大阪の自然食品店 健康ストア健友館の店長ブログ -249ページ目

ローフードコーナー

今日はじとじとした雨。

台風1号が接近しているからこれも仕方がない。


毎年そうだが、ゴールデンウイーク中のなか日はいつも忙しい。

それも終了したことと、雨で今日はのんびりした1日だ。


あぁそういえば、ローフードコーナーがやっと出来た。

もう少し商品を集めなければいけないが、皆さまに展示できるぐらいの商品群になった。



健康ストア健友館


恐らく明日か明後日にはベンリーナのコックヘルプも入荷されるだろう。




感謝

フラックス

今日は前々からずっと考えていた亜麻の種/1kg【ローフラックスシード】 の説明を書きました。


説明を書くため、調べてみるとフラックスはα-リノレン酸オメガ3(n-3)系が多い。

このことはあとから書くとして、


アレルギーが増えたのは食生活が戦後から変わったことが原因で魚を食べなくなり、油物が多くなったこと。

アレルギーリスクの増加する可能性の高いものはサフラワー油、コーン油、紅花油などのオメガ6系(n-6)系といわれるものでらしく、

フラックスや魚などのα-リノレン酸オメガ3(n-3)系はアレルギーを低減されるらしい。


思わず、なるほど!と思ってしまった。



さてさて、亜麻の種のことでMartin Hajduch博士に質問していた返事が来ました。


「フラックス、大豆を栽培すると確実にその栽培した土地の放射性物質は減る。

しかし、栽培する人の健康を著しく害するから絶対にするな。」

という内容でした。


まぁそうでしょうね。



感謝

浜岡原発、全面停止へ

今朝知ったのですが、菅直人首相の英断で浜岡原発の全面停止要請。

Yahooニュース

今までにない朗報です。


また、ここのところディスカバリーチャンネルで「自然エネルギー」のことがたくさん取り上げられ放映されている。

ゴールデンウイーク中に録画したものを見たが、その番組では

宇宙で太陽光発電を行なう人工衛星を打ち上げ、人体に影響のないマイクロ波に変換し、無線送電して電気を作る計画の実験が行われていた。

この実験には神戸大学工学部情報知能工学科の賀谷信幸教授も参加されているようだ。


もし、これが本当に実現すると、地球上の全ての電気使用量を超える電気が生成されるらしい。


なんともがんばってもらいたい実験だ。

詳しいページがあったのでリンクを付けます。

太陽エネルギーを150km無線伝送:「宇宙太陽光発電」への第1歩


感謝

ゴールデンウイーク

この3連休は周参見に行ってきました。

期待していた周参見での釣り。


5/3

気合を入れてam4:30起床が、昨晩の飲みすぎで寝坊。

am5:30にようやく起きて出船するも全く魚の気配なし。


深いポイントに移動するとスルメイカがサビキに掛かって来た。

そのポイントではスルメイカばかりでこのスルメイカを使って飲ませ釣りに変更するも全くあたりなし。

そのまま飲ませ釣りを続けるも、スルメイカも死んで真っ白になり終了。

そのままあちこち移動するも黄色いガシラが1匹釣れたのみで、pm4:00に雨がふりだし終了。


5/4

今日はおやじが同行。

昨日と引き続き、気配なし。

あまりにも釣れないので、トローリングに変更。

10マイル沖ぐらいにカツオが入ってきているとの情報から、かなり沖まで行きましたが、それが果たして10マイル超えていたかどうか?

そのトローリングも当たりなし。


2月に爆釣したポイントに移動し、おやじがサバを掛けるも、タモですくう直前におさらば。。。

この日もpm5:00までやったが、その後も全く釣れません。


5/5

今日は大阪に帰る日です。

遅くともpm2:00には出船場所に戻っていなければなりません。

「今日が最後!」ということで朝から気合が入ります。


am2:00に目が覚めてしまい、昼のお弁当にサンドウィッチを作り、朝食にうどんを食べ、am4:00に出発。

まだ真っ暗。

出船場所で仕掛けを作り、明るくなりかけたところで出船。


今日は、飲ませ仕掛け中心に釣りをします。

昨日、サビキに少し大きなあたりがあった場所へ向かう途中、8cmほどのイワシとサバが群れている場所を出船場所近くで見つけていたので、30匹ほど確保。

仕掛けを入れるたびに釣れます。

いわゆる「入れ食い。」

このイワシがメインならば楽しいんだけどなぁ~。


ポイント到着後、ワクワクしながら仕掛け投入。

投入後すぐに大きなあたり!


ここはヒラメが釣れるだろうと、考えていたのでゆっくり食い込みを待ち、

竿がグワ~ンと曲がったところで、大きくあわせた。


久々に味わう大きな引き、ヒラメならばかなりの大物。

慎重にやり取りをし、魚の姿が見えてきた。


あれ?なんか長いぞ?


嫌な感じ、もう少しあげてくると、


サメや(^_^;)


早々にリリース。

少し移動し、投入するもまたサメ。

3連続でサメ。


潮の動きが止まったところで大きく移動。

釣り再開数分後、ナブラが!

すぐにルアーをキャストするも、逃げてゆき、

ジックリと見てみると、ボラがバシャバシャしてるだけ。


さぁ、次の潮が動き出したぞ。

この潮に賭けるか!


気合を入れ直し、仕掛けを投入!

底に着く途中で止まり、ゆっくりと上がってきます。

グワ~ン、グワ~ンとした引き。


大きなアオリイカでしょう。

仕掛けが違うのでこれも結局掛からず、ゴールデンウィークの釣りは終了。


朝から晩までめいいっぱい釣りをして、お土産はなし。

修行が足りんなぁ~。

でも楽しかった。



感謝

サゴシ

昨日はひさびさに自分の船で釣りに行ってきました。

少し前の情報で私のゲレンデでメジロ、サワラが釣れているという情報があったので、

道具は大物用を用意。


am3:30に起床。

5時半ごろに明るくなるだろうと思っていたところ、5時にはもうすでに空は明るくなってる。

マリーナに到着すれば、すでに1船は出船している。

これから朝はもっと早くなるかなぁ~。


am6:00に出船。

30分かけて全速力でポイントに目指します。

途中に船団があり、なんか釣れているのかな~。

でも無視して通り過ぎる。


ポイント到着。

わくわくしながら、ジグをしゃくるも、全く反応なし。

サビキ、高仕掛けをするも反応なし。

魚探にはいい反応があるのに、全くダメ。


am11:30までに釣れたのがガシラ1匹だけ・・・

うーん、また手ぶらで帰るのかなぁ。


息子に「大物を釣ってくるから刺身を楽しみにしておけ。」

と豪語した手前、こんな釣果では帰れない。


ポイントを変えようと魚探を見ながらウロウロしていると、友人の船がやっきてメバルが釣れているとのこと。

私もそのポイントに行き、少しお土産のメバルとガシラを確保。


pm2:00ごろ、このポイントでも釣れなくなり、もともとの狙いのサワラを探しに。
少し走ると、朝、見過ごした場所に同じように船団があり、鳥山らしきものが!

その鳥を追いかけてみると、少しナブラ?


ジグの竿からキャスティング竿へ持ち替え、ルアーをキャスト。

1投目で運良くサゴシが食ってきた。

おお~!これで帰れる♪


もう1匹追加して、pm3:30に終了。

サゴシが2匹あるので、キープしたガシラとメバルは死んでいるものだけキープして後は全てリリース。


健康ストア健友館




マリーナに戻り、船台のタイヤを交換し、pm5:30にマリーナをあとにしました。



健康ストア健友館



楽しかった。


感謝