全国の北九州動物愛護推進委員会応援団の皆様

こんばんは。

 

推進委員の踊り子です。

 

何だか急に夏日になってしまって、カラタがビックリしております。

大切なしっぽ付き家族のお散歩は、どうぞ気温に気を付けて下さいね。

犬もニンゲンも、ホントに用心していないと、熱中症でぱったりいきそうですよね。

 

さて、久しぶりに推進協議会と委員会の会議に出席してきました。

新しい所長さんをお迎えし、色んな意味で新しいスタートを切った気がする協議会と委員会です。

 

色々とややこしい事も山積みだけど、でもすべては北九州のしっぽ付き一族の為に!!という初心さえ忘れなかったら、きっと乗り切っていけるに違いない!!

そう思って、この先も頑張ろうと思っている処です。

 

いつものように、センターで保護収容されている譲渡用の子たちを少しですが、写真に撮ってきました。

 

凄くげんきに吠えていた子。

だけど、慣れたら吠えは治まってくるのではないでしょうか??

 

こちらのお二人さんも、中々元気に吠えてくれていました。

そりゃ、見知らぬ人が来て、カメラを向けられたら怖いよねー。

驚かせてごめんね。

 

この子だけがこんな風に懐こく、近づいて来てくれた!!

人馴れは、大丈夫なのかもしれません。

 

この子達は動物愛護センターの保護っ子さんたちなので、センターで赤い糸を待っています。

気になる子がいたら、ぜひ一度センターにお問い合わせ下さい。

詳しい事を教えて下さると思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

今度の日曜日、五月二十一日は、日本アニマルケースワーカー協会さんが地元企業のグッディさまのご厚意で保護っ子さんたちの譲渡会とバザーを予定しています。

場所は、グッディひびきの店さまです。

 

当日は、「犬吉猫吉」さんの撮影会も、同じ場所で同時開催との事なので、きっと賑わうことでしょう!!

絶好の啓蒙の機会でもあるので、お手伝いさせてもらうボランティア一同も、頑張りたいと思います。

 

前回のグッディ門司店さまでの譲渡会では、ビックリするくらいの赤い糸が結ばれたようなので、本当に感謝しております。

勿論、今度のひびきの店様でも、沢山の赤い糸が繋がっていますように!!

保護っ子さんたちが、最期の瞬間まで傍にいてくれる家族と出会えますように!!

 

何よりも、何とかお天気でありますように!!

 

応援団の皆様からの心強いエールも、どうかたくさん送って下さいね!!