昨日は久々に強い西風が吹きダウンウィンド日和。

ワンウェイはもちろん楽しく最高ですがパドリングを始めた当初にハワイの有名なパドラーから「ワンウェイばっかりやっていても速くはなれない。速いパドラーはみんなアップウィンドを漕いでダウンウィンドの練習をしているよ」と言われたので風が強くでもできるだけアップウィンドを漕いでからダウンウィンドの練習をするよう心がけています。

これはレベルアップの為だけでなく、安全面のことを考自力でにアップウィンドで進めないほどのコンディションだったらそのような日は海に出てはいけないと思っています。

昨日はSUPではアップが厳しいのでOC1で練習。頑張ってインターバルワークアウトで10km上り、帰りはリラックスしてダウンウィンドサーフィン。沖に一人ポツーンといると少し不安になる時もありますが漁船なども出ていないこのようなコンディションの中、周りに人がいないと思うと開放感を感じます。本当に贅沢な時間ですね。

そして午後はトレランと筋トレ。
{C66DDBB5-2A47-410E-8054-A59CCFF6AB7B:01}


今朝は波が残りサーフィンしながらゆっくり漕ぎ、夕方は最高の夕日の中練習ができました。(今日のワークアウトはKOKUA SUPfacebookから)
{0DC0220D-E7FA-43EA-95E9-A69AD657E175:01}


最高の練習日和が続いた2日間。本当に感謝です

明日もいい一日になりそう!