こんにちは。


木下友里です。



秋葉原P.A.R.M.S休場から1週間とちょっと経ちました。


私は元気です。



ライブアイドルがライブできないというのは


消せない消しゴム

黒いホワイトボード

吸えない掃除機

底抜けの鍋

DVDはあるけど、DVDプレーヤーがない状態




みたいなもんです。



元々インドアだけど、改めて「家に居てください」と言われると外に出たくなる天邪鬼こと私。


出ないけどね。




さあ、「家に居てください」と言われてしまったみなさまに私の家での過ごし方を5つ紹介します。


①部屋の掃除
こんなに時間があることは滅多にありません。
この機会に掃除しちゃいましょう。
私は部屋を大掃除したことでさっぱりしています。物が少ないって、素敵。
好きな物を飾ればテンションも上がってストレスも吹っ飛びますよ!!


②趣味
好きなだけ趣味に時間を使えます。
ギターを始めた私は1日何時間も練習してます。
だんだん音が鳴るようになってきて、楽しい。
家にいることで気が滅入るなら、家でできる楽しいことを探せばいい。レッツ趣味!


③ぼーっとする
もう何も考えない。ぼーっとする時間を作ってみてはいかがでしょうか。
テレビもスマホもパソコンもみないで、壁とか天井を眺める。ブルーライトばっかり浴びてたら目も悪くなりますし。


④勉強する
たくさん勉強できるいい機会でもあります。
本を読むことだって日本語の立派な勉強方法の1つです。


⑤健康生活
毎日早起きして、早めに寝て、踊ったり筋トレしたり、考えてみたらやれることがたくさんありました。健康でいることが何より大切。




こんな感じで毎日過ごしてます。
暇で暇で仕方ないと嘆くより、暇じゃなくなるように、やるべきことをみつけて動いてみることにしました。



そして、お仕事等でどうしても外に出ないといけないというみなさま。

手洗い、うがいを忘れず、体調に気をつけてお過ごしください。

私達の生活を支えてくださって、ありがとうございます。


いつまで続くのか分かりませんが、みんなで力を合わせて乗り越えましょう。




ではでは。