私は兵庫県民なので。


もちろん知事選にものすごく意識をもってかれた。


斉藤知事については、3年前に知事になられたときに


同世代が知事になるなんてすごいなぁ!と、思ったわけで。


井戸知事については。。。


冥王星獅子座世代


つまり私たちの親世代なので


色々ニュースになることもあったけれど

ホロスコープを見たら、

うむ。。。


我が義母と似たにおいがする。。。


というか、あの世代の人たちは

自己主張をすることが課題となる世代


戦争を体験した親をもち、

戦後、もののない子ども時代から

大人になって日本の高度経済成長を支えてきた世代


獅子座は創造性(クリエイティビティ)と結び付けられるけれど

世代全体が、豊かな創造性を発揮して

日本という国を引っ張ってきた世代


より良い日本の未来のために

いろんなルールも作ってきた


そんな私たちの親世代からすると


私たち冥王星天秤座世代は

平等とは何か公正とは何かを世の中に問いながら

人と人とのつながりを大切にして

国と国とのつながりを大切にして


日本という国の立ち位置を考え直す世代


良くも悪くも獅子座冥王星の親世代とは

意見が食い違うことも当たり前にあるわけで


そして親世代には申し訳ないけれど


世代交代というものは行われるものなのです。


変化は風とともにやってくる。


今、冥王星が水瓶座入りして

占星術的には風のエレメントが強調され

天秤座も風のエレメントであることから


私たち冥王星天秤座世代には

追い風になることも多いはず。


親世代が作ってくれた

豊かな日本に出てきた問題を

豊かだからこそ出てきた問題を


風のエレメントは散らしていくことで

掻き回すことで

新しい世界を作り出すのでしょう。


今、兵庫県で起こっている現象は

大小さまざまな分野で起こっていることを

象徴的に表している気がします。


それは社会やグループに限られたことではなく


個人個人の心の中で起こる葛藤という名の

変容のための苦しみでもあると思えます。


今、40代から50代前半の

冥王星天秤座世代は

もっともっと感じていることを

世の中に表現していくときなのだと思います。


この時代の移り変わりの時に

この世代がしっかり前を向いて

自分が住む世界を良くしていこうと

意識していくことが大切なのではないかと

思うのです。











かなり久しぶりのブログです。

ブログを書いていない理由はやっぱり。。。

 

迷走していたから。

 

瞑想と変換されたよ。

瞑想もしているけれどね。

 

そう。

 

私にとって切ろうとしても切り離せないもの。

 

それは「農家」という肩書としごと。

 

星読み農家という素敵な肩書を使っているのに。

なぜか占星術師としてのわたしと

農家としてのわたしを

切り離そうとしてしまう。。。

 

農家が嫌なのか?
農業が嫌なのか?

と、考えたこともある。

もしも嫌っているとしたら、すでにやめてるだろうし

夫が別の仕事を始めた今

私が中心になってやるぞ!なんて意気込みは持てないはず。

 

実際、その意気込みは持っている。

そして、実践しようとしている。

 

星読みは大好き。

何時間でも熱中して取り組める。

 

ただ、農業してたらその時間がかなり減る。

 

そうだな。そういう部分が嫌なのかもしれないな。

 

自分自身で占星術に取り組む時間が圧倒的に少ないと感じているんだ。

 

 

そんななか、こうやってブログを書く時間を持つなんて

ものすごくもったいないじゃないか!

 

という気持ちもすごくある。

 

ただね。

 

ブログを書かないとなれば、書かないで

なんだかいろんなものが身体や意識に溜まっていくように感じる。

 

 

ブログに関しても、

「読まれるブログを書きましょう!」

なんて意見を目にしたら

 

こんなふうにただの想いをつらつら書いたブログを読んでもらうのは

相手にとって時間の無駄遣いになるんじゃないかと

 

なんだか変な遠慮まで出てきてしまった。

 

読まれるブログ、ためになるブログを書かなくては!

