【生徒さんのお声】 | きもので人生に極上の非日常を♢♦︎神戸プライベート着付け教室【キモノ*cocon】

きもので人生に極上の非日常を♢♦︎神戸プライベート着付け教室【キモノ*cocon】

神戸で個人着付け教室キモノ*coconを開講。「自分で着られるようになる」レッスンに加えて「人に着せられるようになる」レッスンも好評。あなたの「着物のある暮らし」への第一歩をお手伝いさせていただきます。

【神戸市西区 Nさん 30代】
(着つけレッスン)
 

■ご受講のきっかけは?
「着付けを予約することなく、自分で着られるようになればいいなと思ったこと。


 キモノ*coconでご受講の決め手は?

「ホームページがおしゃれな感じだったこと。先生の雰囲気が素敵だったこと。自宅から気軽に車で行けるのも良かったです。

■受講して良かった点は?
「覚えることが多くて大変ですが、1つ1つ優しく丁寧に、くりかえし教えて下さることが良かったです。


【神戸市北区 Mさん 50代】
(着つけレッスン)
 

■ご受講のきっかけは?
「先に受講していた友人が着物で楽しんでいらっしゃる姿を拝見し、素敵だなぁ…と思い。自分もタンスの肥やしになっている着物を、もっと手軽に身近に楽しむことが出来れば…と思い受講させていただきました。


 キモノ*coconでご受講の決め手は?

先に受講されていた友人からお教室のお話や、何よりお可愛らしい素敵なお人柄の香織先生のお話を伺い、ぜひお仲間に加えて頂きたく思いました。

■受講して良かった点は?
お伺いしておりました通り、想像しておりました通りの香織先生のお優しい丁寧なご指導に本当に感謝しております。ありがとうございます。


【神戸市西区 Yさん 40代】
(着つけレッスン)
 

■ご受講のきっかけは?
「着物と着付けの知識が無いことで着物を敬遠してしまっていました。
フォーマルの場に和装で気兼ねなく臨めるようになりたいとの思いからです。」


 ご受講前に他の教室と比較された点は?

無料の教室では販売が目的になるので難しいと感じました。大きい教室も同じように敷居が高く感じました。

■受講して良かった点は?
悩んでいた色々なことに答えていただき良かったです。普段着物の素敵さを知りました。


【神戸市北区 Yさん 50代】
(着つけレッスン・着つけレッスンPRO
 
■ご受講のきっかけは?

「両親が用意してくれた着物が実家にあり、自分も着物が好きだったこと(但し、自分では着られず)。

娘の成人式に着せてみようと一念発起。」 


■キモノ*coconでご受講の決め手は?

「マンツーマンでレッスンしていただけるところと、ブログで拝見した先生のお着物をお召しの姿がとても素敵だった事。」

■受講して良かった点は?
「先生のお持ちの技術を惜しみなく、きちんと教えてくださるところ。
室内の換気や清掃にも十分すぎる程に気を配られているところ。
実際に着物を着て外に出る機会まで作ってくださるところ。


【神戸市須磨区 Tさん 40代】
(着つけレッスン・着つけレッスンPRO
 
■ご受講のきっかけは?

「京都で着物レンタルをした際着物の魅力に惹かれ、自分で着れるようになりたいと思ったのがきっかけです。」 


■キモノ*coconでご受講の決め手は?

「・個人レッスン
・先生のお人柄
・先生が美人♡かわいい♡面白い♡大好き♡」
(きょきょ恐縮です)

■受講して良かった点は?
「・自分のペースで学べる
・解りやすいレッスン
・先生との楽しいおしゃべり」


【神戸市北区 Cさん 50代】
(着つけレッスン・着つけレッスンPRO)
 

■ご受講前に他の教室と比較された点は?

「年齢と共に物覚えも悪くなってきていると自覚していましたので(笑)、マンツーマンで教えていただけるところ、また道具等を使わず手結びを教えていただけるところ、あとは家から30分位で通えるところと考えました。

 

■キモノ*coconでご受講の決め手は?

