寒くなるにつれ肌の乾燥に拍車がかかっているので、冬のメイクは肌を乾燥から守るために「保湿力の高いナチュラルファンデとオイルのダブル使い」にしています。

 

肌の乾燥は、皮膚を固くしてシミやシワの原因になるだけでなく、ウィルスや風邪から守る力(バリア機能)も弱まってしまいます。

なので、体の中からの潤い補給だけでなく、

皮膚表面の潤い補給も大切ですね〜。

 

いつも使っているのは「ヴァーチェ」のクレンジングフリーのミネラルリキッドファンデーションマルラオイル

>>クレンジングのいらない『VIRCHE』ミネラルリキッドファンデーション

 

>>VIRCHE ナチュラルマルラオイル 18ml

 

ヴァーチェのリキッドファンデは無添加&美容液処方で、ノンシリコン&石油系原料不使用だからクレンジング不要です。

石けんだけですっきり落とせます。

 

そしてUV効果がしっかりついているので、一年中重宝します。

(紫外線対策は秋も冬も必須!)

 

私は乾燥肌なので、冬場はリキッドファンデを塗ってもほっぺがカサカサ、しわしわになってきます(苦笑)。

でもヴァーチェのリキッドファンデは天然由来の美容液成分&マルラオイルがたっぷり配合されているので、

「しっとり密着〜♡」という感じで乾燥しません。

 

そして何より石けんや洗顔フォームだけで落ちるというのか快適すぎる!

(何度も言っているけどww)

毛穴のざらつき、黒ずみで悩んでいる人は、

ぜひぜひクレンジングフリーのコスメを試してほしい〜。

→→クレンジングのいらない『VIRCHE』ミネラルリキッドファンデーション

 

石けん洗顔だけでするんと落ちて、肌に負担がかからないから、

超〜〜快適すぎる。

毛穴のぶつぶつや黒ずみで悩まなくなりました♪

ここから買えるよ。↓↓

 

「オーガニックコスメはカバー力が足りない・・」

と思っている方も多いかもしれませんが、カバー力、しっかりあります!

そして、肌なじみも良いです。

>>クレンジングのいらない『VIRCHE』ミネラルリキッドファンデーション

 

乾燥する季節に、下地を使わなくても肌をしっとりうるおった仕上がりにするには、

ちょっとした裏技があります!

それが、オイル。

>>保湿力・浸透力・抗酸化力の高いVIRCHE マルラオイル

 

リキッドファンデに美容オイルを数滴たらして、手の中でクルクルと混ぜます。

 

これで保湿力&美容液成分たっぷりの冬用リキッドファンデの完成♪

つるんとみずみずしく、とってもなめらか〜。↓↓

 

あとは手のひらでしっかり肌になじませてから、水を含ませたスポンジで抑えるだけ。

これで夜まで乾燥しない!

カピカピしない!

崩れない!

くすまない!

つるんとツヤ肌がキープされます!

 

では、私がいつも冬に愛用しているマルラオイルで試してみますよ。↓↓

>>VIRCHE オーガニック マルラオイル 18ml

 

まずはオイルなし、ファンデをそのまま腕に塗ってみると、伸びの悪さ、キメの粗さが目立ちます。

むしろ毛穴のアラが目立ってしまいました。↓↓


次に、マルラオイル入を混ぜたファンデを塗って、手のひらの体温でハンドプッシュしてみると、 伸びが良く、指でなじませるだけで毛穴がふんわりカバーされました。↓↓

 

さらに、水をふくませたメイクスポンジでポンポンと押さえていくと、素肌のような自然な仕上がりに〜♪↓↓

(スポンジの水はギュッとしっかり切ってから使ってね!)

 

しっとりもっちりして、肌が喜んでいるようなメイクの仕上がりになりました!

これなら乾燥する時期のファンデも怖くない!

 

マルラオイルは、抗酸化力・保湿力・浸透力が抜群に高いので、

乾燥する時期の保湿には本当に重宝します!

>>VIRCHE ナチュラルマルラオイル 18ml

 

マルラオイルは、アフリカに自生している野生のマルラの木の実から採れるオイルで、

その抗酸化力の高さはオリーブオイルの約10倍!

アルガンオイルの約3.6倍!

そして、抜群の浸透力と保湿力があります。

 

私はメイクを落とした後、化粧水と美容液の後にマルラオイルを使ったり、化粧水のブースターとしてマルラオイルを使うこともありますよ。

お風呂上がりや洗顔後にマルラオイル3~5滴をなじませると、

化粧水の浸透力がUP照れ

(マルラオイルの使い方より。↓)

 

ごちゃごちゃいろんな化粧品を買って「肌によけいな負担をかける」より、

本当に「良質なオイルをひとつだけ持っておく」。

そのほうが、肌にはどんなに良い効果が生まれることでしょうか!

(と、私は自分の肌で経験済み!)

 

「いろいろ試してみたけどもう肌が疲れて何を塗っていいのかわからない(泣)」

と思っている方には、生命力のあるマルラオイル、私はおすすめします。

 

マルラオイルはボディや髪にもすっごく良いから、

私は顔になじませた後は、デコルテや腕、手にもなじませて、

最後には髪と毛先にもになじませて、お風呂上がりはバッチリ。

マルラオイルの浸透力で、髪のツヤがずっと持続しますよ。

 

もちろん無農薬・オーガニック、

化学的な抽出も薬剤も不使用、

加熱処理をしないコールドプレス、

100%天然のオイルだから、添加物も一切入っていません〜。

→→保湿力・浸透力・抗酸化力に優れたVIRCHE マルラオイル

 

肌が乾燥する冬場は通常のマルラオイルを使っていますが、

夏の紫外線を浴びる時期は、ビタミンC誘導体配合の「マルラブレンドオイル」のほうを使っています。

>>ビタミンC誘導体配合 VIRCHE マルラブレンドオイル

 

あとね、マルラオイルは抗酸化力抜群の食用のマルラオイルも出ているんですよ。↓↓

ヴァーチェから出ている「食べるマルラオイル」は体の中からキレイを作ってくれます!

 

 

 

マルラオイルのポリフェノールはオリーブオイルの3.8倍!

ビタミンEが大さじ1杯あたり3.85mgも入っているので非常に抗酸化作用が高く、酸化しにくい油のひとつです。  

 

ナッツのような香ばしさがあるので、サラダや豆腐にふりかけて食べると美味しい!

 

納豆や卵かけごはんにも合います!

マルラオイルとブラックソルトをかけた塩たまごかけごはん、美味しいよ〜!!

 

少量をオリーブオイルに混ぜてバゲットのお供にしてもまろやかで美味しいですよ♪↓↓

 

ヴァーチェのサイトにもレシピを掲載しましたが、食用のマルラオイルで作るサーモンのカルパッチョは、アンチエイジング効果抜群のレシピです!

 

老化防止効果抜群の鮭のアスタキサンチンと、オリーブオイル以上の抗酸化力を持つマルラオイルを合わせたカルパッチョ。

マルラオイルはごま油のような優しいコクがあるので、サーモンの口当たりをさらにまろやかにしてくれます。

レシピはこちら。↓↓

 

冬の体はうるおいを欲しています!

ノンオイル・ノンドレッシングの食事をしていると、髪も肌のつやも衰えてパサパサのカサカサに干からびちゃうえーん

脂質は人間の体にはなくてはならないもの。

脂質は細胞膜の材料になる物質です。

 

だからこそ、良質で抗酸化力の高い油を摂りたいですね。