ご訪問、ありがとうございます!
 
”寄りそう英語”で、親子の会話が
「面倒くさい」から「楽しい♪」へ
アットホーム留学ティーチャー 
加藤久美子
です。
 
 
 
 

この週末、暑かったですねー!!

運動会の方も多かったと思いますが、

運動会や行事って、

「子どもの成長を感じる時間」

だと思いませんか?

 

 

 

わが家は今週末、

運動会ではなかったけれど、

 

土曜日に

小4息子RINRINと

「おやこ料理教室」へ行き、

 

日曜日は、

中3娘の吹奏楽部の

演奏を聴きに地元のお祭りへ

行きました。

 

 

 

子どもの成長は早いから、

一瞬一瞬を大切にしたいですね♪

 

 

 

 

英語を続けられるヒケツとは?

 

 

 

そんな週末。

 

 

アットホーム留学では、

土曜夜に

「キッズサロンでナイト」

 

日曜夜に

「つうしんこうざZoom会」

 

が開催されました!

 

 

 

 

それって、何?

という方もいらっしゃると思うので、

 

簡単に説明をすると、

 

 

アットホーム留学生が

Zoomというテレビ電話でつながり、

英語の疑問を解決したり、

子どもたちが

英語で発表したりする

そんな場なんです。

 

 

 

 

英語の学びって、

どうしても「孤独」になりがち。

 

 

「これで、いいのかな?」

と思ったり、

 

「マンネリ化したから、

何か別のことやりたいけれど、

いいアイデアが浮かばない。」

と思うこと、

ないですか?

 

 

1人で悶々と考えても、

何がいいのかわからず、

堂々巡り・・・

 

 

 

 

そんなとき、

ともに学ぶ仲間がいたら、

 

他の家庭の取り組みを

知ることができたら、

 

進めることがあるんです!

 

 

 

 

アットホーム留学の

Zoom会では、

 

子どもたちが、

普段の成果や取り組みを

発表してくれるので、

子どもたちも興味津々。

 

 

 

うちの息子は、

じっと見てることはしないけれど、

面白そうだと思えば、

のぞきこんでます。

 

やはり、

同じくらいの子が

英語で話している姿を

見るのは刺激になっているようです。

 

 

 

とはいえ、

すぐに効果がある、

わけはないです。

 

 

 

 

英語って

すぐに結果が出ないからこそ、

細く長く続けるのが大切。

 

 

続けるコツは、

同じ未来を目指す

仲間がいること。

 

 

 

 

アットホーム留学には、

ともに学ぶ仲間がいます!

 

詳しくは、

アットホーム留学個別相談

お伝えしていますよ。

 

 

 

 

Have a woderful day♡

ワンダーあふれる一週間を♪

 

 

 

■ アットホーム留学個別相談 ■


「子どもが英語キライ!といって困ってる」
「英語教室に通う時間がない!」
という方。

各ご家庭の「英語環境」について
ご相談を受けつけています。↓↓↓

===============
【アットホーム留学個別相談】


手紙詳細・お申込みはこちら▼▼

https://resast.jp/inquiry/28691

===============

 

 

 
■ アットホームサロン ■


「時間がないけど、英語を家庭で取り入れたい!」
「英語教室に通う時間がない!」
という方。

時間がなくても、
親子の会話で英語を楽しめるヒント

をお伝えしています。↓↓↓

===============
【アットホームサロン】


日時:6月17日(月)10:30〜12:00
場所:東西線葛西駅周辺

 

手紙詳細・お申込みはこちら▼▼

https://resast.jp/events/346047

===============