稲庭うどん。 | 加藤多佳子オフィシャルブログ Powered by Ameba

加藤多佳子オフィシャルブログ Powered by Ameba

加藤多佳子オフィシャルブログ Powered by Ameba

こんばんは!





秋田滞在中のお話。


名物
『稲庭うどん』を食べに行きました。


名前はご存知の方が多いかな??



{019793A0-CEC2-4D96-9BC9-0E23A35C1C36}


つやつやです。光っています。

曲線が美しい。。。


独特のコシの強さで、喉越しが最高です!





伺ったのは、
湯沢市稲庭町にある
【佐藤養助 総本店】。


{BE8AD4C6-9AEC-4A16-A04E-8B37A152288A}


稲庭うどんのお店の中でも
有名店です。

東京や福岡にも店舗があるそう。



総本店は
決してアクセスがいいとは
言えない場所にあるんですが、
お昼時には行列ができていました。


しかも、駐車場の車を見ると、
県外ナンバーがたくさん。


はるばる食べに来るのも
納得の美味しさです!




ちなみに
待っている間には
工場見学もできますよ。


{4A224BF6-43C4-43B9-A4C2-480BE003D034}

(妹と。)


全ての工程が手作業。

天候や湿度を肌感覚で見極めて
つくり上げているそうです。

手作業じゃないと
あのコシ・舌触りはうまれないと、、


職人技…………!




便利な世の中だからこそ、
伝統の技が受け継がれていくというのは
素晴らしいことですよね。




手間がかかっている分
なかなか高級品ではあるのですが、
美味しさは本物です!(加藤保証)

みなさんも機会があったら
ぜひ秋田の稲庭うどんを
食べてみてたんせ〜!