全国の北九州動物愛護推進委員会応援団の皆様、こんばんは。

今、こちらは中々すごい大雨が降っています。

 

急激な寒さにちょっと弱っている推進委員の踊り子です。

 

上記の通り、譲渡会の日程が決まりました。

この二か月は、かなり市内あちこちで譲渡会とバザーをさせて頂けます。

 

何せ、本物のご縁を掴むその日まで、保護っこさん達に必要な医療と美味しいご飯と、溢れる愛情を注がねばならないので、保護活動は本当に物入りです・・・。

 

ま、愛情だけは無償の行為で、めいっぱい注げるのだけど・・・。

 

今回、企業様のご厚意により、バザーのご許可も頂けましたし、あとは頑張ってバザー物資を集めて、見に来てくださった方たちに買って頂くのみです。

勿論、すべての収益は、保護っこさんたちの生活費になります。

 

この譲渡会をお手伝い下さっているボランティアさん達は、皆さん手弁当で、交通費も各自でねん出し、ただただ保護っこさんたちが幸せになれるように!!との一心で、活動してくださっています。

こんなにも、保護っこさん達に対して、滅私奉公の精神で寄り添って下さるなんて、同じ北九州市民として、踊り子も嬉しくなってきますし、心から尊敬致します。

 

今回は、初めまして、の場所もありますし、沢山の市民の皆さんに「保護っこ」さんという存在を知って頂けて、こういうボランティアの形もあるということをお伝え出来たらいいな、と思っています。

勿論、二度と切れない最高の赤い糸も引き寄せられたら!!と願っていますよー。

 

なので、どうぞ、地元の応援団の皆様にも宣伝の方をよろしくお願い致します。

 

また、譲渡会のボランティアさんも募集中との事なので、保護犬猫さんたちのために、何かやってみたいと思っておられる方、一度チャレンジしてみませんか?

私も、先日何とか北九州芸術祭の舞台が無事に終演したので、しばらく譲渡会のお手伝いに馳せ参じようと思っています。

どんくさい、中年おばちゃんの踊り子でも、猫の手レベルの??お手伝いなら出来ているようなので、悩んでいる貴方だって大丈夫!!

ぜひご一緒に、保護わんにゃんの為に時間をプレゼントしてみませんか?

 

他にも、門司のシェルターでのお掃除のボランティアもあるそうなので、そちらもよろしくお願い致します。

 

何とか、雨に降られませんように!!

ここ数日のように、極端に寒くなりませんように!!

 

応援団の皆様も、どうか体調にお気を付けくださいね!!