心を射止めた言葉達その① | 心と頭の整理術

心と頭の整理術

・・・賢い自分の育て方・・・

 

 

= 心を射止めた言葉達 =

その① 強いて言うなら…

 

これは13年前

バスガイドから旅行会社に転職した時の話。

パソコン一切使えないのに
入った会社はパソコン必須の旅行会社。

 

パソコン使えるのは当たり前の中
キーボードの配列すら知らない私。

自分が何ができないのかも
わからなすぎて


ブラインドタッチの練習サイト
無料でたくさんあるのも知らなくて

パソコン教室に大金払って
「ワード習得コース」に申し込んで


「とにかく早く打てるようにしてください」

( ・`ω・´)キリッ


ってお願いした私。

入ったコース自体間違えてるし

パソコン教室の方も

まさかの勘違いをしてるとも気づかず・・

私も、何か違う気がするけど

何が違うのかもわからず

フォントやら

網掛けやら

罫線やら

そんな知識が増えていく・・

 

 

全然仕事出来る様にならなくて

「いったいこの装置を誰が発明したんだよぉ~」
「私は誰を恨めばいいんだよぉ~」

と文句を言った私に


「強いて言うなら…
0(ゼロ)を発見した人でしょうか…」

 


「しかし、そんな事より…

まずはブラインドタッチです」
 

とさらっと言った同僚の理系男子K君。

 

私、この一言で
色んな感情が一瞬でどこかに吹っ飛んで

「無心でブラインドタッチ練習しますパー
と宣言して、

わずか3週間で入力に困らなくなりました。
(この時の頑張りは今でも心の勲章)

この言葉を発してくれたK君に

いまでも感謝しています。

 

2019/3/22