アホカリプス2017…迫る!! | 弾速限界突破

弾速限界突破

welcome to VIETNAM!!
(Air soft Survival Game)

どーもー!!

ナベです( ̄∇ ̄)♪


暑いですねー!!


まぁ7月なんで無理も無いんですが(笑)



何にしても7月と言えば

夏と言えばナム戦
(ごく一部の人間だけですねw)

夏のナム戦と言えば…


アホカリプスですね( ̄∇ ̄)!



今年は開催が7月15日〜16日という事で、本当に寸前まで迫って参りましたね!



個人的には、今回で人生2度目の参加です♪
(まだまだ参加率少ないんですよね…)



何より今回は会場が『本栖ハイランド』になってますので、迫力あるベースキャンプの状態が楽しみで仕方ありません(*^ω^*)













{896E66FD-967F-4D52-BBD4-045B2A741566}

初参加だった2015年の時は、朝霧の別施設が会場でしたから、キャンプスペースがちょっと微妙だったという意見が多かったのもあり、その分今回は期待してしまいます(´ω`)♪




今回も勿論ですが参加部隊はSOGです!

参加に伴うチーム名は…

RT Green Wormとなります(^ω^)











{FA414EA3-4AF6-4C28-B9A6-407677BD803D}

メンバー的には、関東地方に在住するナム戦SOG装備ゲーマーが集まって構成された、若手が主力の新生チームですね♪
(関西在住の方もいますが)




人数も多目で、チームは13名での構成を予定…
(写真は一部のメンバーです)


今回、チーム発足後としては初のアホカリ参加なので皆さんかなり気合いが入っております(^^;



まぁアホカリはナム戦ゲーマーにとっては、年に一度のフェスティバル的な部分も多いので、前夜を含め思い切り楽しめれば個人的には、それだけでお腹いっぱいになっちゃいそうです(^_^;)



何にしても、本当に今から楽しみです!






さて!

そんな中にあって、イベントギリギリで届いた物資がありました!


それがコレ…












{0A399953-7A84-4791-82B2-3CABB8E59343}

旧タイプ 米軍ダクトテープです!

実は結構前から血眼になって探してたんですが…
この度よーやくゲット(笑)



ナム戦の当時写真でも、このダクトテープを使ってナイフやグレネード等、装備に色々と固定してるのが確認出来ますよね♪



勿論、ダクトテープ自体は現行の米軍でも使っておりますが、現行のダクトテープは色調がかなり違うので、ナム戦装備に合わせると雰囲気に違いが出てきてしまうんですよね〜(^^;


この微妙な部分を気にするのが装備へのこだわりなんだと思います( ˘ω˘ )




んで!


よーやく本物のダクトテープをゲット出来たので、これを機にホームセンター等で購入出来る『代用品梱包テープ3種』と色調を比較してみました!
(暇人だな)












{3F420149-B43D-468F-ABEF-8104334E287E}

画像の様に…

①寺岡製作所製
②二トムズ製
③リンレイ製

…と並べてみました!




なんとな〜くですが













{48AFB529-8AAF-4469-BA97-B18AEE1E250D}

③のリンレイ製が1番色味が近いかな!?
(どれも甲乙付け難いが)















{9360FCA1-6D20-4828-9693-05E002131135}

何にしても、なかなかこの『旧タイプのダクトテープ』って入手が難しかったりするので、雰囲気の近い代用品があると、装備を組む上でも助かりますよね(笑)



隙間産業って感じで微妙な内容ですが、何と無く参考になれば幸いです(^^;!!



また!


アホカリプス参加に向けて、ベースキャンプ用衣装にも一手間加えておきました♪










{EBA6E86E-43C0-4B74-87C7-FB3FFA196F12}

いつもナム戦イベントの際に身に纏うカラーパッチ盛り盛りのファティーグです…が!

今回はポケットパッチも盛ってみましたよん( ̄∇ ̄)♪
(左胸のヤツです)










{2FF519CB-9403-4AD1-93AE-4CA4BB07B97F}

ちなみにモデルはこの写真を参考にしました(*^ω^*)


イベントでは前日からコレを着てキャンプを闊歩する予定!!


想像しただけでニヤけちゃいますね〜(´ω`)♪
(キモいわー!)




とまぁこんな感じで…





気合い入れて行こうと思います( ̄^ ̄)ゞ!!



※勿論、撮影もガッツリやって来ますので、ブログの更新も楽しみにしていて下さいませ。




んじゃ…












{96ED7C25-8109-4C25-9C4B-B0550A5CD46D}


行って来まーす(*^▽^*)♪




※8月26日〜27日は『かめナベ会』詳細コチラ↓