こんにちは!

 

こどもアトリエTetteのさっちゃんです。

 

夏休みが終わりましたね。

みなさん、楽しい思い出はできましたか?

後半は、Tetteの方はお休みさせていただいて、帰省したり、子との時間をとらせて頂きました。おかげさまで、夏休みの宿題は無事終わりました~。

 

 

こどもアトリエで植えた畑のその後。

お花は、ドライフラワーにしています。帝王貝細工はそろそろ終わり、千日紅がたくさん咲いています。綿花がぼちぼち綿がついてきています。

ひょうたんは無事おじいちゃんが刈り取ってくれました。

今、納屋に干してあります。2月ごろには乾くそうですが、どうなるかな?

観察してみましょうね。

へちまは、希望する子たちで集まって収穫したいと思います。

ヘチマのたわしがいくつか出来ていて、種も実も工作に使えそうです。

たわしに使ってもいいですね。

畑部を9月10日(土)10:00~11:30で開催します。  

ヘチマの収穫、乾燥しているヘチマの皮むきと種の取り出しをします。おしゃべりしながら、遊びながら、のんびりやりましょう。

詳細はオープンアトリエ9月の予定の畑部をみてください。

 

さて、来月以降のスケジュールですが、私の方が、秋に展覧会を控えている関係で、3か月まとめて予定を告知させて頂きます。

展覧会の詳細はまた告知させていただきます。ぜひ足をお運びいただければと思います。

 

 

 

 

2022年9月10月11月のスケジュール

 

 

利用料、詳細はこちらをご確認ください。

 

 

 

  年中(少)~小学生(大人)対象 【会員制】

 

レッスンアトリエ(課題制作/月謝制)

発色の良い絵の具をつかって混色体験

 

和紙に描いた絵をうちわに。

 

自分で着色した和紙をちぎり絵に。

 

 

絵画・工作・工芸など美術全般。制作だけではなく、対話も大切にしたアクティビティーにより、自分を知って自己表現をする力を育みます。

 

月2回 金曜日 各定員6名 場所:月見の里学遊館(袋井市) 募集中

◎年中~小2クラス 15:30~16:45  受講料 5,000円/月 

◎小3~小6クラス 17:00~18:30  受講料 5,000円/月

 

日程はお問い合わせください。

 

 

 

オープンアトリエ(自由制作/申込制)

 

 

 

 

 

 

9月10月11月のテーマ

【おもいでぎゅっと!フォトフレーム】

木製のフォトフレームに、思い思いに装飾をしてみよう。夏休みにひろった貝殻やシーグラスを使ったり、秋の入り口なので、公園でひろったどんぐりや木の実を使っても(立体物は紙粘土も使うので制作日数が2日ほどかかります)。また、絵の具で色を塗ったり、イラストを描いたり、マスキングテープや色紙を貼ってもいいです。

フォトフレームは材料準備の都合上、制作希望の方は申込時に教えて下さい(タイミングによっては材料がない場合もあります。ご了承ください)。

 

※夏休みに制作途中になっているはりこのランプシェード、続きもできます!

 

 

 

①月3回~ 主に土曜日/長期休暇 不定期 場所:こどもアトリエTette(磐田市)

◎年中(少)~小2 定員4名 10:00~12:00

◎小3~小6 定員4名 13:30~15:30

◎マンツーマン(オンライン/発達が気になる子など 個別対応) 定員1名 16:00~17:30

 

9月 

3日(土) 10:00~ 残席2/ 13:30~ 残席4/ 16:00~ 残席1 

10日(土)13:30~ 残席3/ 16:00~ 残席1 

17日(土)10:00~ 満席/ 13:30~ 残席2/ 16:00~ 残席1

23日(祝金)10:00~ 残席3/ 13:30~ 残席4/ 16:00~ 残席1

 

畑部

10日(土)10:00~11:30 残席4組 (会員限定) 予備日19日(祝月)

ヘチマの収穫 乾燥しているヘチマの皮むきと種の取り出し 小雨決行

 

 

