子供達、昼ごはんを作る♪( ´▽`) | いろいろと、想うことなど。

いろいろと、想うことなど。

働きながら、結婚して、2人の娘を授かって。家族皆が仲良しで。仕事を続けながら子育てして・・・おっと?自分はどこに置いてきた?

事の発端は娘1の「今度の休みの日に、ご飯作ろうか?」発言でした。
「あら、いいね♪( ´▽`)」とユルユルな返事をしてたんです。だって、そんな現実味のない話…ねぇ?

そしたら、献立はあ~だこうだと。材料は、アレとコレ。なんて言い出し、たまたま一緒に行った買い物でパプリカをねだられ…

気がつけば娘1さん、本気になってまして。娘2を助手に作業開始!

献立は、ご飯、味噌汁、肉野菜炒め

ご飯は既に研いであったので水加減して炊飯。
味噌汁は玉ねぎ2個をバリエーション多彩に切り、芯と多少の皮付きのまま鍋にどっさり。さらに絹ごし豆腐も載せて点火し、味噌をちびっと入れたら、グツグツ煮込む!煮込む!煮込む!

…汁、少なっ(⌒-⌒; )
母「…出汁は?」
娘1「玉ねぎの味で勝負だよ( ̄▽ ̄)」
…最後に味見して味噌追加して事なきを得る。

肉野菜炒めは、パプリカを大胆にカット!塩麹につけてあった豚肉を冷たい鉄フライパンに胡麻油をしいて投入!冷凍キープのキャベツをドサ!パプリカも全量投入!
味付けは塩麹で手間いらず(≧∇≦)

ドタバタしましたが、出来上がりましたよ。
配膳もあえて手伝わず、全部やって頂きました。

冷め加減だったり、ご飯が餅っぽかったりしたけど成功!沢山、沢山褒めました。
これまでの焼きそば、麻婆豆腐レベル(もちろん素使用)から一歩でましたね。
娘ご飯を食べられる日がきましたね(≧∇≦)

持ち上げて、持ち上げて来週も作ってもらおうと思います。にひ。