facebookグループケトルベルオンラインチャレンジ 
 
毎月ケトルベルの課題を出すのでぜひやって投稿してください!
 
 
申請はお気軽に♪
 
7月はスイング500回!
一か月かけて500回おこないましょう!
片手でも両手でもOK
 
 
投稿する動画はフルじゃなくてもOK「やったよ~」だけでOKです。!競うものではないのでかる~いケトルベルでお気楽に振りましょう!
 
 
 
 
 
 
 

 

 

●ワークショップ

毎週水曜日9~11時  ※祝日を除く

毎週土曜日10~12時

※4月1日、12日、29日、5月3日はお休み

4月11日火曜日、5月4日に追加で行います

 

●Skype

毎週火曜日夜10時から30分程度

 

 

超初心者・運動未経験オールOK!笑いの絶えないワークショップです。コミュニケーション苦手な方でも大丈夫です( ´艸`)ご新規とーってもうれしいので手厚く対応いたします!

※月額制度はなくなりました。



 

 

★NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第27回ケトルベルインストラクター資格コース"ベーシック"

→7月16日(東京) 
★NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第回ケトルベルインストラクター資格コース"サーキット" 

→未定

※インストラクターコース日時応相談お問い合わせください。地方にも伺います

ご希望の日祝で行います。一人から行いますのでお気軽にご連絡ください


ご新規も、常連さんも大満足いくように、日々学び、努力し、新しいものを伝え続けられるような指導者でありたいと思います。よろしくお願いします。

★以下詳細★

足立区西新井JBスポーツボクシングジムで2000円ケトルベルワークショップ定期開催中!

対象  老若男女問わず”ケトルベル初心者・ケトルベルスポーツ実施者(初級~上級)
内容  スイング・クリーン・ジャーク・スナッチなどの基本・ケトルベルスポーツに特化した筋トレと、ケトルベルスポーツの練習会を行います。
初心者の人でも自分の実力に見合った重量を指示しますので、気軽にご参加ください。
ケトルベルスポーツの技術
セミナー料金: 各回 2000円
 先着順定員10名  土曜日 午前10~12時  水 午前9~11時


★Skype練習会
Skypeを繋いで練習します。夜10時スタートなのでアップをすませておいてください。
日によってメニューが変わります。
フォーム指導はできませんので、まったくケトルベルを触ったことがないという人は参加できません。
1回1000円、終了後LINEペイ、ペイペイでのお支払いになります。軽いケトルベルでも大歓迎!


 

場所:JBSPORTSボクシングジム
足立区梅島3-11-19 
03-3849-2211 
西新井駅・梅島駅徒歩5分

無料駐車場アリ(4台先着・いっぱいの場合はお近くのコインパーキングをご利用ください)
ケトルベル・チョークは用意します。マイベル可。

持ち物
2000円・運動できる恰好(綿のTシャツ&ヒザの見えるハーフパンツがベストです)・タオル・水分・手首サポーター(貸出あり)・室内履きシューズ・リフティングベルト(あれば)

 

指導者
高橋里枝
NPO法人日本ケトルベル連盟理事長
NESTAハートレイトスペシャリスト
NESTAカーディオフィットネストレーナー

 

各団体のトップ選手が集まるTEAM黒船でケトルベルを指導しています!

申込み方法
電話: 03-3849-2211  担当高橋 (お問い合わせ時間午後3時半~7時)
メール :strawberrytakemaru@yahoo.co.jp
 

名前・年齢・スポーツ歴(あれば)・所属(あれば)・目的(筋力アップ・筋量アップ・痩身・ダイエット・健康・・・など)

その他(セミナー内容のご要望、ご自身の所有ベルの重さなど) 

をご記入の上ご連絡ください!電話orメールorメッセージお待ちしております!
ご質問はお気軽に!

