今週末に、どうしても着たい夏着物があったのですが、袖の長さが61cmと長め・・・。

薄物なので、頼りの筒袖だとスケスケに・・・。


「ウソツキ袖を作るか・・・」と、重い腰をようやくあげました。

(夏休みの宿題、ギリギリまでやらないタイプの人間のため、

必要に迫られないとやらない・・・。)



かなりテキトウに、ミシンをかけてウソツキ袖を作り、以前激安で購入した

半襦袢の袖を取り、今回作成した袖を取りつけました。


photo:01


初めてにしては、ぱっと見、なんとか形になっているようにも見えますが、

致命的なミスが二ヶ所ありました・・・。



でも、ひとまず今回はこれで行くしかない!ということで、

失敗作のウソツキで、お出かけをしました。


続く。


iPhoneからの投稿