誉-HOMARE- -8ページ目

2011.8.20-21 DAISEN MONDO2011




誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-


photo:osugi

夏期休暇のお知らせ。

暑中お見舞い申し上げます。



「誉」店主は8月20日、21日(土日)に鳥取県境港夢みなと公園で行われるDAISEN MONDOの準備等のため今週末より変則的な営業日程となります。



8月11日(木) 休み

8月12日(金) 営業 18:00-24:00

8月13日(土) 休み

8月14日(日) 休み

8月15日(月) 営業 18:00-24:00

8月16日(火) 営業 18:00-24:00

8月17日(水) 営業 18:00-24:00

8月18日(木) 休み

8月19日(金) 休み

8月20日(土) 休み

8月21日(日) 休み

8月22日(月) 休み


8月23日(火)より、通常営業に復帰します。


尚、ネオ公民館「誉」ではDAISEN MONDOへの協賛金を募っています。

協賛者様には DAISEN MONDOのTシャツを差し上げています。



先行き不透明、心もお金もデフレな現代において、 行政や政治ではなく 市民が立ち上がった入場無料のお祭です。


是非、みんなで応援しよう!!!




・DAISEN MONDO MUSIC FESTIVAL 2011

・8月20日(土)、8月21日(日)

・鳥取県境港市 夢みなと公園特設ステージ
 ※駐車場ご利用の場合、協力金として1,000円

・入場無料

[ACT〕
BAFFALO DAUGHTER
LAUGHIN’NOSE
TURTLE ISLAND
・鎮座DOPENESS
・RUMI & SKYFISH
・HIKARU
・ROJO REGALO
・千
KOJOE
・原智彦
・ACE IN THE HOLE
・SOUND ARTWORKS
・ORdERTHE
・ボンゴメン
・SOFT
・八百萬星
・MASTERPEACE
・ギターパンダ
・Dr.BREAKER
・DACHAMBO
・B:RIDGE style
・CMT
・Masa a.k.a Conomark
・OPSB
スゴジュウ
・裸喜亜 with 精進セクション
・IKI
・$TEALERS
・RAP MANIAC
・せいかつサーカス
・EKD
・KINSMEN
・CACAO
・HAL
・ATSUSHI
・EY
・MOHIKAN FAMILY’S
・RIDDIM SIDE GROOVE
・COUMOLY
・千秋楽
・KAZOooS
・The golden chair
・hoagura da rorex
・新世界
・yousuke sadaoka
・原田音響
・SUN-PAUL
・PQ
・FAQ
・MORIYAMA
・CHOUSSY
・TOMOFLAUGE
・GOA
・K1
・A2GO
・DRUM VILLAGE CAFE
・ABUMOCO
・CSSUICO
・BABYRONIA
・SOUND ARTWORKS

〔パフォーマー〕
・清水ヒサオ
・YossY

Tengusa Trio@ネオ公民館

天神さんの祭りやら ライブやらで バッタバタしてました。


この一週間は1ヶ月分ぐらい遊んだ!



で、昨日は南伊豆より世界を旅するアコースティックサーフバンド。 Tengusa Trioのライブでした!!



一夜限りの村と言いますか、 やっぱ大好きです。 音楽とか そこに集まる人とか。



Tengusaのみんなをはじめ、兵庫、日南、安来、米子 地元松江から遊びにきてくれたアニマルな人たち。



本当に楽しかった!!  ありがとう!



また、あそぼ-----






誉-HOMARE-
リハなう(バッグにかけてあるYoguさんの染物が美しい)


その後、 松江が世界に誇る定食屋「喜久屋」へ。 



誉-HOMARE-
安来から駆けつけてくれたタカピーこと DJ Takapeace。 

彼女の差し入れの手作りケーキもおいしかった!!(たぶん)



誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
本番なう。 



誉-HOMARE-
誉-HOMARE-
みんなでセッションなう。


松江が世界に誇るラーメン屋「ちくてい」で打ち上げ

ねる。




誉-HOMARE-
また、遊ぼー



Peace!!!