「キモノ*coconさんのホームページを拝見しBlogも読ませていただき、香織先生の雰囲気がとても素敵で『この方だ!!』と思ってしまいました。(割と勘で動くタイプです 笑)」

■受講して良かった点は?
「物覚えの悪い私のペースに合わせていただき、何度もくり返し教えていただきました。また褒め上手!!"わぁーほんま不器用…"と気分が落ち込みかけたところで、良いところをさがして褒めていただけるので楽しく通えました。香織先生との会話もとても楽しくレッスン前のお茶、後のお菓子もとても美味しかったです。ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。」


【神戸市西区 Yさん 40代】
(着つけレッスン・着つけレッスンPRO)
 

■ご受講のきっかけは?
「母が和裁をやっていたこともあり結婚の際に着物を持たされていましたが、着ることなく数年経ちました。母が私のために縫ってくれた着物を何もしないまま処分するのは母にも申し訳ないし、自分で着られるようになりたいと思いました。

 

■キモノ*coconでご受講の決め手は?

20代の頃に一度着付けを習いましたが、基礎がないまま便利な道具を使う方法を教えられたことで、何も身につきませんでした。こちらの教室では私の希望を聞いていただき、それに合わせてレッスンを進めていただけるという点が決め手でした。」

■受講して良かった点は?
「自分で着物を着られるようになったことはもちろんですが、先生とのおしゃべりや、年1〜2回他の生徒さんとお話しする機会があり、着物を通じて新しい世界に触れることができました。


【大阪府泉佐野市 Yさん 40代】
(着つけレッスン)
 

■ご受講のきっかけは?
「今までずう〜っと、なぜか着物はイベントの時に着る!着物は美容室でプロの方に着付けてもらう!と思っていました。

なれど、新しい浴衣を購入した事をきっかけに、自分で着れたらいいなぁ思い立ち、習ってみようと決めました!」

 

■キモノ*coconでご受講の決め手は?

マンツーマンで教えて下さるという事!ネットでの感じから何故かこの先生なら、きっと一人で着物をキレイに着られるようになる!!と思い決めました。

■受講して良かった点は?
「年齢や体型等も考慮して下さって、わたしのペースでゆっくり教えて下さる事。
何より、楽しく習い事が出来る事です(#^.^#)」


【神戸市西区 Hさん 40代】
(着つけレッスン・講師養成コース)
 

■ご受講前に他の教室と比較された点は?
「15、6歳の頃に母と通った公民館の教室は、生徒は多いし、進歩状況がバラバラで質問もできず終了でした。

今は自分のペースで質問しながら受講でき、とても充実しています」

 

■キモノ*coconでご受講の決め手は?

「教室まで近いことが一番の理由です。
後はホームページを拝見した際に生徒さん達と集まって楽しそうにされている写真を見て是非私もこの中に入りたいと思いました。」

■受講して良かった点は?
「マンツーマンでありながら、1回の講座時間が十分設定されているので、質問したり難しいところを繰り返したりして進めていただけ、大変充実した時間が過ごせます。



【明石市 Hさん 40代】
(着つけレッスン)
 

■ご受講のきっかけは?
「久しぶりに着物を着る機会があり、華やかな気持ちになり楽しい時間を過ごしました。

以前から自分で着物を着たい思いがあったので、受講を決めました

 

■キモノ*coconでご受講の決め手は?

「マンツーマンの個人レッスンで、自分のペースに合わせてしっかり教えて頂けると感じました。
また、カリキュラムと料金が明確で安心できました。
ホームページを拝見して、先生の着物への楽しい思いが伝わってきて、洋服と同じように日常で着物を着てみたい思いが強くなり、受講を決めました。」

■受講して良かった点は?
「家庭の事情でレッスンの間隔が開いてしまい不安でしたが、丁寧に教えて頂き、とても安心しました。
着物の知識がほとんどない状態での受講だったので、レッスンごとにわかることが少しずつ増えて楽しかったです。
また、先生との会話が楽しく居心地が良く、元気をもらって帰ることが多いです。
 

【神戸市兵庫区 Jさん 30代】
(着つけレッスン・着つけレッスンPRO
・講師養成コース)
 

■ご受講前に他の教室と比較された点は?
「警戒心が強い為、ワンコインレッスンや無料レッスンには交換条件として何かあるのが世の常と思っていたので、ごまかし・適当・勧誘を感じる教室はまず選ばないようにしました。

先生のセンスが良くて、教えておられる志が高く、一人ひとりをしっかりと見て下さる教室、

ちゃんと一人になっても着られるようになるまで教えて頂ける教室(内容や時間など)をネットの端から端まで探して読んで、なんとなく感じる雰囲気というものを全力の勘で選択していった感じです。」

 

■キモノ*coconでご受講の決め手は?

