今朝の北海道新聞19P☆

紙面でひらめき電球ご紹介頂きました好

2012.9.29 北海道新聞 朝刊


「食育」は、人と人との「絆」を育むこと好


作家であり、食や農業に関わる取り組みを続ける

森 久美子さんとコラボさせていただきましたほっこりハート


コミュニケーションを育む場である

「食卓」の大切さを自らの経験から語っていただいています。



地域を結ぶコミュニケーションの場である「食堂」が

石狩市にはありますひらめき電球


『地域食堂きずな』  ゴハン


石狩 『地域食堂きずな』 みーやん弁当好
北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

地域のコミュニティの場として食を楽しめる食堂です。


食を通じて会話が広がり、


地域食堂『きずな』という名の通り


人の輪が大きく広がる場「食堂」です。


地産を活用した手作りのお惣菜。


お米も野菜も地元の「石狩産」


シェフは日替わりで、自慢のメニューをつくります。


※ワンデイシェフというシステムで誰でもシェフとして

 腕を振るうことができます。


春から、みーやんも月に数日シェフとして

腕を振るっておりますよ~好


石狩の田岡市長にもお届けしていますひらめき電球

みーやん『ほっこり弁当』ナイフとフォーク

コンビニにはない美味しさを感じてほしいな。好


大豆(スズマル)&小豆&黒豆を煮るところから。


みーやんシェフの担当日は「マメ」を煮るからスタートします。


全て手作り!自家栽培の野菜もつかっていますチョキ

新聞の掲載写真をご覧ください w

『とにかくまかせて!みーやんスペシャル定食』

取材用ではなく!毎回スペシャル定食やってます。


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba
ノーザンノーサンの岩城さんが「イコロ卵」を届けてくれますチョキ


「 TKG 」 ゴハン すすみますぅ


※ TKG とは?


 T : たまご

 K : かけ

 G : ごはん


新聞で紹介して頂いた写真にはイコロ卵の

親子丼 みーやんスペシャル定食が紹介されましたチョキ

北海道新聞社さんが

取材にきてくれたこの日は大忙し。

北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

調理しながら、行ったりきたりあせる
北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba

新聞の掲載写真は8割増しでしたべーっだ!


北海道フードマイスター木村光江オフィシャルブログ Powered by Ameba-青とうがらし

 青とうがらしレシピメラメラ

 北海道の郷土料理のひとつ

 保存食でもある昔ながらの『大人の味』

 

三升漬レシピ を紹介させて頂きましたひらめき電球

 アップ レシピはこちらからもご覧頂けます。

 


石狩市 地域食堂「きずな」好


わかりずらい、民家の中にある一軒家。


石狩市花川南4条4丁目66


電話 0133-77-6393

ナビってきてくださいね。キャハハ


ランチ営業時間は11時~14時ナイフとフォークカフェタイム16時まで。


日替わりシェフが!

皆さまのお越しをお待ちしております好


※みーやんシェフ担当日はブログ・fb・お電話でご確認ください。



みーやんの 『 育む 』 活動もご紹介頂きましたひらめき電球

「るるる♪キッチンガーデンくらぶ」 案内キャハハ 



「植える」「育てる」「食べる」 = るるる♪


10月7日の稲刈り体験イベントも参加者募集中です。


たくさんの皆さんから「新聞みたよ~」メールを頂戴しました!

ありがとうございますWハート



そして今日は遠軽町でクッキングナイフとフォーク
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba-遠軽イベント9月

白滝じゃがdeクッキング~ナイフとフォーク
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba
左)生産者大久保農場さん

中)辻本さん


集まってくれた皆さんとクッキングを楽しんだのは

北海道のソウルフード

『いも餅』 ご存じ 『いも団子』ですひらめき電球


北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

いも餅クッキング初チャレンジの参加者もいて 

パパさんと子供たちが楽しく

いも餅&肉じゃがじゃがいもづくりにチャレンジしましたひらめき電球

北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

みーやんクッキング

いも餅のアレンジとしてご紹介したのが

『いもピロシキ』音譜



きのうから遠軽に出張しておりまして、

いもピロシキ100個を仕込をしましたよ。


こちらは遠軽町のジャガイモ応援団長ニョキさん。
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba-ニョッキさん準備中仕込遠軽

じゃがいも「男爵」・「キタアカリ」を洗って~

紋別からの応援団☆操ちゃま(左)も手伝ってくれて
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

3人で100個のjyがピロシキを仕込みましたチョキ


北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba
100個の「仕込」はちょっと大変でしたあせる

洗って。茹でて。ツブして。コネて。

ニョッキさん☆操ちゃま☆ありがとうでした~はーとぉ

『じゃがピロシキ』キャハハ
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba-じゃがピロシキ具
こちらがピロシキの具ですアップ


北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

カリっと!もっちモチ。アップじゃがピロシキチョキ


『美味しい』 いただきました~クラッカー


遠軽町『白滝じゃが』農家さんのレシピ本
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba-じゃがレシピ本


この度、じゃがいも料理のレシピ本が発行されましたひらめき電球


遠軽町「白滝」で毎年開催されている

じゃがいも料理のコンテストナイフとフォーク

『じゃがリンピック』金メダル。

入賞した料理のレシピと農家の母さん達のじゃがレシピが

1冊になりました!

なんと500円です目

こちらのレシピには「作ってみたい」が詰まっていますベル


白滝じゃが生産部会加工班のメンバーを代表して

大久保真由美さんからお話もきいてきましたひらめき電球

AIR-G エフエムラジオ80.4

10月12日AM9:15~25分

『ホクレン ママ´S テーブル』でご紹介させて頂きます。


北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

ぜひ!お聞きください好


農家さんが作った「じゃがいも料理」レシピ本の

お問い合わせは大久保農場 まで。



遠軽にはひらめき電球 ご えんが コスモス みーやんです。
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

のりこ親分のご自宅に泊めていただき

美味しいご飯をごちそうになりました音譜

サンマの甘露煮はバツグンにウマかった!


毛カニ&タラバをお土産に紋別から応援にきてくれた

操ちゃまアップありがとうございました。

前夜祭☆「カニ祭」で大いに盛り上がりました~triple heart*


朝ごはんはこちらひらめき電球
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba
いもピロシキに地元の卵

きびご飯を炊いてくれた辻本のりこ親分。

カレーをつくってくれたのは長原ニョッキさん。


心がこもった「おもてなし料理」を堪能させて

いただきました~好 大感激


おかん料理に海の幸かにカニ

ジャガイモ応援団のニョッキさんカレーちゅん


「食」で繋がったご縁が広がり、

心もお腹も満腹で、食いしん坊仲間と

幸せなテーブルを囲むことができました。


美味しい&楽しい遠軽のひと時を感謝

ごちそうさまでしたハート


遠軽の皆さんと楽しんだクッキング

このご縁も大切に育てていきたいみーやんです。

北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba


これからも「育む」活動を続けていきますので、

応援くださいますよう宜しくお願い致します。