僕はトイプードルわんわん

酵素パワーの『 トップ 』ですワン
北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba-IMG_20130517_110453-1.jpg

いつもは車で連れてってもらう僕ですが

はじめてJRに乗ってきましたワン。


バスに乗って洞爺湖温泉旅行に行ったことはあるけど・・・

JRって・・・。

市電にも乗った事はあるけど、同じ線路を走る電車でもJRは初めてなのだ。

わんわん ワンきっぷ代は必要なのかな?


警官はい。ペットは「手回り品」扱いになります。


手回り品料金は、1個につき270円です。

乗車する駅の改札口で荷物をお見せる。


小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物

(猛獣やへびの類を除く)


長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が

90センチ程度のケースにいれたもの


ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内

ひらめき電球JRペット乗車のルール


改札口横で購入するママみーやんママ。

北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba-1368757037570.jpg
                     アップ

ママ 犬用バギーカートとワン用バッグも持参しました


ひらめき電球窓口で手回り品きっぷ 270円を購入

北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

ビックリマーク目印にペットカードを受け取りバギーに付けます。



北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba
わんわん 吠えずにお利口さんにできたワン。


ママ 5月の平日でしたので、席に余裕がありました。

   シートの間の足元に置くことができたので、

   トップも安心して乗車できたようです。


   繁忙期の際は、事前に1番前の指定席を予約することを

   オススメします。

   ※混雑時はペット乗車をお断りされる事があります。


北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

電車 乗車時間 約3時間20分時計


北海道フードマイスター木村光江(みーやん)オフィシャルブログ Powered by Ameba

わんわん到着したワン


  『 昆虫のまち 』 って???


  『 アニキの森 』  って???


    つづく