【こー】犬の腎不全のごはんを紹介 | ネイルサロンKOH&SACHIのブログ★ネフローゼになっちゃった!

ネイルサロンKOH&SACHIのブログ★ネフローゼになっちゃった!

2023.8.14〜ネフローゼ症候群になりました。同じ病気で困ってる方の参考になればと病状や食事を記録しました。
2023.12.20〜ネイルサロン再開・仕事を復帰しました。

栃木県宇都宮と埼玉県大宮のプライベートネイルサロンです♪ サロン名は犬と猫の名前です♪

こーさんは

同じのばかり食べると飽きてイヤイヤするので、

2種類食べさせています。


グルメなんですニヤニヤ

若い頃は何でも食べてくれたんだけどなぁ〜

シリンジは色々試してニプロ30mlで落ち着きました

1日6食に分けて食べさせてます。

腎不全症状酷かったときはよく吐いてたのでこんなあげかたです。今はまったく吐かなくなったけど吐くのが怖くて一応少しずつにしてます〜ほんとは3食くらいにあげた方が体重増えやすいみたいなんだけど…



毎朝、ミキサーで1日分を作ってます。

容量にすると300ccくらい。

カロリーだと400kcalくらいです。

退院サポートは、

ステージ4になり6.0kg→5.0kgまで痩せちゃった時に病院の先生に勧められたもの。


ととにかく高カロリーで栄養が摂れることと、

味が美味しいということがウリらしい。




カロリーエース

介護犬のYouTubeで知ったこちら。

とにかく食べてくれるなら何でもいいとあれこれ缶詰や療養食を買い漁りました。殆ど一口も食べずにぺっぺってしてたけど…これは完食しましたねぇ笑


このカロリーエースはこーさん大好きみたいラブ

シリンジで食べさせるサラサラの流動食で甘めのミルク系。

なんせ量が少ない。これだけで栄養とろうとすると1日5缶くらい必要なの。






でも↑の2つは高カロリーでおいしくて弱った子の命を繋ぐための食事…としてはとてもいいんだけどキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

高栄養=高たんぱくで作られてるから、

腎臓病には本当はあまりよくない。

腎臓がたんぱく質のせいで悪化しちゃうので、

腎臓食のほうがベターということですね。


でも、腎臓病食となると、人間用とまったくおなじで、美味しくないものが多いんですね〜

わんちゃん用のだと肉少なくてパサパサ…笑

かわいそう笑い泣き




だから、こーさんには

腎臓病食にプラスで↑の美味しいのミックスして味を誤魔化してあげる作戦にしました笑い泣き笑い泣き

本当は全部腎臓用にしたいんだけど…




腎臓病食。

低たんぱくで高糖分高カロリーです。

人間と同じく肉なし魚なし味なしみたいな


高タンパク低糖質が割とダイエットの当たり前みたいになってるし、真逆なんですよねぇ腎臓食って。

・ロイヤルカナン腎臓リキッド

・ロイヤルカナン腎臓サポート

・キドニーケア

・キドナ


腎臓サポートとキドニーケアは単品であげようとすると不味いってぺっ!ぺっ!って頭振りながらあっちこっち吐き出して暴れますねぇ。。



在庫管理が大変よぉ




キドナ。これは腎臓食なのにおいしいみたい。高カロリーだし。





腎臓のリキッドのクチコミ↓

前にもブログで書きましたが、この腎臓リキッドがたぶん1番効いたと思います。

リキッドさらさらだからシリンジであげやすいし。



毎日、1ヶ月半、

1日1本飲ませて体調が安定していますニコニコ

このへんですねキョロキョロ






クチコミめっちゃいいので見てみてちょ

このクチコミを参考にして、我が家も作ってます。

プッチンプリンは、低たんぱくタイプってのが売ってました!

カラメル以外の上だけ半分と、リキッド50、キドナ10で作ってます。たぶん↑の人はカロリー上げるために砂糖も入れてるけど、うちはこれだけではなくもう1種類の味のごはんでカロリーとれてるので砂糖はぬきました。



腎臓病わんちゃんのかたの参考になりますように





他のクチコミ↓みんなベタ褒め