多くの応援をいただきありがとうございます。


Facebookやツイッター等で拡散いただき、

また、多くの記事をシェアしていただき、ありがとうございます。


スマホ画面では、見ずらい記述や、難しい専門的文章が多かったりと、

申し訳なく思うこともあるのですが、

今回は、比較的読みやすい過去記事を紹介します。


医師の社会的責任とモラル トップブロガー「きゅーさん」のブログ


古い情報や誤った情報で、いかに情報操作をしているかわかります。


私の問題指摘からおよそ半年が経ちますが、

このブログは一切の誤りを訂正せず、つい最近動画まで作成しました。


しかし、その動画の情報は、2001年の罹患率のグラフや、

平成19年の検診受診率(この時期の調査は直近一年間の受診率です)を使っています。


受診率が高まったことが知られるのを恐れているのです。

さらに、近年の過剰診断の激増を隠すために、古いデータでごまかすのです・


その他、過剰診断や偽陽性の問題にも一切触れていません。


子宮がん検診について、いかに悪意を持って、情報が操作されているか、


一例としてご覧ください。