札幌商工会議所 広報誌 札幌経済6月号


食卓の匠 フードマイスターのキッチンクローバー


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba-小松菜とじゃこの野菜ふりかけ
 

 






 『小松菜とじゃこの野菜ふりかけ』



北海道の旬 


6月~10月 寒さに強いので、春が遅い北海道でもいち早く直売所に登場!


小松菜栽培は北海道でも近年栽培が増加し約2千トンの


収穫量のうち38%は札幌市が主な主産地です。


みーやんの浜梨かふぇは、札幌のお隣「石狩市」にひひ


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba-小松菜








 JAいしかり地物市場では農家直送!


 新鮮!採れたての小松菜が並んでいます。



 カルシウムはホウレンソウの3倍以上アップ


 カロテン・カリウムも豊富なのチョキ


 アクが少なく、下ゆで不要! シャキっとした歯触りを生かして。


 よく作っている 「簡単♪お手軽レシピ」 お弁当にもおすすめ。


 「小松菜とじゃこの野菜ふりかけ」 


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba-小松菜ふりかけ材料
 




















<材料> ・小松菜 1~2束

        ・じゃこ(小女子でも可)約20g

        ・めんつゆ(トモエ日高昆布つゆ使用)大さじ1

        ・みりん 大さじ2

        ・かつおぶし ひとつかみ

        ・白ゴマ 大さじ1

        ・ごま油 大さじ1    (いずれも目安)

         

<作りかた>

        ①小松菜の茎の部分を1㎝くらいに切る

         ※食感がかわるので葉の部分は除く

        ②ごま油でじゃこを炒め、小松菜を加える

        ③日高昆布つゆ、みりんを加える

        ④仕上げに白ゴマ、かつおぶしを入れる


◇ポイント めんつゆの塩分で分量は加減してください。

       葉の部分はお味噌汁の具に。

       手早く炒り煮します!

       北海道の原料にこだわった調味料でチョキ

  


もちろん! 北海道米


地産地消 いしかり産

 

ななつぼし


特徴

つや、粘り、甘みのバランスが抜群!冷めてもおいしさが長持ちチョキ


お弁当・お寿司などに人気のお米です♪ 北海道米LOVEドキドキ



炊きたての北海道米で野菜ふりかけ。


 またお弁当にもおすすめですクローバー



 6月11日土曜日 いしかり田植え体験イベントです!