さくら。 | 「読む!ことぴよでいず。」

「読む!ことぴよでいず。」

学ぶ心と優しさを忘れない女優になりたいです。
ゆるくやわらかく生きる、ことりのまいにち。



「さくらの季節ですね」なんて声が、国じゅうで聞こえてくるのは、日本だからなのでしょうね。

さくらが、満開になりましたね。ふわふわと色付いていて、まるで桜の綿毛みたい。ふぅっと吹いたら空高く、そよそよと飛んでゆきそう。






一瞬の花を咲かせて、また1年、じっとそこで、春まで耐え忍ぶ。そんな様は、舞台と似ているなぁと思いました。
花が咲いているうちに。わたしはここにいますから。

さくら。さくら。


もうすぐで終わってしまうのね。
散りゆく花びらは、どこへゆくのでしょう。
人間の手によって、ゴミ箱へ入れられて、焼かれてゆくのでしょうか。
それとも、さくらを食べる動物や、さくらで巣を作る動物なんかに、使われてゆくのでしょうか。


今年もお花見ができて、たのしかったです、さくら。ありがとう。


100年後も、1000年後も、日本人は、桜を見ながらお花見していてほしいな。