ご訪問、ありがとうございます!
 
”寄りそう英語”で、親子の会話が
「面倒くさい」から「楽しい♪」へ
アットホーム留学ティーチャー 
加藤久美子
です。
 
 
 
 
 
「アットホームサロン」
にご参加くださった
小3男子、年長男子のママ
R.K. さんより感想をいただきました!
 
 
 

「英語の質問次第で、子どもの考える力・表現力を伸ばせる!と実感しました」

 

 
 
アットホームサロンに参加しようと思ったキッカケは、何ですか?
 
 

子どもとの会話に、

勉強の雰囲気なく

自然に英語を取り入れる方法

知りたいと思ったので。

 

 

 
アットホームサロンに参加したことで、
「得たこと」「解決したこと」は何ですか?
 
 
今までも「Why?」「How?」の質問はしていましたが、
質問の仕方次第で、
子どもが、考えるキッカケを作れると気づきました。
 
そして、取り入れるべきフレーズが明確になりました。
 
そのフレーズが「使える場面」を
事前に想定しておくことも大切と感じました。
 
 
 
家に持ち帰って取り入れてみたい!
と思ったことは何ですか?
 
 
まずは「What do you think this is?」
「どう思うのか」「なんだと思うのか」
子どもが考えるきっかけを作っていきたいです。
 
そして、子どもが表現力をつけるには、
母がお手本を見せていくことが大切と感じました。
 
 
どんな方にアットホーム留学はオススメですか?
 
 
家庭で、楽しく、いつのまにか
子どもたちに英語を体感してほしい
と思っている方。
 
子どもの言葉をもっと引き出したい方。

 

 

 

 

 

 

アットホームサロンでは、

子どもが英語好きになるには、

ママがどんな英語の声かけをしたらいいか、

お伝えしています。

 

次回アットホームサロンの開催は、

もうしばらくお待ちください。

 

 

「わが家に合わせた具体策」

知りたい方は、

アットホーム留学個別相談で

お待ちしています。

 

 
■ アットホーム留学個別相談 ■

 

「英語教育に漠然とした不安がある!」
「自宅で英語の環境を作りたい!」

という方。
各ご家庭の「英語環境」について
ご相談を受けつけています。↓↓↓
↓↓↓
===============
【アットホーム留学個別相談】

 

2月26日(火)

2月28日(木)

3月1日(金)NEW
3月7日(木)NEW
3月14日(木)NEW
 

手紙詳細・お申込みはこちら!

===============