HGUC 06R-2ザク | ken16wのまるでとばっちり2

ken16wのまるでとばっちり2

どうあがいてもこんなもんだと思うけど・・・・




HGUC MS-06R-2ザク ジョニーライデン機の製作記です。


HGUC F2ザクをベースにHGUC MS-06R-2の脚部をミキシングしての製作となります。
基本的な改修内容はF2ザクに準じていますので
今回は06R-2タイプを製作するのに必要な部位にしぼっての改修記事となります

 

 



F2ザクベースの06Rタイプを製作する参考になればと思います。



頭部
■ブレードアンテナは06R-2に付属の物を使用。
厚みが気になるので削り込んで薄く加工しますが、薄くすることで取り付け基部に隙間が出来るのでプラ板でクリアランスを調整しましょう。


 

 


■F2ザクのショルダーアーマーを使用。
ここは好みですのでディテールの入った06Rの物を使用するのも良いかと思います。
スパイクは06Rの物を使用、基部は一度開口しスパイクが一段奥まってマウントされてるようにしてあります。




腰部
■プラ板で3mmの積層を製作、斜めに削りだし腰と胸部の接続部に挟み込む
これにより腰の入った立ちが再現できます。
■股間軸には2mm程度のスペーサーを噛ませてモモの位置を外に出しています
ここは好みで厚みを変えてOKかと。
■上記改修をすることにより、モモとアーマーが干渉してしまうので
フロントとサイドアーマーの側面にプラ板を貼り外に広げ干渉を防ぎます。
■動力パイプはバックパックとの接続の問題もあり06R-2の物を使用します
腰横の動力パイプのマウントが使用出来ないのでプラ板で塞ぎます。

 





■スリッパ意外は06R-2を使用します。
■ヒザは緩く曲がってるように見えるのでモモからヒザ、スネのラインを綺麗に繋げると良いでしょう
関節の干渉部を削り込み鳥脚になるように加工するだけで立ちがビシっと決まります。
目安としてはヒザアーマーがモモに干渉するギリギリが良いかと。
■スネの増加装甲には前・横にスラスターを追加しました。
■スリッパはF2ザクの物を使用します。
そのままでは高さが足りず稼動範囲も狭くなってしまうので足首関節の底面に2mmのプラ板を貼りカサ上げ
言うなればシークレットシューズの様に靴の中で常時背伸びをしている状態にします。
上記加工により甲のセンターパーツに隙間が出来るのでプラ板で延長しておきましょう。(外側を長めに)

 

 


 

 

※上記改修意外はF2ザクver2の製作記事に準じています。



改修、ミキシング後

 

 

 

 





塗装からのデカール貼り

 

 

 

 

 

完成です。

 

 

 

 

格納庫にも画像ありますので宜しかったら見てください

宜しくお願いします。

↓↓↓↓↓↓

ken16wの格納庫2 06R-2ザクJ.R
 

です。