感情解放のレッスン | 真理のパフォマー 女優セラピストヒーラー くみちゃんのレッツらゴー。
ドカーーーーン。




と、落ち込んだ。




自分を責めて、自己嫌悪。






誰にも会いたくない。

話したくない。


あ、ワンコとニャンコは別ね

{1DD2846A-2017-4DA6-B509-A816AB4BD54D:01}


いつもいつでも、ほんっと可愛い。
今日も可愛いわー
癒されまくるわーーーー
愛しいわーーーー(T_T)

{DB033BD3-07E8-4F43-B9E8-DDFCC670D693:01}




さて、自己嫌悪して自分を責めました。


やっぱり私なんか、ダメなんだ。

って。

ダメダメで、ほんと何をやっても、ダメなんだ。

って。



で、それを感じてることを責めず、

あー、私こんな風に思ってるんだ、
ふむふむ、頭が重く、
胃のあたりがぎゅーっと苦しいね。
そして何とも言えない、喉が詰まった感じ。
閉塞感。
八方ふさがり。
ヤル気ゼロ。


と、マイナスを否定せず、感じてた。



で、タカシがやおら部屋の模様替えを始めたので、
私もつられて働きました。
初めは

えーーーーーー(°_°)
勘弁してよー
動きたくない!
察しろよー

と思いながら(笑)


こういう時に掃除するって、
いいね。

無心になる。
サンキューね、タカシくん。



で、夕方に車を出して、りさっぺとタカシを送って行って、
帰り道1人で車を運転していたら、

猛烈な怒りが湧いてきた。
非常にモーレツな。



なんで私があんなこと言われなきゃならないの⁈
私だって一生懸命やってんだよ!
人の気も知らないで。
そんなこと言うなら、自分やってみろよ。
ほんっとアタマにくる!!!!!



それも、否定せずに、許してました、
そんな自分を。




そしたら、今度は強烈な悲しみが(T_T)



喜んでほしかったんだよ
がんばってるね、って言ってほしかったんだよ
よくやってるね、ってほめてほしかったんだよ
さすがくみちゃん、よくやったね、
ってヨシヨシしてほしかったんだよ


認めてほしかった
ほめてほしかった
愛してほしかった
優しく微笑んでほしかった
そんな風に、言われたくなかったの。




ここまで来て、
ほんと感情って一筋縄じゃないなーー、
って思った。
複雑に、多次元的になっている。


最初の重く苦しい感情を、
逃げたり、いけないことだと否定してしまうと、
せっかくのその多次元性を体験することはできない。
そして、気付きも得られない。



ただ、愛を求め、
愛を経験したかったのだ、
分かりあい、分かち合いたかったのだ、
自分の素晴らしさと
ありのままの自分を、
抱きしめたかったのだ。



そう思うのはちっぽけかい?
いけないことかい?


だって、本当にそう感じたんだ。

良いんだよ、そう感じても。

それが、私。




まだね、気付かせてくださってありがとう、
まではいってない(笑)

でも、急がなくてもいいと思う。

プレゼントがもうすぐ届くのは、わかってる。



感情解放って、しんどい。

自分のイヤなところ、
情けないところ、
見たくないところ、

を直視するのは、キツい。



でも、それをやる価値はある。




なんか、信頼のおける人のもとで、
信頼のおける仲間と、
そんなワークができたらいいかも、と思う。



感情解放のワークショップでもやろうかな!