最後の通院と神泉苑通 |  京都で逢う日 ~おもろいやっちゃ~

 京都で逢う日 ~おもろいやっちゃ~

       京都のけんはなこと☆すぎえ じゅんこ☆と、たのしいほうへ。

{6D654F2C-0199-450C-9DA3-EB271BDF8073}


なんとかだいぶ

ケガをした指が癒えてきて

今日が最後の通院となった。

(でも年内のリハビリがキモ!のようなので
地道に続けるべし。ニヤリ)


さて、他の所用もあったのでそれを済ませ

医院に着いたら、、、

うーん30分くらい早い。

あ、そうだ、そういえば、行こうと思ってたんだった!

ということで

すぐ近くまで、ほんの5分ほど。。。

{CE4FAF42-8A26-4CE0-A6B9-6761475FB7A2}


いやはや、またこういうシチュエーション。

私、通院は9月からしていたのですが。。キョロキョロ

その頃には思いもよらず。。でしたわ。

{EE276F07-78D5-4C06-A40E-8207939918BB}


日暮れ時を迎えるまでの

ギリギリセーフな感じでご挨拶でき

ありがたいことでした。

{255EF4A4-C912-482F-99C4-5B8A3E64C74F}

もちろん、歩いてゆく途中で

思い出す間もなく自動的に辿り着いたところにも

丁寧に氣持ちを留めて。

{6B6C8205-F01F-4A93-B343-4DBD7544A149}



ん?ここはなんだろう、、、というスポットもあったり

それはまた、調べて知ってみよう。。

{CCC592EC-EFDF-4D34-AEFE-9FA13A416381}


道すがらには、小学校があって、

ちょうど下校時くらい。。照れ

名前は、「洛中小学校」なんですよねえ。。。

はは〜。

そして、神泉苑通(しんせんえんどおり)という通りを歩きながら。。

{FB853FB0-FFB0-49AF-B549-CF058D94F67C}

銀杏の葉っぱがキレイに敷かれていて

そして、たくさんのお社は

それぞれにじんわりとあたたかく、、

ご神木は長い時を、、

とってもステキなところでした。

{B904B267-3D14-4EF1-B41F-4D3AAF99C03F}