ご無沙汰しております | happyと一緒

happyと一緒

人間の娘とワンコの娘ハチワレニャンコの長男がいます。
シングルマザーの健忘録。
時々愚痴や毒もあるかな?
母は桜の花びらとともにお空へ。
乳がんサバイバー。神経鞘腫で杖ユーザー

もう前回書いたのいつ?はてなマークって感じで。

こんにちはこんばんはおはようございますウインク

お元気でしたか?コロナやインフルがまた流行ってきていますね。


さて、わたくしといえば、この夏久しぶりのぎっくり腰をやりまして泣それからの顛末をお話したいと思います。


あれは7月旅先のこと。朝、干しておいた折り畳み傘を取ろうと、かがんだ瞬間が運のつきドクロ腰にピキーンと衝撃がはいったままベッドに倒れ込みました。ココからが長い戦いの始まりです!!


帰宅してすぐさま整形外科へ。痛み止めと湿布をもらい8月末まで痛みと戦いました。腰痛は良くなるものの、おしりから太ももにかけての痺れや痛みがあまりにも治らなくて、その旨をドクターに話したところ「じゃ、大きい病院で診てもらおうか」と、言うことになり、総合病院を紹介されバスで20分ほどの総合病院を紹介して頂きました。正直もっと早く紹介して欲しかったビックリマーク


9月9日に総合病院を受診し、MRIなど撮るのかと思いきやまたX線のみで、とりあえずリハビリをやりましょうと。それで終わりにしようとするから慌てて「先生!痛み止めください!」と伝えて痛み止めを処方してもらいました。


それから週に2回、リハビリは午前しかやってないので、半休を取りつつ通うことになりました。今月中にまた診察してくださいね〜と言われたので明日仕事を早く終わらせて行ってみます。


正直まだリハビリしても、なんの変化もなく痛いんです。ちっとも良くならない。本当は痛み止めを毎日服用したいところですが、なんかあまり頻繁に飲まなくても思ってしまったり。でも痛いしな。 


まだまだ先の長い道のりです汗


そんな中冷えを何とかしようと漢方薬に手を出しました。症状を伝えて私に合うものを作ってもらったけど、手のひら足の裏に異常な汗をかくようになり、動悸が激しくなったりで半月で断念ハートブレイク

どうしようかと途方に暮れていましたが、あ、養命酒飲んでみようか!と思いたち直ぐに購入!これが大当たりでしたルンルン


10日ほど経ったあたりからか、いつもの慢性的な原因不明のダルさがピタッとなくなりました虹なんという奇跡お祝いいや、奇跡ではないのでしょうが、あれほどダルかった更年期かな?気圧かな?と思っていたダルさがなくなったのは本当に嬉しいです100点お願い

養命先生ありがとうお願いこれからもよろしくお願いします。冷えも良くなりそうな気配です。


桃と養命先生



ハッピーも元気です。


まだもう少し厳しい残暑がありそうですが、何とか乗り越えましょう。健忘録として、これから腰痛や体のことを書いていくことも多くなると思います。まったく情けないけど、頑張りますグー