リスクの解釈と好き嫌い | 資産運用はまだするな!お金で失敗しない判断基準の作り方

資産運用はまだするな!お金で失敗しない判断基準の作り方

資産運用を始めるために必要なのは、判断基準!
判断基準を作るのに必要なのは、本質的な考え方、捉え方、そして目的。

お金で失敗しない判断基準を作るために、役立つ情報を提供します。

まいど、北田です。


以前から、
【リスク】ついての記事は、
幾つか書いてきたけど、

【リスク】について理解を深めるために、
「経済学におけるリスク」と、
「投資におけるリスク」の違いを考えてみよか。



まずは、
経済学での「リスク」。

経済学では、
リスクのことを、「不確実性」と言う。


●リスクが低い
→不確実性が低い(確実性が高い)

●リスクが高い
→不確実性が高い(確実性が低い)


ビルの屋上の端に立つことは、
転落の可能性があるため、リスクが高い。

でも、
一旦転落してしまえば、
確実に死ぬため、リスクはなくなる。

と、いう認識。


*関連記事*
【宝くじはリスクが高い?】

【外部と内部と自分】

【今とリスクと10年後】



同じリスクでも、
投資・運用の世界では、
リスクというと「ブレ幅」のことを指す。


●リスクが高い
→ブレ幅が大きい(株など)

●リスクが小さい
→ブレ幅が小さい(債券など)


リスクが高いもの(株)と、
リスクが低いもの(債権)に投資すれば、
平均のブレ幅を抑えることができる。
(当然、得られる利益も抑えられる)


*関連記事*
【リスクって嫌いですか?】

【分散投資の嘘】




一言で【リスク】と言っても、
「経済学的なリスク」の意味か、
「投資でのリスク」の意味かを、
見分ける必要があんねん。


どっちにしても、
今の世の中で生きてる限り、
「リスク」が付きまとう。


やから、どんなけリスクが嫌いでも、
全てのリスクを避けるのはムリ。

逆に、どんなけリスクが好きでも、
自分の身の丈以上のリスクは負われへん。


リスクが嫌いやからと、
リスクから目をそむけて何もせんと、
将来、必要以上のリスクを
負わなあかんようになる。


一番怖いことは、
自分が行動する(しない)ことで、
どこにどんなリスクが潜んでるかが、
分からんこと。


リスクと向き合うことで、
自分の負ってるリスク、
自分が負わされてるリスク、

そして、
「負うべきリスク」を把握しとくと、
いざという時に役立つと思うで。


まとめ
「リスクは、子供にとっての野菜。
摂らないことで苦労するのは、自分。