえ。

知らないです。カプラさん知りませんっ
どうなってもいいですっ黄金の腕輪のが価値がありそうです!黄金の腕輪はカプラさんのものですっっ誰にも渡さないΣ(_□_;≡;_□_)



という発言も許されずに「はい」を選択するまで脅し文句は続きました。

結局渡したら姫は偽物



でもなんかお礼に盗賊のカギをくれました!!



あっこれで最初の村の開かなかった扉が開けられますね!!
きっと次の冒険のヒントはそこにあるんでしょう!







人さらい事件も解決して町のババアもテンション上がってます。



とうのたった婦人wwwwww
言い方は丁寧ですが言ってることは・・・正しい!
爺さんなかなかいい事いいますね!見直しました!



ここで最初の村に戻ってカギ開けです。
まず1箇所目


開かないΣ(_□_;≡;_□_)
赤い扉は開かないようですっ。なんてこった/(^o^)\


2箇所目!青い扉!
きっとこれなら開きますね。あの寝ている戦士・・・寝言できっと「なんとかの塔には○○の秘密が・・・ムニャムニャ・・」とか言っているに違いありませんっっ



開いた!!と思い話しかけると


それだけですかΣ(_□_#!!
それだけの為にわざわざ鍵をかけて「いかにも」感を匂わせないでくださいよΣ(_□_#!!




途方に暮れ、フィールドを彷徨うと砂漠のバザーという場所にたどり着きました。




ここではすっごい強い武器も売ってました。



お金なくて買えませんでしたけどねΣ(_□_#!!





ツボ商人とかいうのも居ました。
この後、カプラさんが1個1個破壊させてもらいました。


っと、突然・・・


ひゃ!見つかった!!!遂に冒険おわり?
王様に連れ戻される??色々事件解決したりと、やりすぎた感で連れ戻される?Σ(_□_;≡;_□_)


Σ(_□_;!!


なんと王様に何かあったようです!
モンスターに襲われたんですかねっ、どうしたんでしょうっ。
急にメタボの糖尿が進んだとか、健康的被害に合ったんでしょうかねっ
一大事です!!



カプラさん
素早く城に戻ることにしました。






2章アリーナ姫の冒険、つづく。








ごあああああああああああああん


余り物とオムレツです。夜勤前の食事です。
先日つくったトマトソース(ツナ・ベーコン入り)を賞味期限が1週間過ぎた卵で包みました。
美味しかったですヽ(´▽`)/ごちそうさまでしたヽ(*´∀`)ノ





最後まで読んでくれた方はカプラさんを応援くりっくう!

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

tiwitter:フォローはご自由に( ´ ▽ ` )
お得な情報があr・・・あるあr・・ねええんだぜ!
@Kapura48