新馬戦メインの競馬予想ブログ -3ページ目

新馬戦メインの競馬予想ブログ

新馬戦やらなんやらの予想を載せようと思います

お久しぶりの更新です。
新馬戦メインとか言っておいて、全くもって新馬戦の予想をあげてないのは申し訳ないです。
ただ、先週POG馬で初の牝馬G1制覇をメジャーエンブレムが果たしてくれたのでその勢いに乗りたいところですね。

さて、2歳王者を決める朝日杯。去年から阪神マイルになったこのレース。本来ならディープ産駒に◎を打ちたいところですが、居ないんでね。なかなか難しいような気がします。

先週のJFもそうでしたけど、穴を開けるとしたら重賞連対馬かOP実績のある馬。ウインファビラスなんてまさにその例かと。まぁ、そういうのを拾えたらいいなと思ってます。

そんな感じで印を。
◎イモータル
○ボールライトニング
▲エアスピネル
☆シャドウアプローチ
△未定

◎イモータルに関しては完全に情。
調教から見てもやっぱりエンジンのかかりが遅い。POGで指名してるせいで、幸四郎だろうがなんだろうが◎に。1週前の追い切りが微妙すぎてアレだけど、今週はまぁまぁ見られる追い切りだったかなと。まぁ、新馬の時もあんな調教であのパフォーマンスだったんでこの馬に関しては調教関係ないと思いたいです。ただ、ノーザンファーム生産馬がこの馬とリオンディーズ、アドマイヤモラールといて、この馬が一番可能性がありそうってのも魅力の一つですね。リオンディーズに関しては後述しますが調教代わりみたいなもんらしいですし、アドマイヤモラールもねぇって感じですし。

○はボールライトニング。
前走と同じく当週の追い切りは軽めに。それにしても1週前の動きが良かったですね。基本的にはこのレースは京王杯組を軽視してスタートするのですが、この動きを見て◎にしてもいいかなと思ってしまいました。ダイワメジャー産駒の勢いに乗る可能性も高いかなと思いますしね。まぁ、重賞でほぼ勝負になってなかったグリーンFの馬で久々に頑張ってる馬なんで頑張って欲しいです。

▲が1人気濃厚なエアスピネル。
調教時計はさすがの一言。前走の単勝はご馳走様でしたとしか言いようがないすね。ただ、動き自体は間違いなく前走のほうがいい。付け入る隙があるとすればそこ。ただ突き放してるから関係ないかもしれないけど、前走のメンバーはレベルがアレ。2着があの状態のシュウジの時点で…。まぁ、勝つんでしょうね普通に。

☆がシャドウアプローチ。
中谷?マジか…。でも調教が素晴らしい。流石須貝厩舎と言わんばかりの仕上がり。素晴らしい。本当に素晴らしい。OP実績も阪神実績も信頼に足るので穴で一考したい一頭。

リオンディーズについてですけど、調教の代わりみたいなものですとコメントが出てたので、うーんって感じ。普通に強いと思うけど、ここでは…。エピファネイアで学んだのか、当週の追い切りをCWで控えめの時計にしてるのは好感。競馬を教える意味が大きいとのことなので、いい経験はできるんじゃないでしょうか。

あと、シュウジですけど、調教と気性を見る限りでは距離が…。馬場と展開が向かない限りは消したい一頭。

まぁ、こんな感じです。どう買うかはわかりませんけど幸四郎で人気落ちするならイモータルの単複のみで勝負しようかなと思ってます。

では。