城南各地からOGが集う講座☆マドレ城南チャリティエクササイズ講座でした! | 赤ちゃんと一緒に始める「産後ケア」。

赤ちゃんと一緒に始める「産後ケア」。

「産後ケア教室」は、
産後の身体とこころに特化した「リハビリのプログラム」です。

マドレ城南地区のインストラクター高橋・萱沼が
一緒に開催している月に一度のエクササイズのみの講座の日。
前回は特別に「踊れるカラダづくり出張講座」でしたが、
5月は通常バージョンに戻り、
2時間みっちりとボールエクササイズとウォーキングで
汗をかいてきました!

今回は、冬場にお邪魔した日産スタジアム教室の参加者の方や、
学大、大岡山のOGも参加くださり、みっちりとエクササイズ!

クラスOGのみなさんだから、
ランチ会場でもお教室のことを深く振り返ったり、
どういう経路でマドレボニータの情報をキャッチされたのか、
またそこで得たコミュニティのことなど、
お話しがすぐに深まり楽しかったし、ありがたかった…!


OGのみなさんの軽やかな様子にすっかり心が奪われてしまいます…。
そして安心。
一つは、身体を動かすことをいとわない姿勢。
そしてもう一つの大切なことは、
「自分」を主語に、「私はこうする」と、みなさん当たり前に話されていること。
産後ケアのエッセンスが脈々と流れていることが伺え、
嬉しいです。
加えて積極的な質問もありがたかった!
マドレOGは本当にすごい。頼もしいです。


今週から、
学大も大岡山も新しい5月コースがスタートします。
月末には「OG」になるみなさんを、
この講座にお迎えできるといいなと思います。
OGの輪が今以上にどんどん広がりをみせ、
みんなが「産後のケアを受けたこと」を
当たり前のように語り伝えていけたらいいな~。


来月6月のこの講座は、
6月15日(月)朝10時@学芸大学です。
ふるってご参加下さい!
詳細・お申し込みはこちらから…
http://plaza.rakuten.co.jp/bambibambi/002008/