【758日目】中古で買った電子ピアノが不良品【滋賀→大阪】 | みんなといっしょに日本一周

みんなといっしょに日本一周

応援してくれるみんなといっしょに、
自転車で日本一周する緑の人の物語。

【天気】
【走路】---
【現在地】大阪府守口市
【宿泊地】おばーちゃんち(*´v`*)

【走行距離】---
【総走行距離】---

【話しかけてくれた人】---
【総計】---

【出費】---
【内訳】---

【特記事項】---
【走破地図】---

+-+-+-+-+

旅の再開がぶち壊しになるほどの残念な出来事であった...(´;ω;`)


1
朝、車にちゃりんこを積んで滋賀から大阪の祖母宅へ。
分解して袋に入れるのは非常に面倒なので助かった。


2
ぬこちゃんぺろぺろもふもふしてたら、実家に電子ピアノが到着。
大型で邪魔とは思いながら検品してもらった。


3
なんと、88鍵のうち左端の12鍵が音が出ない。
しかも押したら引っ込んで指で戻さないといけない(´;ω;`)



4
すぐさま業者に連絡し、返送代含む全額返金か
商品はそのまま手元に残しての部分返金を申し出た。


5
返事が吉と出るか凶と出るか...。
後で知ったけど、俺が買ったのは出品代行業者からやったわ...(´;ω;`)
所持者本人じゃなくて検品も管理も適当やから人生終わった...。



6
最悪、スタンドとイスだけ取っておいて本体だけ6000円くらいで買い直しか。
みなさま、くれぐれも出品・落札ともに代行業者を利用しないように。


+-+-+-+-+

明日は朝から晩まで大雨。
甲子園見に行きたかったけど中止か、あってもびしょ濡れだろう。
日本橋でパソコン関係見てくるつもり。