マックスマーラ様のランチボックス作り♡ | K's Kitchen Milano ミラノお料理教室

K's Kitchen Milano ミラノお料理教室

ようこそ❤K's Kitchen❤へ
野菜&雑穀ソムリエの楽しい小さなお料理教室です
お洒落でヘルシーなお料理がコンセプト!

美味しい!の笑顔が大好きです
大事な体を作るお食事を一緒に楽しんで作りましょう♪

みなさまニコニコこんばんは。

ミラノから、お料理教室 K's kitchen Milano 入交けいこです。

先週はミラノファッションウィークで街のあちこちがとても賑わい、沢山のイベントも開催されていました音譜 モードの街ミラノです。
{44A36342-2B28-4CAD-AF0B-A5F138C683BB}

私はファッションとはあまり縁がないのですが。

あの!! Max Mara マックスマーラ様から!! ランチボックスのご注文を2日間いただきました。
ドキドキありがたいですラブラブ  それもこのメモブログからたどり着いてくださったんですよ。

前回2月のミラノファッションウィークの時にもご注文をいただきましたが、ちょうど新しい教室移転のオープンハウスとも重なりお断りしていたんですあせる涙。
今回9月もずいぶんと前から打診いただいて、ドキドキ今回こそビックリマーク作らさせていただきましたチョキ

ご要望は「お忙しいプレスの方々が移動中にも簡単に召し上がれるおにぎおにぎり2個とほっこり優しい和食のおかず。ランチボックスはなるべく紙のもので。」

{C12D50CB-1799-444F-8A45-9464F8B584AB}
まずは、おにぎランチボックスの箱選びから〜。
イタリアはお弁当文化はないので、アルミ製やプラスティック製のお持ち帰り容器が多く、紙のものはなかなか見つけられません〜。

ナヴィリオ運河沿いにある倉庫のような素材屋さんでプレゼントプレゼント用のボックスと袋を準備グッド!

おにぎおにぎり用のごはんを♨︎炊きます〜。
{292E7326-A9D4-4186-B846-D1AACFC39241}
3合炊きの炊飯器では全然、間に合わない(笑)
手前のお鍋は6.5合。奥のお鍋は5.5合。

{2DF920F9-A201-44A9-B8E5-B6C8CA5BA31F}
笑っちゃうくらいの大量のごはん
ふっくらツヤツヤに炊きあがりました。

{CB6A7879-7CCE-49CC-88AC-16434EEF3B29}
薄味で煮たひじきを混ぜたひじきごはん音譜
茹でた枝豆を混ぜた枝豆ごはん音譜

{D7272916-734D-4BC1-8755-074D134131A9}
大量のおにぎおにぎりを作りました。
自分史上最多のおにぎおにぎりビックリマーク
おにぎりをにぎってあせる汗だくは初めてでした。外は寒いのにエアコンつけちゃいましたから〜(笑)

こんなに大量のおにぎおにぎり。なんだか不思議の国のアリスに出てくるトランプの兵隊さんみたいではありませんか!? 今にも行進しそう(笑)

おかずは4種類。

{6F87FBD0-96E7-4975-ACEC-332E6936B0E2}
揚げ肉団子の甘辛煮です。
お届けの時間から逆算すると、夜中3時から作り始めないと間に合わない計算に!!

夜中3時に大量の肉団子を揚げました。

ミラノでビックリマーク夜中3時にビックリマーク和食の肉団子をビックリマーク大量にビックリマーク揚げてるビックリマーク 竹内まりあのCDかけて歌いながらビックリマークそれだけでもなんだか愉快になりますよね〜。

いやぁ、夜中のランチボックス作りは意外とラブラブ!楽しい作業です。正直、嫌いではないですラブラブ

{01BA746D-2E4B-43D1-97CC-9DFF4ACDC7A2}
手前はルッコラの胡麻和え。
にんじんと椎茸の煮物。

奥は揚げ肉団子の甘辛煮と出汁巻玉子です。
食べやすいように竹のスティックにさしてみました音譜

ボックスに美しく詰めたら〜
{5C9EF00C-6D78-449C-A91B-ADF46B67B52A}
パッケージングもミラノファッションウィークですし、マックスマーラ様ですから流れ星キラキラお洒落に。

紫の紙ナプキンも赤い麻紐できゅっとラブラブ

お届けも私ひとりで、Doumo近くのマックスマーラ様のオフィスまで。
ランチボックスが重すぎて途中、袋の持ち手が全部切れてしまうというアクシデントもあり〜(笑)。
しかし、片道15分、ランチボックスは死守!! 無事にお届けしました。ほっとしました

美味しかった合格キレイだった合格パッケージが可愛いかった合格うれしいお言葉を頂戴いたしました。
ありがとうございました ラブラブドキドキラブラブ

またこんなご注文を受けてのランチボックスの仕事にもチャレンジしていきたいと思いますラブラブ!合格

{381E9DA8-3CAF-47CA-9BCB-4B4FE1E43B51}
日本よりも季節が早いミラノはもうすっかりもみじ秋です。
今日の夕方、お城の中庭から夕暮れの空を。

うすいセーターと革ジャンではちょっと雪の結晶もみじ肌寒いくらいです。

{51A249A1-3185-4CBD-AC9C-B220B263D216}
家の中、リビングにグリーンを2つ追加しました。

東京で長く使っていたアジアンテイストの家具とグリーンが合って、ほっとできる雰囲気になりました。

奥は昨日から栽培し始めた椎茸です。
一晩で早くもニョキニョキしてきています
沢山できたら干し椎茸をつくりたいと考えています。とっても楽しみです音譜

{71E4184F-E529-43DC-9988-EDE0FCF77578}
こちらは同じくリビングの窓辺のチェストの上。
多肉植物とNyブルックリンのお花屋さんで見つけたイラストがぴったり。和んでいますニコニコ

{F60D4F01-E9B8-4E16-A24E-FDFB0A5BDF76}
夕べ、本屋さんに行く途中。
Doumo広場から半月ハーフムーンとDoumo。PM7:30。空気がキーンと冷たかったですよ。

次回のメモブログは最近、家のテラッツォで天日干しで作った絶品の甘塩鮭(自分で言っちゃう笑)のことや、お料理教室用の試作のことなどをお届けいたします。
あっ、ニューヨークのスパイス屋さんのこともビックリマーク(笑)忘れてはいません♫

今夜もミラノからおやすみなさいzzz...

パーごきげんよう。Ciao grazieラブラブ Keiko ✖︎○✖︎○