10月 

1日(土) 10:00~ 残席4/ 13:30~ 残席4/ 16:00~ 残席1 台風による豊岡地区内の道路状況等の悪化によりお休み

8日(土)10:00~ 残席2/13:30~ 残席3/ 16:00~ 残席1 

10日(祝月)10:00~ 残席1/ 13:30~ 残席2/ 16:00~ 残席1

15日(土)10:00~ 残席4/ 13:30~ 残席4/ 16:00~ 残席1 ※祭典準備あり。公会堂付近通行に気をつけて下さい。

 

11月 

19日(土) 10:00~ 残席4/ 13:30~ 残席4/ 16:00~ 残席1 

20日(日)13:30~ 残席3/ 16:00~ 残席1 

23日(祝水)10:00~ 残席1/ 13:30~ 残席2/ 16:00~ 残席1※息子が体調不良のため中止

26日(土)10:00~ 残席4/ 13:30~ 残席4/ 16:00~ 残席1 ※袋井市にてコラージュワークショップのためお休みです。


追加開催

27日(日) 10:00~ 残席3/ 13:30~ 残席4/ 16:00~ 残席1 

 

 

②主に金 月1回

◎こどもからおとなまで 定員4名 10:00~12:00

9月~11月 お休みです。

 

 

音譜オープンアトリエについて

1. 未就園児は会員のきょうだいに限り親子で申し込み可能

2. 年少児は、生活の変化や排泄に個人差があるため、親子参加もしくは2学期ごろを目途にお申込み下さい。

3. 園児は親の付き添い可能です。

4. キャンセルの場合、オープンアトリエの振替利用をおねがいします。

5. 悪天候、講師体調不良等により中止になることがあります。SNS等でお知らせします。

6. 障がい等で介助者が必要な場合は、会員の方で準備ください。

 

 

 

 

 

クローバーチケット(10回分) 18,000円クローバー

会員のみ購入可能。利用料としてオープンアトリエ、for kidsで使用できます。

購入月から年度内有効。家族間のみ共有可。材料費が必要な場合は、別途頂戴します。

 

 

 

 

  未就園児対象(非会員制)

 

口にものをいれなくなったおよそ2歳くらいから、参加できます。親子で作る・楽しむプログラムです。

 

 

for baby

詳細は後日アップします。

 

 

申し込み

  • 希望日時/希望プログラム
  • お子さんのお名前と非会員の方は年齢
  • 非会員の方は、保護者様の名前と緊急連絡先

を添えて


メール
art_tette@yahoo.co.jp
LINE
(アットマーク)tetteに登録後申し込み

です。

初めての方には、折り返し、詳しい場所と連絡先をお伝えいたします。

こちらからの返信を確認いただいて予約完了です。

よろしくお願いします。

 

連絡先

 

 

所在地 

磐田市豊岡北地区(所在地はお申込頂いた方にご連絡します。豊岡梅園、工業団地、獅子が鼻公園付近)

 LINE登録いただくと、スケジュールの案内が届いたり、申込も出来て便利です。ご登録お願いします。

 

【ご注意ください】

こどもアトリエの敷地内に入るための橋があります(管轄:磐田市)。

こちらの縁石に車を当ててしまう方が続出しています。

磐田市の方で対策はして頂けず、こちらでポールを設置しました。

公道になるため、うちで出来る対策はこのくらいで、申し訳ないですが、注意してください。

橋に入る前に、大きくふって、ゆっくり減速して橋に入るようにしてください。

 

 

【コロナウィルス感染対策】


・消毒薬の使用、スタッフのマスク着用、換気を行っています。(消毒・マスクは体調、年齢、参加人数などで調整しています。出来る範囲で。)

 

・参加前の検温や体調チェックをお願いします。風邪症状がある場合は、利用をお控え下さい。又、学校と同様、ご家族に発熱等の風邪症状のある場合は、ご家族が検査を受け結果待ちの場合のみ利用を控えていただくよう、ご協力よろしくお願いします。

 

・Tette所在地区内の学校が感染症により休校になった場合と私の息子のクラスが学級閉鎖になった場合、解除されるまでお休みとします。