と、思えば思うほど、なーんにも書けなくなる。

 

 

というか、書けなかったなぁ。。。

 

 

実はこの1年間でほんとにいろんなことがあって。

 

それは外面的にはこれまでとおなじように見えるんだけれど

 

内面的にはものすごくいろいろあって。

 

 

そういう内面のいろいろを、

また、こんなふうに綴ってみようかと思えたので

 

いろいろ書いてみようと思います。

 

そう。

 

農家のこと農業のことも

書いていくよ。

 

どんなわたしも、すべてわたし。

 

統合の道に進むのならば

 

すべて切り離すことはできない。ってことか。

 

 

終わった後で、申し訳ない。
昨夜、「牡羊座を感じて理解する」会をやりました。

牡羊座はとにもかくにも

スタート!

です。

牡羊座の特徴、イメージとしては、次のようなものを挙げてみました。

・スタート
・勇敢な戦士
・競争心が強い
・子供っぽい
・判断力が速い
・群れない
・パイオニアとして道を切り開く
・リスクを恐れない
・先頭に立つ、力をふるうエネルギー
・重要な存在でありたい、一番になりたい欲求

そして「感じて理解する」会では、なぜ、そのような特徴が牡羊座サインに表れるのか。ということを解説していきます。

ホロスコープの構造からはもちろん、神話から感じ取れることもたくさんあります。

さらに、今回からは「バイノーラルビート」と、ある記号を使って変性意識状態に入った状態で、牡羊座サインのヴィジョン取りをやりました。

なんじゃそりゃ?って思いますよね。

まぁ、言ってみれば、あなた自身の中にある牡羊座サインに対する感覚を呼び出してくる、というようなことです。

ほんとは、みんな知ってるんです。

だけど、地球に生まれて、人間として日々の生活に追われていたらすっかり忘れちゃったんです。

なので、思い出す作業をちょこちょこっとやるわけです。

このヴィジョン取りは、自分自身の内側にある宇宙からのメッセージなので、納得感が半端ないです。

どんなに「牡羊座サインって、こういう特徴があるんだよ。」と、誰かから説明を受けても、このヴィジョン取りをするかしないかで、納得感、実感が変わります。

少なくとも私自身はそうです。

私が見たものは。。。

美しい黄金比で渦巻き状になった赤ちゃんのにぎりこぶし

でした。

それが宇宙空間に浮いているような。そんなヴィジョンです。

赤ちゃんというのと、牡羊座サインというのはリンクするので、それを見たのは私の中の知識がそうさせた部分もありそうです。が、それが美しい黄金比の渦巻き状になっている。というところがポイントだと思いました。

そして、身体はまるでお母さんのお腹のなかで羊水に浮かんでいるような、不思議な感覚でした。

他にもいくつか体験してから、地上の感覚に戻ります。

参加者のみなさんと体験をシェアして、牡羊座サインについて理解を深めました。

ほんとに、体感的にサインの理解を深めるんです(笑)

次回は牡牛座、5月16日(木)19:30~を予定しています。



 

私のお友達。

呼吸について、こんなお話をしてくれました。

人は60兆の細胞からなってて、世界の人口が80億なので細胞はその約1万倍でひとりの人を作っているんです。そんなにたくさん自分の中に細胞ちゃんが住んでいて、わけ隔てなく呼吸を届けてるってすごいことだと思わないかぃ?

多分浅い呼吸だと
「ごめんさっきの呼吸、お前に届かなかったなぁ悪い悪い(笑)」
ってこともありそうねって思ってて‥

なので暇を見つけては深呼吸。

吸うときは吸っていることに気づいて吐く時は吐いている事に気がついてあげてね。そうしたら自然に細胞をはじめ自分の体への思いやりが生まれるから〜

・・・・・・・・・・・・・

呼吸ってね。
自然にしているけれど、意識してすることで身体の喜び方が変わると思ってる。

瞑想をしたり、変性意識に入ったりするときには、必ずと言っていいほど

・深呼吸をしましょう。
・ゆっくり息をすって、はきましょう。
・新鮮な空気を体中に取り込みましょう。

などなどの誘導が入る。

これはつまり、呼吸することで全身に意識を向けましょうってことでもある。
もっと言うと、身体の内側と外側の境界線に意識を向けることになる。

ゆっくり深く呼吸をするということは、私が今ここ、この身体の中にいるんだよ。ということをしっかりじっくり感じることなんだと思う。

瞑想や変性意識に入ったり、夢見をするときには、そこから意識を身体の外へと広げていくことになるのだけれど、広げる前に意識がちゃんと身体の内側にいるのか、内側に満たされているのかを確認するために、しっかりゆっくり呼吸をする。

そういえば、いつのころからか、ルノルマンカードのリーディング前にクライアントさまに深呼吸をしてもらうようになっていた!