「一番の決め手は清水先生のお書きになる文章から伝わってくるもの全てです。
何事にも心を込めて全力で努力をされ人生を楽しまれているお人柄や、きものに対する熱いお気持ち、前向きで明るくて、読んでいるだけで力が湧いてくるような魅力にあふれた清水先生そのものにひかれ即決いたしました。
こんなにも自分の求めている教室と先生を見つけられるとは思っていなかったので、先生のお教室を見つけられた時は、ドキドキザワザワ落ち着いていられないほど感動したのを覚えています。」

■受講して良かった点は?
「身近に“こんな風に素敵な大人になりたい”と思える存在がなかなかいない中、清水先生はご指導の面でも大人としても尊敬する所が沢山です。
期待通り、期待以上の先生。
覚えるのが遅いのですが、それでも好きなので着る度少しずつ出来るようになったり、反省して前よりも注意したり、その少しずつの進歩もとても楽しいです。
着る前から始まる高揚感や、着て行く先での自分自身の気持ち、掛けて頂く言葉や気遣いに感動したりと、この歳で全く新しい扉を開けることが出来たことを嬉しく思っています。」
 
 
【神戸市須磨区 Kさん 40代】
(講師養成コース)
 

■ご受講のきっかけは?
「着付けの仕事に関わっていましたが、“今よりももっとブラッシュアップしたい!!”と思っていました。

また、“『着物を着てみたい!』というだれかのために教室を開きたいな”とも考えていた時に、キモノ*coconさんのブログに出会ったのがきっかけです(^^)」

 

■キモノ*coconでご受講の決め手は?

「ブログを拝見していて、通っている生徒さんたち皆さんがとてもキラキラしていたことです。
先生の着姿がナチュラルで素敵だったことも決め手でした!
雑誌やパンフレット、撮影着つけのお仕事もされていて、信頼して教わることができると思いました(^^)」

■受講して良かった点は?
「とても細やかに教えて頂けたので、自信を持って着付けができるようになりました。
毎回のレッスンで、宝物が増えていくように一つ一つ着付け技術が身に付いていくことがほんとうに楽しかったです♪」
 
 
【明石市 Aさん 40代】
(着つけレッスンPRO・着つけレッスン)

■キモノ*coconでご受講の決め手は?
「“個人レッスンが可能・家から車で行ける・月2回のレッスン・料金が無料ではなく支払うことができる”など希望に沿っていました。
そして何より先生の着付けへの心意気、着物の色合わせなどのセンス、ブログでのお教室の皆様の笑顔に、楽しくレッスンができると思い受講を決めました。」

■受講して良かった点は?
「毎回とても分かりやすく丁寧に教えてくださることに感謝しております。
着物に触ることも成人式辺りから全くなかったので不安もありましたが、初めて着付けを習うことになり、楽しくレッスンを受けさせて頂いています。
1年あまりで振袖の前撮りで着付けることもできるようになりました。」
 
 
【淡路市 Mさん 30代】
(着つけレッスン・着つけレッスンPRO
・講師養成コース)

■キモノ*coconでご受講の決め手は?
「以前の着つけ教室は現代っぽくファッション性を重視しているように感じました。
そういうのも好きですが、ちょっと古典的なほうに惹かれます。
先生のblogを拝見して、落ち着いた着姿や雰囲気に美しいなと感じました。
ちょうど淡路島から通いやすい距離でもあったので決めました。」

■受講して良かった点は?
「先生が質問しやすい雰囲気を作ってくださるので、分からないことをすぐ聞ける分、身にもつきやすかったです。
疑問や不安が残っていかないので楽しく次のレッスンに行けて意欲も高まります。
とにかく先生の圧をかけない雰囲気が自分には合っており、そのおかげで着物をさらに好きになることができています。」
 

