モニプラさん経由で
玉露園さんの減塩こんぶ茶をモニターさせてもらいました。

こんぶ茶といえば、缶のイメージありましたが、リサイクルできるタイプみたいです!!
持ち運びも楽だし、あまりかさばらないのでいいですね


パッケージをみると
減塩の文字が目立ちますよね


2015年4月1日より、厚生労働省は
日本人のナトリウム(食塩相当量)の目標量を男性8.0g/日未満、女性7.0g/日未満と定めているんです!
生活習慣病である
高血圧、糖尿病、脳卒中
になるひとがほんと多いのです

あたしは看護師なので
塩分に関してすごく気になってました

三大生活習慣病を防ぐためにも
塩分管理は大切ですよね!!
さて、減塩なので
おいしくないんじゃないの~?
薄いんじゃないの~?
って思いますよね、、、
実際のんでみましょ~♪

100mlのお湯に対して2gの粉末をいれます

アイスでも美味しくいけるそうです


出来上がりがこちら

早速いただきました~♪
旦那と飲みましたが、
減塩って感じはせずしっかりした味で
むしろいつも飲むこんぶ茶よりも
こっちの方が美味しく感じました

旦那も同じ意見です


あまりに美味しいので、
お弁当にいれる卵焼きにも
入れてみました


いつもは醤油、みりん、さとう、しおで味付けしますが、
今回はこんぶ茶オンリーで試してみました!

じゃん!
ふあふあに出来きましたが、味は適当に粉末を入れたので物足りなさがありました。
少し研究が必要ですね!!
玉露園さんのホームページにも
沢山こんぶ茶を使ったレシピがあったので
参考にしてみてください!

玉露園の減塩こんぶ茶
玉露園さん~
卵焼きのレシピはなかったので
是非旨い味付けの配合を教えていただきたい(笑)
こりずに、色々レシピトライしていこうと
思います

玉露園さん今回モニターに選んでくださりありがとうございました

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
