こころの不調とからだの不調 | うまくいかない自分のゆるし方 * こころとからだを整えるカウンセリング

うまくいかない自分のゆるし方 * こころとからだを整えるカウンセリング

 
誰かに頼ることができない甘えられない
まじめで不器用でかわいくなれない
昔の私のようなあなたへ

 

こころの不調を感じているとき実は

からだも不調なはずなのです。

 

からだの不調を感じているとき実は

こころも不調なはずなのです。

 

 

意識していなくても

こころとからだはつながっているので

 

どちらだけが不調で

どちらだけが元気

ということはないのです。

 

 

単純なようだけれど、そういうもの。

 

 

 

本当は休みたい

本当はやりたくない

本当はやりたいことがある

 

「本当は」を無視していると

こころかからだのどちらか先に

わかりやすく出てくるだけで

 

両方弱ってしまっているのですよね。

 

 

 

私の場合、少し前に

派遣先のお仕事で(フルタイムの事務)

すごく忙しい時期があって

 

朝早く起きて夜遅く帰ってくるという

時期がありました。

 

 

その頃

通勤時間は長く、睡眠時間は短く

とてもからだは疲れていて

 

でもこころは穏やかだなあと

感じていたのですが

 

後から思い返してみると本当は

こころは「無」になっていただけで

穏やかというわけではなかったのです。

 

からだが弱ってしまって

こころも弱っていたのですよね。

 

 

これまでの人生でも

こころが参ってしまっているとき実は

からだもよくない状態だったなあと

振り返ってみるとわかるのです。

 

 

 

忙しすぎたり

落ち込みすぎたり

そんなときは

 

「だいじょうぶ!」

「平気だから!」

という言葉は禁句にして

 

ゆっくりとゆっくりと

からだも休めてあげましょうね^^

 

 

 

強がりさんほどいつの間にか

こころもからだも弱っているかもしれません。

 

 

 

深呼吸して、こころもからだもゆるめていこうー!

 

 


 

強がり女子がゆるんで笑顔を取り戻すカウンセリング
 

こころのあり方とからだの気血水のバランスを整えることであなたが本来持つやわらかさを取り戻し、自分らしく幸せに生きるためのカウンセリング

 

 

 

よく読まれた記事・お気に入りの記事

 

自分を信じて45歳で妊娠したベビ待ちさん

 

王様からお姫様になったら妊娠したベビ待ちさん

 

どんどん体も心も整って結婚もされました


私の2度目の離婚

 

私と親との関係がちょっと改善された話

 

完璧じゃなくてもいい

 

 

美波がはじめての方はこちらも

その他ご案内

 

イベントや講座の先行案内

LINE公式

あなたへのメッセージ
Instagram

問い合わせやメッセージはこちらから

 

 

 

「風水薬膳」「ティーセラピスト」は登録商標です