今日から、6月に入ったので、新しいテーマでレッスンを開始しました≧(´▽`)≦


6月のテーマは、これっ↓



『梅雨を快適に過ごすためのyoga!』



梅雨の時季は、気圧の変動が著しいですが、


その変動に身体がつぃていかないと、しんどいですね。


梅雨時に特有の身体のだるさ。


これを少しでも軽くするためのキーワードとなるのが、


「身体を伸び縮みさせる力」です。



例えば、ウーーン!と大きく伸びをした後には、伸びる力が働きます。


ただ立っているだけでも、身体を真っ直ぐに起こしておくために、


伸びる力が働いています。



逆に、自転車や車を運転していて、横から急に何かが飛び出してきた時には、


ハッ!として、身体が縮みます。


これは、身体を縮める力です。


床に寝ころんだ状態では、身体は自然に脱力していくので、


このような時には逆に縮める力が働いています。



今月は、このように伸び縮みする動きを意識してプラクティスを行い、


身体が持つ伸縮力を引き出していきます。


低気圧で身体がポヨーーンと緩みがちな時には、


状況に合わせた伸縮力が自然に働くと、


無理なくシャキッと立っていられるということです。


雨の日はちょっとブルーな気分になりがちなこの季節ですが、


楽しみながら、スッキリ、快適に過ごしていきましょーー( ̄▽+ ̄*)