***********************
~持寄カフェ&ギャラリー(通称:ネオ公民館)~
「誉-HOMARE-」
--------------------

--------------------

info...  水郷祭のご予約承り中。
※食べ物、飲み物持込自由。冷蔵庫、炊事場有り。各種寄合、読書、DVD鑑賞等 ご利用は多目的。(店内に飲物(主に瓶ビール)のみ販売もいたしてます。)

※ギャラリー展示者、各種イベント随時受付中。
CHARGE:500円(1人/2時間)
営業時間:11時~24時(平日18時~24時)
定休日:木曜日
住所:島根県松江市白潟本町7
USK:090-1351-6141
***********************

DAISEN MONDO2011 ひとつになろう!山陰

http://www.youtube.com/watch?v=VMlMcaZ3TaE

(↑昨年のDAISEN MONDO



「荒唐無稽」とか「夢の中」にこそ
日本人の忘れていたものがある。 (故、手塚治虫)


DAISEN MONDOの前身の緑水祭から関わって早5年。

きっかけは、主催者である阿川ユウジ君に某人気バンドを紹介したことだったと思う。


そして、某人気バンドの宿がおさえられてなく、2人して年下のマネージャーに「ごめんなさい」と陳謝しつづけた後で、横にいたユウジ君が「バーカ、バーカ」とメンバーが見えなくなってから叫んでいる姿を見た瞬間に この人は間違いないと心に思い、わけのわからぬ親近感が生まれたことを覚えています。



緑水祭から数えて3年目(DAISEN MONDOに改名して2年目)。

開催から2ヶ月を切っていたミーティングにて突如。


“今年は入場無料でやるけん!”と言いはじめる。


一同運営資金は?と、尋ねると 「そんなのみんなで集めればいいじゃん」。という荒唐無稽な発想の元、DAISEN MONDOは入場無料という形体へと舵をきったわけであります。


そうした歳月の中で、Hasta Latinaが生まれて 八百万酒場が生まれた。 そんで店なんて絶対しねーって思ってた僕もホマレをはじめた。



この冷めた地域、冷めた時代には、もっともっと荒唐無稽で採算性もない、 だけど夢や文化が詰まった場所が必要だと思ったから。



そのイメージが具現化されたものがDAISEN MONDOである様に僕は思うし、その他364日はミクロな遊び場を維持し、造っていくことが不可欠だったりする。




[入場無料]


金でないものを提示するためには、いつだって金というものと向き合わなければならない現実がある。



マクロな視点をもって、必要な場所にてマイクロなアクションをしていくこと。


理想と現実の狭間で5149でもいいから負けないこと。

因みにイチローの背番号も51だったりする。




状況と現実に応じて出きることを諦めないこと。


1人で出きることには限りがあれど、100人で智恵と力を出し合えば何かにはなる。


DAISEN MONDO MUSIC FESTIBALという元気玉を残り1カ月の間、 微力を集結させ膨らませていこう。


それぞれがそれぞれの立場で それぞれの得意なことで出きることが沢山ある!



喋りが得意な人は、じゃんじゃん噂して。

文章書くのが好きな人は 電波にどんどん押し上げて。

町歩きが好きな人は 町中のシロクロの壁をユメあるポスターでデコレーション。

当日何かしたい! って人は 是非、一緒に何かをやりましょう!!!




