京都 八坂ゆとね 食事 | 宿好き一人旅日記

宿好き一人旅日記

国内旅行が大好きで、泊まった宿のことを備忘録的に載せています。あくまで個人の主観ですしあまり詳細なレポではないのでご了承ください。
一人旅が多いです。
食べ歩き記録もたまに載せています。

京都 八坂ゆとねの続きです。夕食はゆとねの中にある食事処でいただきました。最初私しかいなくて、カウンターで料理人の人が目の前にいて緊張しましたガーン


お品書き。行ってから結構日数が経ったので記憶が曖昧です。言葉少なめに行きます。


先付。


お椀。


お造り。穴子のお造りだったかな。ぷりぷりしていて美味しかった。


お魚。


八寸的なもの。鴨が今回唯一の肉料理でした。


煮物かなぁ。


ご飯は玉蜀黍ご飯。


デザート。抹茶わらび餅が美味しかった。


そのまま朝です。朝も同じ席でした。


梅の餡がかかったお豆腐だったかな…


鮭の西京焼は今まで食べた鮭の中で一番美味しかったかも。


すごくボリュームがあったり豪華な感じではないですが、朝はこれくらいのシンプルさで十分です。

続きます。