絆を深める新春料理対決開催! | 絆家の日常日記

絆家の日常日記

〜第二の家族を作るシェアハウス〜

新年あけました絆家さん⭕

\(^o^)/
今年の絆家さんは一味違うっ( ´ ▽ ` )

と、いうわけでよく絆さんに遊びにきてくれる皆さんお招きして、
新年会を開催しました\(^o^)/

\(^o^)/わーい。

新春一発目の絆家イベント!
新春スペシャル企画★

どっちの絆deショー!!


\(^o^)/


説明しよう。どっちの絆deショーとは。


日頃、絆家住民を脅かす料理の腕を持った住民代表が
味・見た目・独創性の三部門を競い合い、絆家シェフチャンピオンを決めるという、非常に危険であり且つ
絆を試される対決で、ある。

そんな危険な賭けに選ばれたのは

この三名!


photo:01



エントリーNO1
嵐を呼ぶ男・雅史平岡

紹介しよう。
絆家にくるまで全く料理をしてこなかった平岡( 31)
しかし人が集まる場所に、この男
、あり。
キッチンに人が集まれば
未経験、なんのその。
『料理は作るものではない、食べるものなんだ』
という名言と共に絆家キッチンにあらわれた男・まーしー平岡。

彼が包丁を握れば寒波を招き
米を炊こうとすると大雨が、
肉じゃがを作れば大雪が降る。

天候をも左右する料理人としての技を持つ男。

彼を恐れる住民は多い。
や、本気で。

伝説の絆家代表
平岡雅史。

【得意技】
つまみ食い

【アピールポイント】
食べてないのに美味しー!という


さて、そんな平岡に対しての挑戦者というと

photo:02



ビストロ絆
エントリーNO2
砂糖を操る男・紫ぴんく

絆家キッチンに立つまで
料理の調味料は砂糖だけだと思っていた男。

口癖は
『とりあえずチョコ入れよう』
数々の迷言は、伝説の平岡を上回る。
絆家一、料理上手のゆきちゃんの目をまん丸くさせてたあの日は、記憶に新しい。

そんな彼の甘いものへの愛情は計り知れない。
プリンとチョコレートがあれば
人類はどうにかなると本気で思っている。
そう、彼はいつも真面目だ。

そんな彼は今回の勝負について、こう語る。
『今回の勝負は人ではなく
味で勝負したいんだ。』
まじかよっ

【得意料理】
プリン(を、たべる)

【得意な食材】
パイナップル(を、買ってくる)

今回の絆家ビストロ発起人の
紫ぴんく。
彼の勝負に関しての想いは
三人のなかでは最もアツいものがある。

そして最後に

エントリーNO3
世界の亀山

photo:03




今回この勝負に一番食いついたのが
亀山だ。


絆家キッチンを亀色に染める
独自の空気感が彼女の魅力。

絆家キッチンで
よくみる彼女の姿。

それはパンにバターを塗る姿。

亀パンというオリジナルのパンを生み出すほど、
良くパンを食べている印象だ。

普段はおっとりしている亀山だが、彼女はこう語る。
『私、こう見えてせっかちなんですよ』
絶対嘘でしょ

彼女の裏の顔を見るものは、まだそう多くない。

様々なギャップを持つ裏亀。
今回新たにあたらしいギャップが見つかった。それは

調理師免許をもっていること。

今回ライバルであり、同士である平岡はこう語る。
『いやビックリしましたよ。
あれだけ普段味覚音痴を強調してたのに・・・』

能ある鷹は爪を隠す。
今回、世界一周を終え、絆家に戻ってきた亀山。
世界をまたにかけた料理技に期待する。

【得意技】
鍋の味付け

【武器】
自前のコック服(萌え。)


こんな三人が繰り広げる
どっちの絆DEショー!


三人の対決の行方は・・・!



【続く】

photo:04