今、思い出した(笑)

そうすることで副交感神経を優位にして、リラックスしてもらう目的があったわけ。

けれど、セッションを思い出してみると、深呼吸前、深呼吸後ではクライアントさんの様子が明らかに変わる。

その変わったところで、カードを引いてもらうわけだけれど、クライアントさんの意識がスーッと落ち着きを放っているときの、カードの的中率は凄まじいと感じてた。

深いよ。

呼吸というものは。

だから気が付いたら、暇をみつけて
深呼吸!

そして、あなたの中の細胞すべてに呼吸が行きわたったら。。。

きっと、世界のすみずみまで平和が行きわたる😊



今日4月9日の夜が明ける前、3時20分に牡羊座サインで日蝕でした。

ニュースでは、アメリカで見られた皆既日食の様子が報道されてましたね🌞

もともと新月は何かをスタートするのにとても良いタイミングです。
それがさらに牡羊座サインとなると、12サインの一番最初のサインなのですから、「何かをスタートさせる」という意味では最も適している日なのではないかと思います😉

そのうえ、今回は皆既日食です。月が太陽を完全に隠してしまう(食べてしまう)現象が起こっているわけです。

無意識のところでのリセットや浄化が強く起こっていると感じている人も少なくないはずです。

中には昨夜、なかなか眠れなかった人もいたのではないでしょうか。

または、日蝕時間あたりに、ふっと目が覚めた。なんて人も?!

爆睡していた人もいるかもしれませんけれど、爆睡していたからって、無意識が眠っていたわけではありませんよ。

逆に、身体が眠っていた方が、無意識領域での変化が大きくなっている人もいるでしょう。
目覚めの気分はどうでしたか?

本当に目覚めたような気分になってたりして!

牡羊座は生まれたての赤ちゃんのようなサインでもあります。
「なんだか、生まれ変わったような気がするなぁ。」なんて思っている人もいるんじゃないかな。

そんなパワフルに無意識領域に働きかける日蝕の日に、「幸せになる願い事」をしてみましょ🥰

新月の願い事、私は長らくやっていなかったのですが(正直でしょ(笑))、これやっぱりやった方がいろいろと物事が進みやすい。と、改めて思ったのですよ。

5、6年前くらいはやってたんです。

で、いろいろ叶って、思う通りの人生になって、満足な生活をしているのでやめてしまったんですねぇ。

思い通りの人生になって、満足な生活をしてはいるのですが。。。!

やっぱり、人生に夢と希望と、目標があった方がもっと楽しい😍

と、気づいてしまったのですねぇ(笑)

新月の願い事をしなくても、願いが叶う体質になってはいるけれど、なんとなく、こう、ふんばりというか、発射力というか、そういうのが要るなぁ。と、特に2023年に感じたので、私自身も新月の願い事を今年は1年かけてじっくりやっていこうと思ったわけです。

「私もやるー!」と、思った人は便乗してね!

必要なものは、ノートと書き心地の良いペンがあればいつでもスタートできます👏

紙でもいいんだけれど、ノートの方がいいのは、1年後、振り返ってどのくらいの願いが叶ったかを確かめるため。

まずは、今日中にノートをGETして、リラックスした状態で、なんでもいいので
・やってみたいこと
・行ってみたいところ
・会いたい人
・持ってみたいもの
・こんな状態になってたらいいな🌈

なんてことを思いつく限り書き出してみよう!

牡羊座の日蝕(新月)なので、細かいことは抜きにして、とにかく思いつくことを書く!

書きながら、ワクワクしてるかな?
楽しい気分になってるかな?
そういう身体の感覚にも意識を向けながら書くとなおヨシ!

笑いながら書くともっといいね!

と、いうことでやってみよー!