※無理のない重量で行ってください。怪我等の責任は負いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
facebookグループケトルベルオンラインチャレンジ 
 
毎月ケトルベルの課題を出すのでぜひやって投稿してください!
あ。。。ブログに5月の投稿忘れてましたね・・・
 
申請はお気軽に♪
 
6月はダブルハーフスナッチ2分!
※ハーフじゃなくてもOK!
 
投稿する動画はフルじゃなくてもOK「やったよ~」だけでOKです。!競うものではないのでかる~いケトルベルでお気楽に振りましょう!
 
 
 
 
 
 
 

・NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第25回ケトルベルインストラクター資格コース”ベーシック” 

8月6日(日)10~17時終了予定

 

 

このインストラクターコース“ベーシック”はどのような資格なのでしょうか?一言でいうと、

 

「一般の人にケトルベルってこういうものですよ」と教えられる資格ということです。

ケトルべルの歴史や、ダンベルとの違い、ケトルベル独特の種目から、ケトルベルを使用した一般的なウエイトトレーニングの種目まで。怪我の対応、メニューの作り方も指導します。資格に更新はありません。

 

 ★実施日

8月6日(日) 10~17時終了予定

場所: JBスポーツボクシングジム

郵便番号 121-0816

 東京都足立区梅島3-11-19

西新井駅・梅島駅 徒歩5分 駐車場スペース4台。先着順

 

★受講料:60000円 

 ※100ページ超のテキスト代含む

★定員:8名  

★対象:ケトルベルの基礎的な動き、基本種目、指導法を知りたいという方

★受講内容:

第1章 ケトルベルとは何か?歴史と名称説明

第2章 ケトルベルとダンベル・バーベルとの類似点・相違点 

第3章 日本でケトルベルはどのように発展してきたか?これからどのように広がっていくのか?

第4章 ケトルベルを使用する際のスタンスと様々なポジション

第5章 すべての基本・スイングの腰の動き「ヒップドライブ」、持ち方、手を差し上げた時の保持の仕方

第6章 スイング・クリーン・スナッチなどの基本の種目

第7章 フロアプレス・スクワットなどの一般的なウエイトトレーニングの種目

第8章 トレーニング方法

第9章 指導方法 初めてケトルベルを触る人はどこにつまづくのか?どこにとまどうのか?

 第10章 怪我防止・痛み対処法

第11章 新規クライアントの獲得、クライアントの維持

※最後にテストを行います。

+ケトルベルチャレンジ公認ジャッジ講習会

 

★持ち物:綿のTシャツ(メッシュ不可)、ヒザの見えるハーフパンツ(ぶかぶかではないもの)かスパッツ、室内履きのシューズ(裸足可)、飲み物、筆記用具、タオル

※リストバンド、ウエイトリフティングベルト、グローブなどは必要な方は各自持参。ケトルベル、チョークはこちらで用意します。

★資格取得条件

「ベーシックコース」を受講し、筆記テストをクリアすること。

筆記テスト

受講後、LINE,メール、メッセンジャーでテストを送付しますので、解答しておおむね1週間以内にご返信ください。テキストをみながらでかまいません。9割以上の正解率が必要です。

 

★”ベーシック”資格を取得すると

①NPO法人日本ケトルベル連盟HPに掲載されます(希望者のみ)

②ケトルベルチャレンジへの参加で、公認ジャッジ資格が取得できます

③動画でのフォーム指導を無料で受けられます

④テキストが改定されると半額で購入できます

 

★お申し込み方法

メール(strawberrytakemaru@yahoo.co.jp)、Facebookメッセージ。 ※電話不可

①名前

②郵便番号と住所

③メールアドレス

④運動歴

⑤ケトルベル歴(なくても構いません)

⑥所有ケトルベル(あれば)

をご記入ください。受講料は前払いです。振込み後にお申し込み完了となります。振込みが遅れると定員になる可能性がございます。

 

 

 

 

 

 
 
facebookグループケトルベルオンラインチャレンジ 
 
毎月ケトルベルの課題を出すのでぜひやって投稿してください!
 
申請はお気軽に♪
 
4月は片手のジャーク2分!1分で持ち替えましょう!
 
