【おすすめの本】『星』から自分を知るって面白い! | 京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

京都ファッションコンサルタント*手持ちワードローブにチョイ足しで小ダサママから小綺麗ママへ*パーソナルカラー・骨格診断*

パーソナルカラーコンサルcolor+shape®︎と骨格診断でわかる自分軸おしゃれ*外見磨きを通してココロを磨くオンラインコミュニティビジョカツ主催*元おしゃれ迷子のひねくれママが見た目を整えたら心も整った!自分軸おしゃれで笑顔の女性を増やします♡

骨格診断ファッションコンサルタントの
こんこん こと こんどうゆうかです。

骨格診断って何ですか?(・∇・)
という方は、こちらをどうぞ★

骨格診断とは? 


現在妊娠9ヶ月、
切迫早産で入院中(^_^;)


入院するときに
お気に入りの本を何冊か持ってきました♡

今日はそのうち1冊をご紹介!



『星を使って、思い通りのわたしを生きる!』
 (KADOKAWA出版)

私、実はけっこう
西洋占星術って好きなんです♡


いろんな方の解釈を
読みかじっているだけなので
あまり自分では語ったことありませんが。


海部舞さんのこちらの本は
『星読み』初心者には
とーってもわかりやすい入門書♡


自分の持っている性質・資質って
生まれたときのホロスコープに
あらわれているんだなぁ

私ってそういう一面、確かにあるある!


って、星を読んで納得することが
たくさんあるのです♡

星座つながりで ミュシャの『黄道十二宮』



例えばなんですけど…


私はこんな風に
ブログやFacebookなどのネットツールを使って
広く情報発信するのも仕事のひとつですが

あまり頑張らなくても
「わかりやすい」「面白い」と
言っていただけることが多いんです♡


情報発信が得意な「水瓶座」を
太陽星座に持っているからかも(*^^*)


水瓶座は常識などに縛られず、
自由でありたい星座だから

「良いママ像はこう!」と決めつけて
自分をがんじがらめにしていた数年前は
余計しんどかったのかもね。


(それが「サターンリターン」という
「人生のしんどい時期」と重なってたことも
この本で知りました(゜ロ゜))



それから

起業女性に欠かせないけど
葛藤する方も多い『自撮り公開』


私はあまり抵抗なく
「これも仕事だしぃ~♪」と
あっさり始められました。

目立つの大好き、華やか大好き
情熱の獅子座が私の月星座です… 笑


他にも

自由で目立ちたがりの私だけど
人生で家族がとっても大事であることや

こんどう家がお出かけ大好きな理由など

うなずけるポイントがたくさん。


星って面白い!

勉強してみたい。

(あ、この知識欲旺盛なのも水瓶座…笑)



西洋占星術や数秘術、九星気学などなど
世の中にはいろんな「自分を知る」ツールがありますね。


どれもあくまでも
「私の一面」を切り取って教えてくれるものだと思います。


全部じゃないから
当たるとか、当たらないとかじゃないの。


骨格診断もそうやね(*^^*)

「外見」「体型」「骨格」などから
「自分に似合うもの」がわかるのが骨格診断。


そんな一面もあるんだな~
じゃ、どう活かしていこうかな♡

という姿勢が大事なんじゃないかと。


何事もね(о´∀`о)