カッシー懐かしの中華食堂が阿波座に電撃復活していた!!『楽天食堂』/大阪西区 | カッシーのまいうーな南大阪~♪

カッシーのまいうーな南大阪~♪

南大阪にも美味しいもん いっぱいあるんやでぇー♫
ダイエットは明日から!と言い訳しつつ 勝手気ままな食べ歩き。
前ブログ〈カッシーのまいう日々日々〉から
約5年半ぶりのリニューアルオープン!!

カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!


1985年・・・大阪ミナミのアメリカ村に1軒の小さな中華食堂がひっそりと誕生した。

中華料理店でもなく、、、チャイニーズレストランでもなく、、、、

その佇まいはまさに「中華食堂」というのがピタリ当てはまる、飾り気のない地味なお店。。。

メニュー数も極めて少ないけれど・・・・

       

      めぇぇぇーーーっちゃ美味しい!!!!


当時会社に居たグルメ娘に教えてもらって、初めて行ってカッシー恋の矢即堕ち!!

それからというものはミナミで飯となればそのお店・・・・

デートと言えばワンパターンでそのお店・・・・

でも1990年に東京に転勤になった以降はかなり御無沙汰で・・・・

で、久しぶりに大阪に帰った時に行って見たらお店が無いっ(。>0<。)!!!!!!

今思えば、カッシーグルメの原点だったかもしれないお店でした!



月日が経って、先日「SAVVY」のグルメ記事を読んでいて目に止まった記事。。。

カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中! 同じ名前のお店が阿波座にニューオープン!!


もしそうだとしたらめちゃめちゃ嬉しい!

でも・・・・・10年以上も経ってるし( ̄Д ̄;;。。。。。!!

とにもかくにも住所をメモして、会社終わりに急いで阿波座へダッシュ!!!!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!  カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!

 どーやらこの居酒屋の階上らしい・・・目印はわずかにこの看板・・・!地味だ!!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
そう・・・「楽天食堂」!めっさ長い階段を上がる間に胸がドキドキして来た!

息切れじゃないよ(`Δ´)むかっ!! 期待感と緊張ですよヽ(`Д´)ノ!!

            

          カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!   

                      入口から見た店内
カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
                  奥の席から見た入口方向

カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中! 間違いないっ!!あの楽天食堂やぁーっ!!


長い年月でお互いが変貌してるものの、あの経営者御夫婦やっ!!!!

この飾り気のない、地味なシンプルな、でも整然とした雰囲気もっ!!!!


        食べたいっ!早く食べたい(><;)!!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!  カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!   カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!



カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
                水 餃 子          400円


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
 国産小麦粉を練って、一枚一枚手で延ばして作る自家製の皮(^O^)!!!

 スタッフ総出(夫婦2名だけですが・・・)で丁寧に包む艶やかな水餃子!!!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中! あの頃の味、そのままやぁぁぁ!!


恐ろしくモッチモッチの皮・・・ジュワァ~っと肉汁がこぼれ出るギッシリの餡・・・

極々シンプルに酢醤油で頂くのがベストです!!


  美味い!!文句なしに美味い!!


本場台湾の出店というキャッチフレーズの、あの「ディ○タイフォ○」の小籠包より

はるかに美味しい楽天食堂の水餃子ですっヽ(゚◇゚ )ノ!!!





カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
               
炸醤麺(ザージャンメン)     650円 
所によって色んな呼び方があるようですが御覧の漢字で「ザージャンメン」なんです!

日本語で言えば<肉味噌のまぜそば>でスープは有りません!!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
やたらと辛い・・・やたらと脂っぽい・・・そんなお店が多いのですが・・・・・

ここのは胡瓜・トマト・貝割れが入っていて、肉味噌の旨さ・麺の旨さを感じながら、

ラー油のピリッと感と共に、あっさりと食えてしまうのが特徴ですヘ(゚∀゚*)ノ!!!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!

モチモチ食感歯応えのある、粉の美味しさが伝わる玉子麺です(*^o^*)!!!

北海道産小麦「春よ恋」100%使用して、2日がかりで作る自家製麺です!!



   カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!

カッシーが炸醤麺なるものを初めて食ったのは、このお店だったんですもん!!





 

カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
              包  子(特製ぶたまん)     300円


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!
 セイロで蒸しあげられて フカフカの熱々で出されますヾ(@^▽^@)ノ!!!

 小ぶりですが、厳選素材がギッシリ詰まっててまいう~×2ですよぉ~!!


カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!  オーナーさんは日本人なんですけどねあせるあせる

他にもカッシー的に懐かしメニューが色々・・・・・

             ヘビロテは確実ですねぇ~(#⌒∇⌒#)ゞ!!!


ところで・・・・店名の「楽天」ですが、皆さんはあのネットビジネスの「楽天」の

パクリじゃないかと思ってるでしょ(^▽^;)!?

でもね、あの楽天は前身の会社が設立されたのが1997年・・・・・・・・

1985年にアメ村にオープンした「楽天食堂」の方が10年以上も先発なんですよ!!!



カッシーのまいう~♪な日々/メタボ街道驀進中!  
←三木谷社長ビックリマークアンタの会社がパクリだよっ(`Δ´)ビックリマーク



楽 天 食 堂


大阪市西区阿波座1丁目15-19 2F

TEL:06-7171-7427

営業時間:12:00-15:00(14:30LO)  17:00-22:00(21:30LO)


定休日   日曜日、第1・3月曜日