投稿する動画はフルじゃなくてもOK「やったよ~」だけでOKです。!競うものではないのでかる~いケトルベルでお気楽に振りましょう!
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

コロナ対策

ワークショップの一部を外で行う場合があります。外履き、防寒着をお持ちください

 

消毒・・入口での消毒・館内の消毒を行っております。クラスの前後にもアルコール消毒を行っております。

 

マスク・・トレーニング中以外はマスク着用です。

ソーシャルディスタンス・・2m以上離れてトレーニングしています。

換気・業務用の換気扇を常に稼働させています

※体調不良等で当日にキャンセルしてもキャンセル料などは一切かかりません。

 

 

 

 

たくさん通って上手になってもらえるように月額制度あります!月額6000円です(*'▽')超初心者・運動未経験オールOK!笑いの絶えないワークショップです。コミュニケーション苦手な方でも大丈夫です( ´艸`)ご新規とーってもうれしいので手厚く対応いたします!


計算が面倒・・・・わかりやすいように、その月に3回きたら4回目以降はいただきません!
翌月来なかったら料金はかかりません。1回目に2000円払って、2回目に2000円払って、3回目に2000円払って、その月はそれ以降無料ってことです( *´艸`) 


 

 

●4,5月ワークショップ

毎週水曜日9~11時  ※祝日を除く

毎週土曜日10~12時

※4月1日、12日、29日、5月3日はお休み

4月11日火曜日、5月4日に追加で行います

 

●2、3月Skype

毎週火曜日夜10時から30分程度

 

●5月14日(日)

ケトルベルチャレンジ20東京

 

●埼玉ケトルベルセミナー4月9日(日)

ピュアブレッド

埼玉県上尾ピュアブレッドでケトルベルセミナー!4月9日15時から! | Kettlebell Sports & スポーツ選手のためのケトルベルトレーニング (ameblo.jp)

 

 

★NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第22回ケトルベルインストラクター資格コース"ベーシック"

→3月5日(東京) 5月7日(姫路ヨガ教室カマラ)
★NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第3回ケトルベルインストラクター資格コース"サーキット" 

→未定

※インストラクターコース日時応相談お問い合わせください。地方にも伺います

ご希望の日祝で行います。一人から行いますのでお気軽にご連絡ください


ご新規も、常連さんも大満足いくように、日々学び、努力し、新しいものを伝え続けられるような指導者でありたいと思います。よろしくお願いします。

★以下詳細★

足立区西新井JBスポーツボクシングジムで2000円ケトルベルワークショップ定期開催中!

対象  老若男女問わず”ケトルベル初心者・ケトルベルスポーツ実施者(初級~上級)
内容  スイング・クリーン・ジャーク・スナッチなどの基本・ケトルベルスポーツに特化した筋トレと、ケトルベルスポーツの練習会を行います。
初心者の人でも自分の実力に見合った重量を指示しますので、気軽にご参加ください。
ケトルベルスポーツの技術
セミナー料金: 各回 2000円
 先着順定員10名  土曜日 10~12時  水 9~11時


★Skype練習会
Skypeを繋いで練習します。夜10時スタートなのでアップをすませておいてください。
日によってメニューが変わります。
フォーム指導はできませんので、まったくケトルベルを触ったことがないという人は参加できません。
1回1000円、終了後LINEペイ、ペイペイでのお支払いになります。軽いケトルベルでも大歓迎!


 

場所:JBSPORTSボクシングジム
足立区梅島3-11-19 
03-3849-2211 
西新井駅・梅島駅徒歩5分

無料駐車場アリ(4台先着・いっぱいの場合はお近くのコインパーキングをご利用ください)
ケトルベル・チョークは用意します。マイベル可。

持ち物
2000円・運動できる恰好(綿のTシャツ&ヒザの見えるハーフパンツがベストです)・タオル・水分・手首サポーター(貸出あり)・室内履きシューズ・リフティングベルト(あれば)

 

指導者
高橋里枝
NPO法人日本ケトルベル連盟理事長
NESTAハートレイトスペシャリスト
NESTAカーディオフィットネストレーナー

 

各団体のトップ選手が集まるTEAM黒船でケトルベルを指導しています!

