全国選抜選手権大会 | 神戸大拳法部のブログ

神戸大拳法部のブログ

神戸大学 日本拳法部のブログです!
拳法部の試合結果、練習風景等々
どんどん更新していくので、
是非ご覧くださいー\(^ ^)/

公式HP:http://kobenihonkenpo.web.fc2.com/index.html

4回生の上垣内です!
6月1日、早稲田大学記念講堂に於いて全国選抜選手権大会が行われました!

以下詳細載せていきます!

1回戦vs名古屋学院大学
先鋒 ○宗末2-0林二段×
次鋒 ○横山2-0内田二段×
中堅 ○上垣内2-0鈴木1級×
副将 ○東1-0井口三段×
大将 △麻生0-0河野三段△

三段、二段が2人ずついたが危なげなく4-0で勝利!

2回戦vs大阪学院大学
先鋒 ○麻生2-0高橋初段×
次鋒 ○上垣内1-0伊藤二段×
中堅 ×赤井0-2吉田三段○
副将 ○横山2-0長谷部二段×
大将 ○宗末1-0佐古二段×

中央大学相手に波乱を起こした大阪学院大学でしたが、各自がしっかりと仕事を果たし4-1で勝利!!


準々決勝vs芦屋大学
先鋒 ○上垣内2-0大橋三段×
次鋒 ○箕浦1-0森岡四段×
中堅 ×横山0-2笹崎三段○
副将 ×赤井0-2東山三段○
大将 ×麻生0-2宮本三段○


箕浦が主将の森岡を倒す大金星をあげたことで、次鋒までで2-0で完全に流れを掴んだように思いましたが、中堅横山が試合中に怪我というアクシデントがあり、最終的には地力の差が出てしまい、2-3で敗北となりました。
ただ負けたのも紙一重の試合ばかりで次に向けて収穫の大きい試合になりました!
あくまで本番は11月の府立なので、そこに向けてチームとして必要な負けだったと受け止めています。

神大史上初の今大会ベスト8という嬉しい結果になりましたが、油断することなく上を目指したいと思っています。

またお忙しい中応援に来てくださったOBの方々、本当にありがとうございました。
また来て頂けるようより一層稽古に励みたいと思います。


最終結果
優勝 立命館大学(最優秀選手 能島 翔吾
準優勝 芦屋大学(技能賞 東山祐樹
3位 大阪商業大学(敢闘賞 西尾勇輝
4位 早稲田大学

ベスト8
明治大学、神戸大学、大阪市立大学、大阪体育大学



では失礼します。


{213B710E-6072-4FAF-B07E-2526E78BEAAB:01}