そして協賛金を募っています。

喜びの1000円 悲しみの1000円。 そういう話だと思います。  


誉-HOMARE-



個人協賛(5000円)、企業協賛(10000円)。また、お願いにあがらせていただきます。


毎年毎年、協賛していただいている人には頭が上がらない思いではありますが、 どうぞ、今年もご協力よろしくお願いします。(※今年協賛していただいた仲間には漏れなくTシャツをプレゼント。ホームページにて、一緒に祭りを作ってくれている仲間という意味も込めて、協賛者の名前を掲載させていただきます。)


尚、ポスターやフライヤー Tシャツ含め 明日よりホマレに置いてありますので、是非 松江の皆様もこの祭りを後押ししてもらえればと思います。





「1つになろう!山陰。」
誉-HOMARE-
誉-HOMARE-



DAISEN MONDO MUSIC FESTIVAL 2011

820日(土) / 21日(日)鳥取 境港 夢みなと公園 特設ステージ

■両日共に開場 / 開演 10:0021:00 終演)

■運営: DAISEN MONDO実行委員会

 

[出演]

BUFFALO DAUGHTER / LAUGHIN' NOSE / TURTLE ISLAND / SOUND ARTWORKS / ORdER / 鎮座DOPENESS / MASTERPEACE / B:RIDGE style / 清水ヒサオ / ギターパンダ / ROJO REGALO / RAP MANIAC / 生活サーカス / SOFT / DACHMBO / 千尋 / スゴジュウ / EKD / MOHIKAN FAMILY'S / HALYA / KAZOooS / EY / ATSUSHI / RIDDIM SIDE GROOVE / COUMOLY / HAL / CACAO

第三弾アーティストは明日15日発表!!!!!



誉-HOMARE-

DAISEN MONDOCD JORNALより)-



 2008年に<緑水祭>より改名した山陰最大級の野外ミュージック・フェスティヴァル<DAISEN MONDO MUSIC FESTIVAL>が本年も開催! 3回目となる<DAISEN MONDO MUSIC FESTIVAL 2011>が昨年に引き続き鳥取・境港 夢みなと公園 特設ステージにて820日(土)、21日(日)の2日間に渡り行われます!

 

 先の震災を受け、開催するべきか否かを協議したものの、負のスパイラルを“祭”の醍醐味である“ひとつになること”によって断ち切るべく、開催への英断に踏み切った今年の<DAISEN MONDO MUSIC FESTIVAL>。できるだけ多くの人々にエネルギーをチャージしてもらいたいという思いから今回も入場無料! BUFFALO DAUGHTERLAUGHIN' NOSETURTLE ISLANDORdER、鎮座DOPENESSMASTERPEACEROJO REGALOSOFTEKDなどなど、集結する強力ラインナップと一緒にエネルギーを取り戻しましょう!

 

 オフィシャル・サイト(daisen-mondo.com)では、個人 / 企業での協賛や飲食ブースの出店、“自由市場”への参加、ボランティア・スタッフなどを大募集中! みんなで作り上げるお祭りにぜひご参加を!





Tengusa Trioのライブが誉で緊急決定!!!

FUJI ROCKからお祭りや、バー、レストラン、神社など・・・



南伊豆の自然に導かれ出会い集まり全国を音旅しているオーガニックヤンキー達によるacoustic unit「(天草)Tengusa trio」のライブが急遽、“誉”にて決定!!!

誉-HOMARE-



僕自身、メンバーの別ユニットである“Yole Yole(児玉奈央、後藤竜次、上田耕平)”が以前から好きでありましたし、天草の評判は各方面から耳にしていただけに、とても楽しみであります。(今回は、天草ではなく、Tengusa Trioでの出演となります)。





ご存知の通り、“誉”の収容人数には限りがありますので 当日は限定15人の宴とさせていただきます。(※予約の段階で定数に達しましたら当日受付はしない場合がありますので、ご注意ください)。




世界を旅する音楽を是非体感しにきてくださいませ。




7月27日(水)@ネオ公民館「誉」
-Tengusa Trio 夏の音旅 2011-



OPEN:19:00
START:20:00
TICKET:1000円

=LIVE=
Tengusa Trio


=Lounge DJ=
Dj Takapeace



info...090-1351-6141(誉・ゴトウ)



【Tengusa Trioプロフィール】

http://www.tengusa.net/