申込み方法
電話: 03-3849-2211  担当高橋 (お問い合わせ時間午後3時半~7時)
メール :strawberrytakemaru@yahoo.co.jp
 

名前・年齢・スポーツ歴(あれば)・所属(あれば)・目的(筋力アップ・筋量アップ・痩身・ダイエット・健康・・・など)

その他(セミナー内容のご要望、ご自身の所有ベルの重さなど) 

をご記入の上ご連絡ください!電話orメールorメッセージお待ちしております!
ご質問はお気軽に!

※無理のない重量で行ってください。怪我等の責任は負いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第5回ケトルベルインストラクター資格コース”サーキット” 

4月16日(日)10~17時終了予定

 

※費用は各60000円です。更新はありません。本がついて丸一日でこの価格はとてもお得です!ケトルベルを触ったことのない方、初心者の方でも参加できます。お気軽にお問い合わせください。

 

●●●NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第6回

ケトルベルインストラクター資格コース「サーキット」●●●

このインストラクター“サーキット”はどのような資格なのでしょうか?

日本ではサーキットトレーニングで活用されているケトルベル。2020年6月に発売された「究極のケトルベルサーキット」本を教科書として、運動時間、レストの設定や、サーキットでのオススメ種目、初心者と上級者が混ざってしまったときの強度設定、サーキットをスムーズにおこなうためのコツも指導します。

 

 ★実施日

4月16日(日) 10~17時終了予定

場所: JBスポーツボクシングジム

郵便番号 121-0816

 東京都足立区梅島3-11-19

西新井駅・梅島駅 徒歩5分 駐車場スペース4台。先着順

 

★受講料:60000円

 ※100ページ超のテキスト代含む(「究極のケトルベルサーキット本」をすでにお持ちだという方は当日テキスト代を返金いたします)

 ※更新はありません

★定員:8名  

★対象:フィジカルトレーナー、ケトルベルサーキットについて詳しく知りたいという方、自宅でケトルベルトレーニングを行いたいという方

★受講内容:

第1章 

ケトルベルの素朴な疑問 

ダンベル・バーベルとの違い、ケトルベルの種類など

第2章 

ケトルベルの選び方 

競技用ベルと黒ベルどちらがオススメ?ケトルベルの重量選択は?1つだけ買うとしたら?ジムでサーキット用にまとめ購入するとしたら?

第3章 

ケトルベルサーキットを行うときにあるとよいもの・環境 

ケトルベルサーキットを行うときにあるとよいものは?サポート器具、装備

マメ対策、ケトルベル購入直後、使用後のケア

第4章 

ケトルベルの取説 

ハンドルの持ち方、左右の手の持ち替えの仕方

スタンス(足幅)、4つのポジション、3点支えのやり方

第5章 

イタタとならないために怪我予防 

手首にハンドルが当たって痛いとき、腰が痛くならないスイングのやり方

背中が丸まってしまうときの対処法など

第6章 

サーキットのメニュー作り 基本編

サーキットの4大設定

ケトルベルの重さの目安は?

サーキットの参加人数が多いときの対処法

初心者と上級者が混ざってしまった!ケトルベルサーキットの負荷(強度)の変え方

ケトルベルサーキットに加える運動器具

ケトルベルが少ない、足りないときの対処法

第7章  

サーキットのメニュー作り 工夫・ポイント 

サーキットに適さない種目

サーキットをより追い込めるための工夫

サーキットにおけるトレーナーの役割とは?管理監督編

サーキットにおけるトレーナーの役割とは?ムードメーカー編

さぼりやすい種目とさぼりにくい種目

第8章 

サーキットオススメ種目

第9章

ケトルベルサーキットおすすめ複合種目

第10章 

ケトルベルサーキットメニュー 

運動時間とレストが1:1のメニュー

第11章  

ケトルベルサーキットメニュー 

運動時間よりレストのほうが短いメニュー

第12章  

ケトルベルサーキットメニュー

運動時間よりレストのほうが長いメニュー

第13章  

ケトルベルサーキットメニュー 特殊設定メニュー

第14章  

ケトルベルサーキットメニュー 種目指定メニュー

 

