今日は伊賀市・青空ネットより制作の依頼を受けていた、パンフレットラックが完成したので、お披露目会を開いて頂きました。

コロナウイルスの影響により活動が出来ない期間もありましたが、およそ半年間の活動となりました。

お披露目会ではたくさんの関係者の方や、メディアの方々にも来て頂きました。自分はマイクを持って大勢の方の前でパンフレットラックについての説明をさせて頂きました。上手く話せない部分もありましたが、自分の言葉でしっかりと伝えることが出来て、嬉しかったです。


また納めることになった、うにの丘、こうづの郷、ひぞっこの方々からもお礼の言葉を頂き、とても嬉しい思いです。このパンフレットラックの制作に関わって頂いた全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

今回の製作では自分が部長という立場で、周りをまとめていかなければならないという責任もあり、無事に完成することが出来るかとても不安がありました。しかし今年度からは、1年生が4人も加わり、全員の協力のおかげで作業を終えることが出来ました。また、この活動で部員全員が成長したなと思っています。

1年生は入部して不安なこともあったと思いますが、先輩の姿を見て学ぶことがたくさんあったと思います。2年生は下級生が入ってきて、自分の与えられた仕事に責任を持ち、以前よりも積極的に活動に参加するようになったと思います。3年生は今回の製作で引退なので、最後の集大成として必死に取り組んでくれたと思います。頼りない3年生にここまでついて来てくれた後輩には感謝したいです。また3年間、僕たちにたくさんのアドバイスや指導をしてくださった顧問の先生方にも感謝を伝えたいです。

工芸部という部活に入り、思い出せないほどたくさんのことを経験させてもらいました。良かったことも悪かったことも含め、ここまで充実した学生生活を過ごせたことは、一生の思い出です。本当に心の底から工芸部に入れて良かったなと思っています。

1、2年生は今後もたくさんの出来事や体験が待っていると思うし、困難に立ち向かうこともあるけど、絶対に諦めずに最後までやり切ってください。

これからも工芸部の応援をよろしくお願いします。3年間本当にありがとうございました。

3年 部長 山口颯斗