【神戸市灘区 Yさん 40代】

(着つけレッスン・着つけレッスンPRO)

■ご受講のきっかけは?
「たんすの肥やしになっている着物を着たいなぁと思ったことと、お茶のお稽古に自分で着ていけたらいいなぁと漠然と思い続けていましたが、

“いつまでも思い続けているだけじゃいけない!行動に移そう!!”とふと思い立って。」


■受講して良かった点は?
「自分で着物を着ていつでも出掛けられること。

着物を着るだけで身のこなしが優雅になり、周りの人達にも優しく穏やかな気持ちで接することができます。

先生から着付けの手順を教わることももちろん楽しいですが、着物の話やそのほかの話もいろいろしながら、仕上がったときには達成感と満足感でいっぱいです。」



【神戸市西区 Kさん 20代】

(着つけレッスン)

■ご受講のきっかけは?
「着物に憧れていたから。」

■受講して良かった点は?
「気軽に着物でお出かけを楽しめる点。」


【神戸市西区 Sさん 20代】

(着つけレッスン)

■キモノ*coconでご受講の決め手は?
「自宅から近い事と、個人レッスンなので周囲の人に気を使わなくて良いところ。」

■受講して良かった点は?
「単なる憧れがとても身近なものになり、着物で出かける事に対して敷居が低くなった点。

着物についての知識が身につき、もっといろいろな着物を集めたくなった点。」


【神戸市中央区 Mさん 20代】

(着つけレッスン)

■キモノ*coconでご受講の決め手は?
「平日は仕事が忙しいので土曜にレッスンがある事・自宅や実家から通いやすい場所である事・個人の教室である事と、先生のblogを見て先生のお教室に通いたいなと思いました。」


■受講して良かった点は?
「着物を着ると気持ちが華やぎワクワクし、生活に彩りが出る感じがします。

もっと知識をつけて先生のように着物を着こなしたいなと思いました!」



たくさんのご感想をくださり、皆さんありがとうございました




***********************************

▼ご予約・お問合せ

こちら


《場所》

西神南おうち教室
神戸市営地下鉄

西神南駅徒歩約7分


《カリキュラム》
①肌着~長襦袢の着方

 きもの体験

②肌着~長襦袢復習

 きものの着方

 きもののたたみ方
③肌着~きもの復習

 おはしょりの整え方
④一重太鼓〈前編〉

 名古屋帯のたたみ方

⑤一重太鼓〈後編〉

⑥一重太鼓復習

 おひとりで長襦袢〜一重太鼓

⑦銀座結び

⑧銀座結び復習

 きものプチ座学I

 きものプチ座学II


《受講料》
全8回
49,000円

 

▼ご予約・お問合せ

こちらより

 

その他のレッスンはこちら↓

レッスンメニュー



ただいま

「14日間のきもの講座」を

メールで無料配信中です。

 

\ 人生に極上の非日常を /

14日間無料メール講座の

詳細はこちら↓

 

ご登録はこちらをクリック

 

 

ご予約可能枠はこちら↓

西神南おうち教室ご予約可能枠

 

「たくさんのご予約をいただき、

いつも本当にありがとうございます。

ご予約の可能な日数が少なくなってきており、

ご不便をおかけしております。

毎月20日前後に

翌々月のスケジュールを

更新いたしますので、

どうぞよろしくお願いいたします。」

 

誠に申し訳ございません。

ただ今たいへん多くの

お申込みをいただいておりますので、

既存の生徒さんの

レッスン日程確保のため、

着つけレッスン

着つけレッスンPRO

のご新規様募集を見合わせております。

 

いずれのレッスンも、

ご受講を検討くださってる方は

ご連絡ください。

 

順番に空き枠をご案内いたします。

 

お問合せはこちらをクリック



どうぞよろしくお願いいたします!!!


 

 神戸の個人着付け教室

 

 

魔法のステッキアクセス

魔法のステッキご予約・お問合せ

魔法のステッキ講師養成のご案内 

魔法のステッキ生徒さんのお声

魔法のステッキホームページ