★持ち物:綿のTシャツ(メッシュ不可)、ヒザの見えるハーフパンツ(ぶかぶかではないもの)かスパッツ、室内履きのシューズ(裸足可)、飲み物、筆記用具、タオル

※リストバンド、ウエイトリフティングベルト、グローブなどは必要な方は各自持参。ケトルベル、チョークはこちらで用意します。

★資格取得条件

「サーキットコース」を受講すること

 

★お申し込み方法

メール(strawberrytakemaru@yahoo.co.jp)、Facebookメッセージ。 ※電話不可

①名前

②郵便番号と住所

③メールアドレス

④運動歴

⑤ケトルベル歴(なくても構いません)

⑥所有ケトルベル(あれば)

をご記入ください。受講料は前払いです。振込み後にお申し込み完了となります。振込みが遅れると定員になる可能性がございます。

 

 

 

・NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第25回ケトルベルインストラクター資格コース”ベーシック” 

4月23日(日)10~17時終了予定

 

 

このインストラクターコース“ベーシック”はどのような資格なのでしょうか?一言でいうと、

 

「一般の人にケトルベルってこういうものですよ」と教えられる資格ということです。

ケトルべルの歴史や、ダンベルとの違い、ケトルベル独特の種目から、ケトルベルを使用した一般的なウエイトトレーニングの種目まで。怪我の対応、メニューの作り方も指導します。資格に更新はありません。

 

 ★実施日

4月23日(日) 10~17時終了予定

場所: JBスポーツボクシングジム

郵便番号 121-0816

 東京都足立区梅島3-11-19

西新井駅・梅島駅 徒歩5分 駐車場スペース4台。先着順

 

★受講料:60000円 

 ※100ページ超のテキスト代含む

★定員:8名  

★対象:ケトルベルの基礎的な動き、基本種目、指導法を知りたいという方

★受講内容:

第1章 ケトルベルとは何か?歴史と名称説明

第2章 ケトルベルとダンベル・バーベルとの類似点・相違点 

第3章 日本でケトルベルはどのように発展してきたか?これからどのように広がっていくのか?

第4章 ケトルベルを使用する際のスタンスと様々なポジション

第5章 すべての基本・スイングの腰の動き「ヒップドライブ」、持ち方、手を差し上げた時の保持の仕方

第6章 スイング・クリーン・スナッチなどの基本の種目

第7章 フロアプレス・スクワットなどの一般的なウエイトトレーニングの種目

第8章 トレーニング方法

第9章 指導方法 初めてケトルベルを触る人はどこにつまづくのか?どこにとまどうのか?

 第10章 怪我防止・痛み対処法

第11章 新規クライアントの獲得、クライアントの維持

※最後にテストを行います。

+ケトルベルチャレンジ公認ジャッジ講習会

 

★持ち物:綿のTシャツ(メッシュ不可)、ヒザの見えるハーフパンツ(ぶかぶかではないもの)かスパッツ、室内履きのシューズ(裸足可)、飲み物、筆記用具、タオル

※リストバンド、ウエイトリフティングベルト、グローブなどは必要な方は各自持参。ケトルベル、チョークはこちらで用意します。

★資格取得条件

「ベーシックコース」を受講し、筆記テストをクリアすること。

筆記テスト

受講後、LINE,メール、メッセンジャーでテストを送付しますので、解答しておおむね1週間以内にご返信ください。テキストをみながらでかまいません。9割以上の正解率が必要です。

 

★”ベーシック”資格を取得すると

①NPO法人日本ケトルベル連盟HPに掲載されます(希望者のみ)

