豚星。@川崎元住吉 | コウスケのブログ

コウスケのブログ

ラーメン二郎中心の食べ歩き
たまに違うことを書くこともあります。
感想はあくまで個人的な主観の入った感想です!
Twitter kousuke3383
二郎好きならどなたでも歓迎!

豚星。
{416CBF2A-880E-4C45-AF01-CC0F8DA66E51:01}

本日はしおの最終限定の豚星。へ

{D1A106A7-A13B-4D8C-A995-F526FDB94D9A:01}

東急東横線・東急目黒線・元住吉駅東口からです。

{2299BDB7-7B2C-4AAD-A3C5-066795008375:01}

本日は、おいちゃんさんご夫婦とご一緒に、こちらのお店に訪問です。
元住吉駅前にあるマクドナルド前で、待ち合わせとなりました。
おいちゃんさん、奥様、本日はありがとうございましたニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜音譜

{BF38B78B-F86F-440E-A1EF-9CE6B6F51274:01}

元住吉駅からはドラッグストアのTomodsさんが角にあるので、右折します。

{61A51C92-5022-4BAB-A4AE-1D3556B894C7:01}

この通りは商店街の中でも店舗が少ない方です。

{275BC33D-1351-477A-90AF-1C2C9F37237F:01}

この日は3連休の最終日だった為か、お休みのお店が多数といった感じです。
イメージとしては、電車の線路沿いを歩く感じです。

{06B05153-AF21-453D-B1FA-5D094A412FFA:01}

5~6分歩くと広い道路に出ます。
これは尻手黒川街道です。
写真の大通りを左へ

こちらのお店には駐車場がありませんので、車で行く時は近くのコインパーキングを利用しましょう。
自転車はお店の入り口向かって右のスペースに乗り上げ駐輪します。

{ED0AE646-7EE6-48C5-A65C-554C40DF39BF:01}

左に行くと直ぐに尻手黒川街道と綱島街道の交差点である、木月四丁目交差点にあります。
木月四丁目交差点を渡り川崎駅方面へ
右手には焼肉屋さんが綱島街道をまたいで両側にあります。

{69895249-396C-4808-BC3E-F11F93A771A3:01}

10時30分過ぎに到着、開店前27に3人で接続で、ピーク時は50人近くいたと思います。
10時45分には列が進んだので、早めにお店に招き入れたみたいです。

{D5AEA5CB-C65A-48B3-85E4-B4E0F98ACD83:01}

11時頃には店内へ
ファーストロットの提供がスタートしてました。


{094D77AD-C463-4CF1-927E-36E9495807F4:01}

予定では「しお」は12日ぐらいで終了みたいです。


ちなみに「しお」は750円の食券です。

{C11697CD-857F-4E5E-8EC3-7453CF783522:01}

連休明けの13日は臨時休業なのでご注意下さい。

{94AF8D3C-A964-41E4-AEF8-EAE09A5DB895:01}

前回記事で「しお」が美味かったので、今回も楽しみですニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜

{6B6912A5-4A4F-4334-BDA9-96B6F23833B5:01}

着席。4thロットでした。
無事においちゃんさんご夫婦とご一緒になりました。
厨房は筆頭助手さんを始め、2番目に古い方、高木ブーさん似なまだ新人で年輩な方の3人体制。
待ってる間、自分のツイートに反応された茨城からお越しのMさんからDMがきて、ご挨拶をする事に。
Mさん遠くからお疲れさまでしたニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜音譜

ロット最後に2番目に古い盛りつけ担当な方から、豚マシ限定な方~と声がかかり、OOさんからお金もらってますと頂いたのが

(限定)しおラーメン(750円)のり(100円)ブタマシ(150円)大盛り(100円(とあるから方からのおごり))
{F5282894-CCFF-48FC-93E3-BE04A11DEFD4:01}


別角度
{3AC78763-2A9E-4122-842F-7252E6E5FF74:01}

助手さんから自分達の知り合いの方から、お金を貰ってますと告げられた大盛りが出てきて驚きましたあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる

では早速頂きますクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

{223C6453-30FD-43A0-8C37-6DE23C75EE64:01}

先ずは野菜から頂きます。
野菜はシャキシャキして芯のあるガリガリした食感で、これは茹で加減というよりも、もやしが立派に丸々と太ってる立派なものです。

{8E48218E-1CFC-4EF0-AADE-328F5E74154D:01}

{D01A3321-3EF8-4F04-94B3-3AC93428D520:01}

豚は外側はしっかりとカエシが染み込み、断面は柔らかく煮てあり、二郎直系や二郎系の中でも最上のもので美味いラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
豚の美味さは行くたびに上昇傾向で、食べられる方は是非、豚マシで食べてみて下さいニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜音譜

{7BF6801F-A8A4-48AF-AF7C-EEEC81D288CE:01}

スープは微乳化~乳化よりのトロミがあり、塩の塩分が効いていて、しょっぱ目な出来上がり。
非乳化スープを期待してたんですが、まぁ二郎系のスープはブレやすいので仕方なし。
ですが、飲むとしっかりと豚出汁がしっかりと効いていて、これはこれで美味いですアップアップアップアップアップアップアップアップアップ

{28DF4E30-CE27-4037-AE82-099942E9A445:01}

豚と野菜を食べたら一気に天地返して、ギュッと詰まった麺をほぐしていきます。

{ACE2409F-AE3E-45D0-9FFF-65D81640E8E6:01}

麺はやや柔らかめの茹で上がりで、麺の厚みはやや薄くなって細めになった平打ちストレートです。
麺量は細めになったので、箸で掬う回数が増えてちょっと苦戦気味あせるあせるあせるあせる


{5515F9C4-5F60-4C7E-8454-F0782A5C724A:01}

なんとか2ロット内で食べ切り、
おいちゃんさんと奥様も無事に完食グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!

ごちそうさまでした!!!!!


食後にはMさんにご挨拶させて頂きましたニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ音譜音譜音譜
本日は皆様お疲れさまでしたビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


そして連食へ



豚星。
神奈川県川崎市中原区木月4-5-20
定休日 日曜日
11時~22時(ラストオーダー)
Twitter @butaboshi
(限定メニューや営業時間等のツイート他)






人気ブログランキングへ