子供達の保険 | はなさんのブログ

はなさんのブログ

最期まで笑顔で前向きに生きようとしてくれたパパの事、パパ亡き後、頼もしさが増しパパに似てきた大学3年の息子、パパの闘病から医療の道へ進路を決め、第一志望の大学へ進学した娘。3人家族になっても心はいつも4人家族(*^_^*) よろしくお願いします☆

パパが亡くなって、
かけていた学資保険の名義変更手続きをしていく中で、
この際、子供達にも普通の生命保険をかけておくべきか迷っています。

パパは、結婚当時の死亡保険金重視で
入院5日目まではつかず、
先進医療もがん特約もなかった。
入院も日数制限があって不安だった。
今は、がんになったら、保険金免除されるのもあるけど、それもなくて通院しながらも、保険料を払い続けていた。

明日、保険屋さんがみえる事に。
一度きちんと相談してみようと思う。

パパが残してくれたお金を
子供達の為に有効に使いたい。
お金も子供名義にして、分けておいてあげたいけど、
下手に動くと贈与だの譲渡だの
何だか難しい。


私もいつまで一緒にいてあげられるのかなんて、
誰にも分からないから、
子供達が困らないように、
ちゃんとしておきたくて。

そんな話をすると息子が
「まだいてくれるよね?」って。

いるつもりだけど、
パパもそうだったように、
どーなるのかなんて誰にも分からないもんね。

子供達への保険、他のおうちは
どーされてるのかな?


iPhoneからの投稿