②ケトルベルチャレンジへの参加で、公認ジャッジ資格が取得できます

③動画でのフォーム指導を無料で受けられます

④テキストが改定されると半額で購入できます

 

★お申し込み方法

メール(strawberrytakemaru@yahoo.co.jp)、Facebookメッセージ。 ※電話不可

①名前

②郵便番号と住所

③メールアドレス

④運動歴

⑤ケトルベル歴(なくても構いません)

⑥所有ケトルベル(あれば)

をご記入ください。受講料は前払いです。振込み後にお申し込み完了となります。振込みが遅れると定員になる可能性がございます。

 

 

 

 

 

・NPO法人日本ケトルベル連盟公認 第26回ケトルベルインストラクター資格コース”ベーシック” 

5月7日(日)11~17時終了予定

 

 

このインストラクターコース“ベーシック”はどのような資格なのでしょうか?一言でいうと、

 

「一般の人にケトルベルってこういうものですよ」と教えられる資格ということです。

ケトルべルの歴史や、ダンベルとの違い、ケトルベル独特の種目から、ケトルベルを使用した一般的なウエイトトレーニングの種目まで。怪我の対応、メニューの作り方も指導します。資格に更新はありません。

 

 ★実施日

5月7日(日)11~17時

場所: ヨガ教室カマラ

ヨガ教室 カマラ (kamala.jp)

姫路南(飾磨)教室 〒672-8045 姫路市飾磨区中野田1-49THビル4階

 

★受講料:60000円 

 ※100ページ超のテキスト代含む

★定員:8名  ※あと4名です

★対象:ケトルベルの基礎的な動き、基本種目、指導法を知りたいという方

★受講内容:

第1章 ケトルベルとは何か?歴史と名称説明

第2章 ケトルベルとダンベル・バーベルとの類似点・相違点 

第3章 日本でケトルベルはどのように発展してきたか?これからどのように広がっていくのか?

第4章 ケトルベルを使用する際のスタンスと様々なポジション

第5章 すべての基本・スイングの腰の動き「ヒップドライブ」、持ち方、手を差し上げた時の保持の仕方

第6章 スイング・クリーン・スナッチなどの基本の種目

第7章 フロアプレス・スクワットなどの一般的なウエイトトレーニングの種目

第8章 トレーニング方法

第9章 指導方法 初めてケトルベルを触る人はどこにつまづくのか?どこにとまどうのか?

 第10章 怪我防止・痛み対処法

第11章 新規クライアントの獲得、クライアントの維持

※最後にテストを行います。

+ケトルベルチャレンジ公認ジャッジ講習会

 

★持ち物:綿のTシャツ(メッシュ不可)、ヒザの見えるハーフパンツ(ぶかぶかではないもの)かスパッツ、室内履きのシューズ(裸足可)、飲み物、筆記用具、タオル

※リストバンド、ウエイトリフティングベルト、グローブなどは必要な方は各自持参。ケトルベル、チョークはこちらで用意します。

★資格取得条件

「ベーシックコース」を受講し、筆記テストをクリアすること。

筆記テスト

受講後、LINE,メール、メッセンジャーでテストを送付しますので、解答しておおむね1週間以内にご返信ください。テキストをみながらでかまいません。9割以上の正解率が必要です。

 

★”ベーシック”資格を取得すると

①NPO法人日本ケトルベル連盟HPに掲載されます(希望者のみ)

②ケトルベルチャレンジへの参加で、公認ジャッジ資格が取得できます

③動画でのフォーム指導を無料で受けられます

④テキストが改定されると半額で購入できます

 

★お申し込み方法

メール(strawberrytakemaru@yahoo.co.jp)、Facebookメッセージ。 ※電話不可

①名前

②郵便番号と住所

③メールアドレス

④運動歴

⑤ケトルベル歴(なくても構いません)

⑥所有ケトルベル(あれば)

をご記入ください。受講料は前払いです。振込み後にお申し込み完了となります。振込みが遅れると定員になる可能性がございます。