1月25日の収支 ガンホーに一点集中 +500万 | ゲーム銘柄で一攫千金(旧 短期トレードで勝ちを重ねる)

ゲーム銘柄で一攫千金(旧 短期トレードで勝ちを重ねる)

短期トレードで負けを重ねた結果、ゲーム銘柄での一攫千金狙いに変更した。短期トレードも諦めてはいないが、まだまだ実力不足なので暫くは控える予定。業績分析を主軸にしながら、3ヶ月先、6ヶ月先を予測して大きく上昇する可能性のある銘柄で勝負する。

デイトレ
8515 アイフル         -6.2万

持ち越し分売却
1414 ショーボンド       +0.9万(前日比+0.7万)
8515 アイフル         +1.9万(前日比+2.8万)

持ち越し
3765 ガンホー 25株   +520.9万(前日比+533.1万)
8515 アイフル 6000株   -8.9万

本日の損益  +521.5万


昨日の場所後にガンホーからパズドラ700万DLのIRが発表されたことを受けて、今日はガンホーの上昇が予測できた。という事で、ショーボンド、アイフルを売り払い、ガンホーに資金を集中する事にする。

とりあえず寄り前に1株は買う余力があったので成買で注文。ショーボンド、アイフルを売却後にさらにもう1株買い増し。これで現物、信用の二階建てで25株ホールド。増担保規制70%でなければ更に買い増し出来ただろうけどまあ仕方ない。25株ってのはキリがいいから損益計算しやすいってメリットもある(後付け)

で、ガンホーの寄りは思ったよりも平凡な150万だったが、そこからは伸びて、伸びて、伸びまくり。途中で何度か調整はあったものの全体的に見れば綺麗な右肩上がりのチャートで終値はまさかの169.8万円。15:00~15:10でのラストスパートは凄すぎだった。とりあえず昨日のブログで、週末持ち越すって宣言しておいて良かった。あれやってなかったら多分160万ちょいで売ってた可能性があった気がする。

あと余った信用余力でアイフルでデイトレして負け、さらに6000株を含み損で持ち越し。株数のキリが悪くても全額ガンホーにするべきだったw ちなみに途中からアイフルの日中足チャートを見る余裕がなくなったので、540円で損切り、620円で利確で注文出して放置してた。ツイン指値の機能はこういう時は便利だね。

今回はリスク承知での大勝負に出て、上手く成功した形だ(持ち越してるので、正確には月曜日の寄りがどうなるかにもよるが)。こういったハイリスク・ハイリターンな行動を毎回繰り返してたらどこかで手痛い失敗をするかもしれない。今回の成功に奢らず冷静にリスクとリターンを考えた取引を今後も続けて行きたいと思う。